三周年、おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/15(08:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11133. 三周年、おめでとうございます

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/12(17:44)

------------------------------

柊さん、こんにちは。
めっきり寒くなりましたね。(11月末バージョンで、お送りします)

〉 えー、3周年だと思います。記念日は確か11月の末の方にしていた気がします。多分、今年はその頃には野球が終わった脱力でぐったりしていて、ネット環境がどうであっても書けなさそうなので、先に書いておきます。
〉 語数は1000万語ぐらいだと思います。誤差は段々大きくなってきたというか、大雑把にしか数えていませんが。

3周年、おめでとうございまーす。
ひゅるるるる〜、どどーん。
季節はずれですが、花火です。

しかし3年で1000万語って、すごい早さですねえ。
どうやったら、そんなに読めるんだろう?
わたし、あと5年くらいかかりそうですよ。1000万。

〉 前はペースが知りたくて数えていたんですが、そんなものは読みたい本があるかどうかとか、今英語読みたいモードか図書館で日本語の本借りるぞフェア期間中かで変わるというのがわかって、数えても仕方のない気がしてきました。
〉 多い月と少ない月で、4倍ぐらいの差が出ます。

あーなんか、いい感じ。

〉 フランス語は始めて半年ぐらい経ちました。英語の時の経験は本当に活きていて、英語で読んで面白かった絵本のフランス語訳を買ったり、amazon・フランスで本を探す時に英語で読んで面白かった本のデータから探したりしています。amazonは各国共通なので日本語と同じ感じで使えてとっても便利です。買うのはほとんど紀伊国屋ですけど。
〉 フランス語は10万語ぐらいまで来ましたが、シャドーイングを4時間ぐらいやっていて、シャドーイング直後はちょっとびっくりするぐらいフランス語が読んでわかります。すぐに効力が切れますが、私はフランス語がわかると思ってしまうぐらい、わかることがあります。まあ、内容を知っている小説を読んでいるんですが。あ、内容の理解にも英語を使うことがありますね。

シャドーイングすると、理解力が上がるんですね。
面白いです。

〉 最近活動はしていませんが、結局、次は何をしようかなと思う時には、歴史クラブですね、考え方が。スペイン・ハプスブルクが面白いからスペイン語をやろうかとか、メディチ家が面白いからイタリア語をやってみようかとか。他にドイツ語とハングルも準備中ですが、これは歴史というよりは、好きな作家と野球の関係かな。まあ、チャングムが面白かったので、朝鮮王朝を知りたいというのはありますが。ドイツ語は、ハプスブルク家の本家の方ですし。

あー、柊さんも、世界史好きなんだー。

〉 今のところのんびりとやっていますが、そのうち野球のシーズンが終わったら、他にやることがないから(!)多読に割く時間が増えることでしょう。
〉 片手で数え切れないぐらいの外国語をやってどうするのか、自分でも疑問ですが、過程が苦行じゃないので気楽に手を付けられるのが、始めちゃう原因でしょうね。あれとこれが同じだとか、これはこういうことだとか閃いた時の快感がまた、やめられませんし、それを投稿するのがまた楽しいし。

わたしもいろんな言葉をつまみ食いしていますが、楽しいですよね。
ほとんど役に立つことはないんですが、無駄な言葉って、楽しいです。
意味が落ちてきたときが、気持ちいいんですよね。

〉 Happy readingとhappy writing(主に掲示板)でこれからも行こうと思っているので、今後ともよろしくお願いします。
〉 ではでは〜。

こちらこそ、よろしくお願いします。
ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.