多読生活14年半、ヒマな時に報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/4/27(01:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13510. 多読生活14年半、ヒマな時に報告

お名前: 柊
投稿日: 2020/5/23(08:51)

------------------------------

みなさま、こんにちは。柊です。多読生活14年半、15年の時にヒマかわからないので、たまに報告しておきます。

近況としては、大学の英語の学科に入りました。そこで力つきて休学していますが、休学していなくても、今、大学構内立ち入り禁止です。たまに大学用のメルアドをチェックすると、オンライン授業の進め方のお知らせが来ています。今はそういう世の中か、と、年よりじみた感想を抱いています。

語数としては、5800万語を超えました。毎月、10万語は読んでいます。たまに、50万語読んでいる月があります。何かにはまって、まとめて読んでいる時です。

次に多いのがフランス語で、1000万語を超えました。その次がスペイン語で390万語です。ドイツ語があまり進みません。私の中で、フランス語と相性が悪いようで、どちらかをとると、もう片方はなかなか上手く行かないようです。

中国語を始めようかと思って、数年経ちます。大学で入門をやろうかと思っていましたが、ラジオ講座でもいいんだよなと思って、思っただけで終わっています。

3、4年前に英検2級をとりましたが、それ以上試験をやる気が起きず、次は英検1級目指すぞ!とかいう気分にはなりません。何かに必要だったら、やる気が起きるかもしれませんが、今のところ、必要性を感じないので余計です。

ちょっと、ウン年遅れで高校入ってとかして、疲れたみたいです。

聞く方は、大分進歩しました。朗読が、わかるものが増えました。イギリス英語の方が聞き取りやすいのは相変わらずです。ボン・ジョヴィが何を言っているのか、わからないままです。歌詞カードを見たら、次から大体わかりますが。好きなナレーターはLibri VoxのDavid ClarkeとKaren Savageに、聞き取りやすいと思ったらカナダ生まれだった、目標達成術のBrian Tracyです。

3年ぐらい前に、刑事コロンボの字幕つきのDVDを買いました。その時はあまり聞き取れないながら、字幕を読む速度は充分速いとわかりました。これは、多読をやっていて有利な点ですね。

先日はLisa Kleypasの新刊Chasing Cassandraを、夜中に起きてうっかり読んでしまい、そのまま朝まで読んでいました。ただ、3,4時間で読み終わったので、読書速度は相当上がったと言えるでしょう。前は10万語読むのに昼に読み始めて(紀伊国屋の本は、我が家には昼頃に届く)、次の日の朝まで徹夜で読んだことがありましたから、相当に速くなりました。

あとは、ノンフィクションのKindle本を読むことが増えました。役に立ったのは、バレット・ジャーナルですね。日記をつけるだけでなく、1ヵ月の出来事を1ページにまとめるようにしたら、「なんで疲れてるんだろう?」と思った時に見て、「あ、ここ1週間、夜中に起きてそのまま寝直してない」とか、発見があります。私の苦手なメタ認知が、多少補強されました。

ただ、Kindle本で、パーセンテージの表示を出さないまま読んでいるので、もう終わるだろうと思って読んでいて夜更かし、というパターンも結構あります。

Kindle本はスペイン語が充実しているところもお気に入りです。今月はKindleで「巨匠とマルガリータ」のフランス語版も手に入れて、ご機嫌です。去年からむくみやすくなってしまったので(2ヵ月かけて大きな病院に通い、解決しなかった。体質が変わったと思って下さいと言われた)、指が太くてたまに力が入りにくくて、普通の本が読みにくくなっています。Kindleはその点は便利です。

あとはiPhoneのアプリで、辞書を買いました。アプリだと思うとあまりにも高いけど、辞書だと思うと安いという値段です。2つ以上の単語が合わさっている時に便利です。慣用句とかも。次はフランス語の辞書を狙っています。

今は、ファイターズの試合がないのと、相撲がないのが寂しくて仕方がありません。今度、相撲の英語実況も聞いてみたいなとか思っています。野球の英語実況はなぜか興味がないんですが。

今までは英語関係は常に次の目標があったような気がするのですが、ついに、なくなりました。大体達成したのか、欲がなくなったのか、その辺はわかりません。達成しても、すぐに次が出てきていたはずで、前はもっと、「もっと」の人間だったと思ったのですが、達観したのか、疲れているのか。Alexander LoydのBeyond Willpower(The Love Code)を読んで、急に人が変わったようです。とか言って、またとんでもない方向に全力疾走し始めるかもしれませんが。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.