極楽トンボさん、5周年400万語ダブルでおめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/4(00:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11622. 極楽トンボさん、5周年400万語ダブルでおめでとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2009/7/25(21:30)

------------------------------

極楽トンボさん、こんにちは。もつこです。
このたびは5周年400万語通過、ダブルでおめでとうございます!

以下、気になったコメントを中心にお返事します!

中国語の多読もなさってるのですか。
すっごいですねー。ペースが落ちなかったのもすばらしいです!

レベル3を中心によんでいらっしゃるのですね。
きっとそれで続けていけばがっちり英語の基礎体力がつくと思いますよ。

Full House Michellは読んだことがないのですが、Rainbow Magicに比べてそんなに読みにくかったですか。。
アメリカ的小学生文化的要素が強いのかな?
向こうに住んでいたら当たり前のことも、日本でずっとすごしているわたしたちにはわからないことがたくさんありますよね。
(私はアメリカに高校1年間留学経験があるので、一応1年間のアメリカ行事や文化、食べ物には親しみがありますが、児童書を読んでいて、まったくアメリカ生活経験がない方にはこれは??だろうなあ、と思うことが多々あります)
食べ物とか、学校行事とか。これだから児童書はあなどれません!
まあ、あまり無理せず読みやすいものを読まれるのがいいと思います。

Dillさんの影響で、Daddy-Long-Legs を読まれたのですね!
こういう名作を読むきっかけをつくってくださっているDillさんには、私もとても感謝しています!
ちなみにこの続編のDear Enemyを聴き読みしましたが、かなり、難解でした。こちらはあんまりおすすめはできませーん(笑)。

聴き読みが苦手との事ですが、いろいろ実験されて、しかも何度も聞いたりシャドーイングされたりして、すごく努力なさってますね!
頭がさがります。きっとぜったいこのあと、効果がでると思います!
LibriVoxの音源もすんなり聴ける日は遠くないと思います。
がんばってくださいね!

Fluffyシリーズ、私もいくつかかりてよみました。
かわいくて子どもたち(8歳と6歳)も大好きでした。

Guess How Much I Love You
どんだけ大好き!か自慢をするのがかわいいですよね!

Sarah, Plain and Tall
大草原の小さな家に通じるところもあるこの話も大好きでした!
このシリーズ読みたさに、横浜のブッククラブに入会したほどです。

Connie and the Water Babies
JWはけっこうよんでますが、これは読んだことがないのでさっそく探してみようと思います!

minpins /Roald Dahl
こちらも気になったので、すぐ図書館に予約をいれました!

いろいろな本やご自分の経験のお話、ありがとうございました!
次のご報告も楽しみにしていますね。
英語も中国語もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.