Re: もつこさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/1(23:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11167. Re: もつこさん、ありがとうございます!

お名前: 極楽トンボ
投稿日: 2008/11/5(19:37)

------------------------------

"もつこ"さんは[url:kb:11162]で書きました:
〉極楽トンボさん、はじめまして。もつこと申します。
〉300万語通過おめでとうございます!

もつこさん、はじめまして!すごい勢いで読んでらっしゃる方ですよね。今後よろしくお願いします。秀逸なHN、もつがお好きなんでしょうか?

〉ご報告の中に読んだことのある本がたーくさんあるのでうれしくなりました!

わたし、掲示板の通過報告、いつもすっごく参考にしています。どの本をどの段階でどのように読んだかという情報を参考に、今後の多読方針を決めるし、これまでの多読生活を反省しているんです。それで、自分の報告もそういう情報をなるべく書き込むことにしています。それとは別に、他人の感想を自分の感想とくらべて見るのも、それだけで楽しいですよね。掲示板に本の感想がもっと増えたらいいのになって思います。

〉Dahlは多読をはじめた頃、特に気に入って(多読にはまったきっかけ本の1冊がChocorate factoryでした)図書館でいろいろ借りて読みました。

もつこさんは、最初っからいける口だったんですね。わたしは3年前、70万語のときに力試しでこのチョコファクが飛ばし読みできてすっごいうれしかったです。でも今改めて当時の記録を見たら、これ読むのに数週間かかっていたようです。もっかい読んでみようーかなー。

〉Mouse Tales うちの子どもたちも読み聞かせたらすっごく気に入ってきいてくれたので、気に入った話の部分だけ、(図書館の本を)スキャンしてとってあります。
〉足のつけかえ、とか、風のはなしとか、強引だけど楽しい!

小2の長男は、足の付け替えの話が一番好きみたいです。幼稚園年長組の娘は、井戸に枕をなげこむ話がお気に入りです。さっそくCDと本を購入しました。

〉では4周目もHappy Reading!

もつこさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.