Re: 補正

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/5/10(22:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

474. Re: 補正

お名前: 主観の新茶
投稿日: 2008/11/16(12:57)

------------------------------

2点補正する。

1点目。

第1部は、さらに、5部に分かれる。

(5)  英文を直訳したような日本文は、覚えない。第5章。

について、

(5) 明らかな慣用句、定型文、紋きり文、または常套句の英語表現とまで言えなくても、慣用的、定型的、紋きり的、または常套的な英語の表現は、多少の表現の幅があることが多いが、英文を直訳したような日本文は、不正確であるから、覚えない。多読及び多聴を通じ、現実の場面及び状況に即したイメージの中で、当該英文を自然に覚えることが肝要である。酒井さんは、このような表現を「決まり文句」と命名する。第5章。

と補正する。

2点目。

定義については、「決まり文句」など誤解されやすい用語がある。
決まり文句=クリシェ、たとえば、as cool as a cucumberのような話ではない。
決まり文句とは、酒井さんの場合、その英語の文章が単独に記述されたときの日本語の直訳としての定訳をいう。

について、

定義については、「決まり文句」など誤解されやすい用語がある。
本文は、最初に定義を述べることなく、途中まで進むので、決まり文句という言葉の内容が正確に把握できない。
決まり文句といえば、「それが、あの人のいつもの決まり文句だ。」というように、いつも述べる退屈な新鮮味のない表現の意味などに、むしろ受け取る人の確率が少なくない可能性があるので、表現が妥当とは思われない。
また、決まり文句=クリシェ、たとえば、as cool as a cucumberのような話ではない。
決まり文句とは、酒井さんの場合、上記のように、内容に同一性を保持しながら表現に多少の変容がある慣用的、定型的、紋きり的、または常套的な英語の表現を意味するのであって、酒井さんが弊害とする「決まり文句」の日本的処理は、その英語の文章が単独に記述されたときの日本語の直訳としての定訳をいう。
「決まり文句」の定義について、P173、P176
決まり文句の定義・内容、論旨の結論を最初に提示し、次に、事例を提示するという方法が、親切で分かりやすいといえよう。

と補正する。

                                以 上


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.