Dr. Seussの絵本その2

[掲示板: 〈過去ログ〉児童書紹介と書評登録依頼・訂正の広場 -- 最新メッセージID: 411 // 時刻: 2024/6/14(22:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

126. Dr. Seussの絵本その2

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/9/6(22:52)

------------------------------

今回は、特に言葉の意味が自然と分かるような本が多いです。
初めての洋書にも向いている本が多いのではないかな。
とにかくSeussの本は英語の韻やリズムを楽しめるのが魅力的。

1)Mr Brown Can Moo! Can You?
2)Dr. Seuss
3)Random House Childrens Pub
4)ISBN: 0394806220
5)1970
6)27 p
7)0
8)?
9)600
10)★★★★
11)Mr. Brownは鳴き声やいろんな音を真似するのが上手い。
そんなMr. Brownがいろいろな音をひろうしてくれます。
いろいろな擬音語が分かるのがうれしい。
12)みちる

1)The Foot Book
2)Dr. Seuss
3)Random House Childrens Pub
4)ISBN: 0394809378
5)1968
6)36 p
7)0
8)?
9)135
10)★★★★
11)短いのやら長いのやらいろいろな足が出てきます。
もちろん、Dr. Seussらしくリズミカルで楽しい絵本です。
12)みちる

1)Hop on Pop
2)Dr. Seuss
3)Random House Childrens Pub
4)ISBN: 039480029X
5)1963
6)64 p
7)0
8)?
9)370語
10)★★★★
11)大きいとか小さいとか、跳ねるとか、いろんな動作や状況が
リズミカルに描かれた絵本です。いろんなことばの意味を絵でつかむにも
うってつけの本のような気がします。
12)みちる

1)Dr Seuss's ABC
2)Dr. Seuss
3)Random House Childrens Pub
4)ISBN: 0001713086
5)1963
6)64 p
7)1
8)?
9)420語
10)★★★★
11)よくあるABCの絵本ですが、Dr. Seussらしいユーモアが随所に
見られて、とてもたのしく読めます。時々使わないような単語も
でてきているのですが、それもご愛敬ということで。
12)みちる

1)Cat in the Hat
2)Dr. Seuss
3)Random House Childrens Pub
4)ISBN: 039480001X
5)1957
6)61 p
7)2
8)?
9)1700語
10)★★★★
11)「Cat in the Hat」シリーズ一作目。雨で遊びに行けない日、うちで
じっとしていたら、ぼうしをかぶったネコがやってきた!飼っているサカナ
は、大変なことになるから追い出せというけれど、ネコのペースにのせられて
いるうちに、家の中はひどいことに・・・。リズミカルでスピーディな展開が
とても楽しいです。翻訳は「キャットインザハット」河出書房新社です。
12)みちる


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.