Re: 多聴について

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/17(21:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 2329. Re: 多聴について

お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/6/5(02:57)

------------------------------

SSS英語研究会 佐藤まりあです。

  ちょっと忙しいので、ただみなさんに伝える意義のある情報だと
思うので、無愛想ですが1行だけレスします。

〉因みに懇親会で是非聞こうと思っていたにも関わらず見事にスコンと忘れたので
〉すが、100万語を達成された方々は映画はどの程度お分かりになるのでしょうか?
〉もしくは、前よりも変化はありましたでしょうか?

  英語リスニング法の広告には必ず『映画が字幕なしで...』と
あり、皆の憧れとなっているようですが、先日字幕翻訳の第一人者
戸田奈津子さんが、私達(翻訳者)は会社からスクリプトを貰うので、
全部のセリフを訳せますが、聞いただけで全部解る人はいないでしょう、
私にもすべてが聞き取れる訳ではありません、と仰っていました。

  映画の聞き取りは(聞かせるために読み上げる)ニュースよりも
はるかに難しいはずです。一朝一夕では聞けるようにならないものだと
覚悟してかからなければならない最後の砦ではないかと思いますし、
映画が解らないからといって、落ち込まないようにして欲しいですね、
なにせ字幕作っている人が、聞いただけで全部解る人はいないでしょう
と保証?してくれたんですから..  
    


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.