いえ、共通語だと思いますょ(^^;

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/14(23:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2743. いえ、共通語だと思いますょ(^^;

お名前: たんぽぽのわたげ
投稿日: 2006/9/13(17:01)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。
ほんとーに 上海までいらっしゃったんですね〜!
いいですね、上海オフ!!

お返事、今頃になってしまってすみません。

〉10年で1000万語なんて、きっと相当遅い方になると見てます。

〉それくらいみなさんはすごい!

〉だから(なんだから?)いいんです、ほかの人のことは・・・
〉ぼくはぼくの道を歩んできたんだ・・・
〉三原則のない時代に、ぼくは茨の道を傷つきながら歩いてきたんだ・・・

そうなんですね〜。みなさんほんとにすごいです。
そして、おかげさまで 茨を払っていただいた道をのんびりほけほけ
歩かせていただいてます〜(^^)
こんなにいろんなレベルの人が それぞれに楽しいと思いながら歩ける
なんて「多読道」って本当にすごいです。

〉せわしいって、ただ「いそがしい」っていう意味だったんですが、
〉方言とは知らなかった・・・ 意外なところに落とし穴・・・

あ、いえいえ!
言い方がわかりにくくてすみません。
「私がたまたまその言葉をよく知らなかっただけかも」と言いたかった
だけです。

「せわしい」は共通語だと思います。

「せわしい」でなく「いそがしい」と書かれていてもどういう状態のことかが
私にはわからなかったのです。
Julieさんに説明していただいてよくわかりました。
欲を言えば、言葉での説明に加えて その「せわしい」シャドーイングの音源もついているともっとよくわかると思います。

ではでは、Happy reading そして Happy shadowing!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.