Re: ロマンス有名作家 ジャンル別読み比べ

[掲示板: 〈過去ログ〉PBの掲示板(ネタバレ可) -- 最新メッセージID: 1182 // 時刻: 2024/5/7(15:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

845. Re: ロマンス有名作家 ジャンル別読み比べ

お名前: Raquel
投稿日: 2006/11/30(11:44)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。

"杏樹"さんは[url:kb:836]で書きました:

〉ロマンス本初心者ですので、いろいろな本を教えてもらえてうれしいです。
〉シングルタイトルとスピンオフを明記してくれているのもありがたいです。特にスピンオフはそれぞれの本の関連がタイトルでは全くわかりませんから。「○○シリーズNo.*」とか書いてあったらいいのに。

ほんと。スピンオフは分かりにくいですよね。
見開き(?)にのってる著書リストも、結構順番通りじゃなかったり、困ります。
著者のHPに行くと、割と着実にシリーズの順番を知ることができますよ。

〉〉◎リージェンシー(Regency)&ヨーロピアン・ヒストリカル
〉〉 19世紀初めの摂政期〜ヴィクトリア女王の時代。

〉やっぱりこのあたりの時代が一番多いんですね。それはまあいいとして、他の時代が減っていくのは淋しいです。

もう、AVONなんかは、こればっかりです。
面白くないわけでもないんですが、違うのも読みたいですよね。

〉〉◎中世もの
〉〉 Ms.中世ものというような作家がちょっと思いつかないので、読んだ中で面白かったものをご紹介します。
〉〉 リージェンシーに比べると、王権がずーっと強いので、王の ward(被後見人) ヒロインが出てきたり、
〉〉王に結婚相手を決められたりするのが、この時代ならではかもしれません。
〉〉 父親の城が攻め落とされてしまったために、王様を後見人に持ったヒロインなどが登場します。
〉〉 中世といえばやはり、騎士と戦いをイメージされる方が多いかと思いますので、
〉〉「戦闘度」レベルを入れておきました(笑)

〉中世、好きなんです。でもまだYLが高そう…。

うーん。
私今回、あえてちょっと高めにYLをつけたので、読んでみると読めるかもしれませんよ。
背景知識があれば、読むのがグッと楽になります。文章自体は、そんなに難しくないんです。

〉〉次は、リージェンシーとともに、現在のロマンス業界のトレンドを担っている
〉〉(というか、他のジャンルを殺した元凶というべきか・・・)ジャンル、
〉〉パラノーマル・ロマンスをご紹介します。
〉〉一種のファンタジーといってもいいかもしれません。

〉こういうジャンルもあるんですね。そんなに人気があるんですか?ヒストリカルやファンタジーがらみなら読んでみたいです。

人気があるというか、最近はどこの出版社もこればかりです(嘆)
ファンタジー要素の入ったヒストリカルは、結構前からあります。
Mary Jo Putney という私のお気に入り作家がいるんですが、
この方の書いている、"Guardian"という魔法使いたちのストーリーがなかなか面白いです。
鬘に白粉はたいている時代というのも珍しいのですが、イギリスを襲う争いごとを
魔法の力で解決(守護?)しようとする集団で、カローデンの戦い(だったかな?)とか、
スパニッシュ・アルマダなどがプロットになっています。

〉ロマンス本にも流行があるんですね。80〜90年代のヒーローはすでに時代錯誤ですか。

そうなんですよー。
昔は、傲慢で強引なのが人気だったみたいです。

> 私は日本語でロマンス本を読んだことがないのでさっぱりわかりません。最近はマンガ化されている作品も多いようで、マンガ売り場へ行くとロマンスものばかり固まっている一角があったりします。読んだことはありませんが、表紙を見るとなぜかアラブ系の男性が多くて「???」です。タイトルもエキゾチックさを売り物にしてるような…。

アラブ系(笑)
どういう訳か知りませんけど、ハーレクインではシークものというジャンルが人気があるんですよ。
一種の王子さまものなんでしょうか。
シークの兄弟が次々アメリカ人女性と恋に落ちて結婚するなんてストーリーが多いんですが、
現実にあったら大変ですよね。

〉たくさん紹介してくださってありがとうございます。Raquelさんの紹介を読むとどれも面白そうに思えてきます。詳しい☆の数の分類も参考になります。これでまた未読本が増えそうです。

ありがとうございます。
☆は結構主観的ですが、アメリカもの以外は定評のあるものばかりですので、
ぜひ試してみてください。

では、楽しい読書を♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.