KYOさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/5/17(23:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

320. KYOさん、ありがとうございます。

お名前: しお
投稿日: 2004/2/2(18:55)

------------------------------

KYOさん、こんにちは。しおです。

〉11月のワークショップ&オフ会では初参加で心細かった私とずいぶん話してくださってありがとうございました。一度その時のお礼をいいたかったのです。

こちらこそ、楽しいときを過ごさせて頂いてありがとうございました。

〉帰ってから、ほとんど読んでいなかったこの掲示板の過去ログを少しずつ読むようになり、しおさんが掲示板に初登場されるところも読みました。多読を始められたころのしおさんと、2周目のしおさんを読み比べさせていただくと、すばらしい2年間を過ごしていらしたのだなと思いました。

そうですね。この2年間で英語力が伸びただけでなく、読書を通して世界
が広がりました。

〉TOEFLも最終的にすごい結果が出てきそうですね。Writing の結果が出たらまた是非教えてください。多読を中心にやっていらしてこれだけの成果が出るというのは皆さんにとってとても励みになると思います。

Writingでどのくらいのスコアになるかどうか分かりませんが、
皆さんの参考になるのであれば、正式なスコアが届き次第
報告したいと思います。

〉しおさんの以前の勉強法を読んで「なんて几帳面な人なんだ!」「ここまてがんばる?!」とものすごく感心したことが何回かあります。自分の場合は、そもそもわりといい加減にたくさんやるというのが性に合っているので(辞書をちゃんと引くようになったのは翻訳をやり始めてからです)その違いに愕然としたりしていました。しおさんのような几帳面でがんばり屋さんでいらっしゃる方が、多読に出会われたことって本当に意味があると感じます。

よく几帳面だといわれます。でも、高校生までは、夏休みの宿題を
ぎりぎりまでやらないタイプだったんですが、どうしたんでしょうか(笑)

〉ジャックリーン・ウィルソンの本をたくさん書評してくださっていてずいぶん参考にさせてもらいました。ありがとうございます。SSSの多読を始めなければ、このすばらしい作家に会うこともなかったでしょう。読書の幅を広げてくれたという意味でも多読はすばらしいなと思います。

私がSSSを知って初めて洋書店で本を買ったとき、GRと一緒に偶然手に
したのがジャックリーン・ウィルソンだったのです。その頃は、これが
読めるとは、まして自分が書評するとは思ってもみませんでした。
KYOさんも、ジャックリーン・ウィルソンの作品がお好きだなんて
嬉しいです。子どもの心情を現実的に描いたところがなんともいえ
ません。一時は中毒のようにずっと読んでいました。

〉〉 多読をはじめて最初の1年は読むことで手一杯でしたが、2年目にはいった春からリスニングやシャドウイングにも時間を割くようになりました。

〉ここらへん、新たな目標を持たれるところがしおさんらしいなあとつい思ってしまいました。

英語で好きな本を楽しめるようなったというのは嬉しいのですが、
日常生活で全く英語を使わない身としては、やはり海外ドラマやラジオ
の英語が一番身近です。これがスイスイ聞き取れて楽しめるようになっ
たらなというのは私の念願でした。それで、少し余裕がでた2年目に
リスニングとシャドウイングに時間をかけてみようと思ったのです。
やっぱり、本が読めて、映画も楽しめてって二大憧れです。

〉〉「僕たちのアナバナナ」(DVD)
〉〉エドワード・ノートンの神父役好きです。私がアナならノートンを選ぶのに、と思いました。

〉やっぱりしおさんって真面目なんだな(何回も書いてスミマセン)変に納得してしまいました。私ならベン・スティーラーだわ。

う〜ん、そうかも(笑)私はベン・スティーラー派じゃないことは確かです。

〉〉 この2年、最初の300万語まではすごく進歩を感じましたが、そこからは特に変化は感じませんでした。多分1年過ぎてからブレイクスルーがあったはずですが、全然気づかず、調子がでなくて苦しいときもありました。

〉多読の場合は、ブレイクスルーがすごくゆるやかに来るような感じを私ももっています。自分の体験ではなく、過去ログの皆さんの報告を読んで得た印象です。どうしてなのかなというのが私にはとても興味を感じるところです。

聞くことや、しゃべることというのは、変化を感じやすいですよね。
とくに聞くほうは、意味を持った言葉として聞こえるか、聞こえないか、
聞き落としたかどうか露骨に分かりますものね。
読むほうは、その点完全に自分のペースで活字を追っているから、どうも
はっきりしないのかもしれません。

〉〉 この3か月くらいしんどいときがよくあったのですが、また力がわいてきました。3年目は、なんとかしたいと思いつつ手をつけていなかったライティングとスピーキングに力をいれるつもりです。ここからがまた遠い道のりだと思いますが、頑張れそうです。もちろん多読・多聴も続けます。

〉着実に進んでいかれることは確実だと思います。しおさんの今後の発展はみんなにとって励みになると思うので、がんばり過ぎずに!がんばってください!

ありがとうございます!

〉〉 今回は読んだ本については整理がつかず、紹介できませんでしたが、1000万語くらいまで読んだらまとめて紹介したいと思っています。

〉ご紹介待っています。たくさん読まれた方の報告は、必ず何冊か読んでみようと思う本がでてくるのでとても楽しみです。

では1000万語のときは、きっと報告しますね。

それでは、KYOさんも楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.