Re: 100万語通過しました!(長文)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(15:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9398. Re: 100万語通過しました!(長文)

お名前: tane
投稿日: 2003/1/19(18:50)

------------------------------

久子さん、こんばんは。スペイン語も読んでますか〜?

〉100万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます。ホント嬉しいです。

〉HOLES読まれたんですね。 人物描写や伏線が分かるなんてすごいです。

すごくないですよ〜。HOLESはとても読みやすいと思います。
私的には、Animorphsより読みやすい英語でした。

〉児童書いいですね。
〉GRは是非読みたいと思わせるものが少ないように思います。
〉レベルが低いうちは文字数と語数制限のため、オリジナルでも途中で先が読めて
〉しまったり、retold版だと物足りなさが残ることが多いためでしょうか。

そうですね。retold版はレベルが低いうちはあまりにも短すぎてただの荒筋に
なってしまいがちですよね。原書への道案内的には良いのですが、そこに
感動を求めるのは無理があるかもしれませんね。まだGRのレベル5とか6は読んだことが
ないので、そのレベルのGRについてはなんとも言えませんけど。
酒井先生お薦めのコレリ大尉のマンドリンはちょっと楽しみにしています。

〉うーん 赤ちゃんもこういった言葉から覚えているみたいなので
〉着実にフレーズを身に着けていることの現われではないでしょうか?
〉続けるほどに、普通のフレーズが増えていくと思います。

その言葉に期待して、もうちょい続けてみますね。

〉ではでは Happy Reading!

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.