Re: レッドポストの読む順番

[掲示板: 〈過去ログ〉PBの掲示板(ネタバレ可) -- 最新メッセージID: 1182 // 時刻: 2024/4/29(19:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

222. Re: レッドポストの読む順番

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/9/18(23:58)

------------------------------

道化師さん、こんにちは。
さっそくありがとうございます!

1巻は、私はもう少し違った風に受け止めたのですが、
とても詳しい説明に、なるほどと思いました。
今度読むときには、そういうところに注目して読んでみたい
と思います。

2巻で、いじめ以上に二人の親友の態度に・・・というのは、
そうかもしれませんね。
いじめに目がいきすぎてよく見えていなかったようです。
今度は、二人との関係に注目して読んでみたいです。
(関係ないけれど、この間読んだgossip girlが、まさにそんな
シチュエーションでした。あれと同じかな・・・。)

5巻の場面は、すっかり忘れていたようです。
これは確認してみたいです。

7巻はそんな風に受け止められたのですね。
疎外感なのかなぁ・・・。
確かに、自我の目覚めの頃だからこそ、「ひとりぼっち」という感覚は
あるのかもしれませんね。。

やや、Marvinから離れるかもしれませんが、個人的にはSacharがこだわって
いるのは「Freak」なのだろうなと思うんですよね。
「Freak」は広い意味で、嫌われ者だったり、変わった人だったり、・・・・
それこそ奇形の意味もあるのかなぁと。
そして、「Freak」の受け入れというのを書いているのではないかなと。
究極的には「Wayside School」シリーズで、これは「Freak」がそのまま
100%受け入れられるユートピアな世界のように思うのです。

で、Marvinですが、
1巻は、家族の中でも一人見た目が違うMarvin。多分それはずっと気になって
いたことなのだと思います。(それを疎外感というのかもしれませんが。)
そこに、夢の世界が重なって、僕は王子なのではないかと思う。
そして、僕は王子かもしれないけれど、僕は僕の家族でいることを自分で
選ぶと決めた。それは、違うかもしれない自分を受け止めることができた
ということなのだろうなと。
そういう意味で、疎外感が残るという印象はなかったです。
テーマという書き方は好きではないですが、あえて書くなら「自分を受け
入れること」がテーマなのかなと。

2巻は、Marvinの成長というよりは、暗から明への転換になった妹の一言が
すべてのような印象がありました。
「Freak」ってほんとに「Freak」なの?というような。
この辺は、「Bathroom」にも通じるような気がするのですよね。
Marvinにしてみると、変だとか駄目だとか思っているようなことでも、
ほんとはそうではないんだなというのを知った物語なのかなと。
この受け止めは、いろいろなところにでてきますね。
そういう意味では、自分だけと思っていたことでも人も一緒なんだと
思えたときのように思うのですよね・・・。
なので、「疎外感」というのとは、ある意味逆の感想を持ってしまったのでした。

そうなると、そこから5巻、7巻へは結びつきにくくて・・・。

うーん、何だかまとまりつかないのですが。

同じ本でもいろいろな受け止め方があるものですね。
でも、道化師さんのご説明にはとっても納得しました。
今度読むときは、Marvinの自我と疎外感を感じながら読んでみたいと思います。

ほんと、ありがとうございました♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.