Kiccoさん、ありがとうございました!

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/4/27(04:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

197. Kiccoさん、ありがとうございました!

お名前: スヌーピー
投稿日: 2005/6/16(12:21)

------------------------------

Kiccoさん、始めまして。温かいアドバイスをありがとうございました。

〉子育て中ということは 多読では 楽しさが数倍高まるということですね!
〉うらやましいです。きっと お子さんからの 色んな反応に 発見があるんでは ないでしょうか。

子供と一緒に英語の本を開くことの楽しさは、「100万語」で学んだこと。
ヤンチャ坊主に悩みは尽きない子育てですが、英語絵本のお陰でずいぶん救われてきたと思っています。

〉貸し出しをされているんでしょうか?生徒さんたちが 全て本をもっていらっしゃるんですか?

実は、すべて音源教材と一緒に本はご購入頂いているのです。
(この件については、また別途ご相談させてください。
貸し出しでなくご購入いただくことのメリットは、たくさん感じていますが、いずれは貸し出しもしてあげたいです)
私は、おうちで毎日聞いてお母さんと英語の本を開くことが英語習得のメインであり、それを習慣付け、刺激を受けるため教室通い、と考えているんです。
だから、最初に「おうちでできるだけ毎日」をお約束頂いた上でご入室いただいています。

〉〉又レッスンでは、子供のまだ読んでいない本、得意な本、これから読む本、といろいろ取り混ぜて毎回4,5冊読み聞かせをしています。
〉〉単語を抽出したり、文法的事項を学ばせようとは、まったくしていません。

〉いいですね。
〉どんな本がいいかな なんて選ぶ楽しみもありますね。

そういって頂けると嬉しいです。
ご購入、ということになるので、そろそろ次の新しいのが欲しいなと思ったら、
お教室で、私とお母さんと生徒さんの3人でカタログをあれやこれや見ながら選びます。
「あなたの好きなのにしなさい」と言いながら
「えー?それがいいのー?こっちのほうが面白そうよー」なんて誘導尋問するお母さんの様子も楽しいです。
一度に購入頂く量も自由です。おうちの方のご負担がなるべく少ないように。
他のお友達が選んだ本も気になるので、良い刺激になって、
「あー、それ僕持ってるよー。もう読めるよー」とか、「○○ちゃん、そんなの読むんだー。すごーい」とか、
「いいなー、それ面白そうー。今度は僕もそれにしよっと」
とか。
オススメするのは、今のところはCTPや100Eなどのセット絵本が多いです。
単発ものの絵本は、文がまだ長すぎるのと冊数を稼げないので、ほとんどご購入されません。
単発モノはもっぱらお教室で読み聞かせするのみです。

〉〉文字読みをするにはよく、フォニックス、と言われますし、今少しずつレッスンに取り入れているのですが、子供はとても辛そう。
〉〉読めても意味がわかんないんじゃ、意味ない・・・と思えてきました。

〉そうですねえ。ここは 色々意見が分かれるところだとおもいますが、私も基本的には 最低限の母音と子音の音 -つまりアルファベット26文字の音には 触れますが それ以上は フォニックスのルールは やっていません。以前 随分の時間を割いて やってた時期もありましたが。。

〉やはり 量 じゃないかなと思います。
〉では 読書量はどうやったら 増えるのかといえば、楽しい本との出会いに尽きるとおもいます。また 子どもたちは プラスαのやる気を起こさせる 刺激も必要ですよね。そして 子どもによって 趣味嗜好がちがうので 色んな選択肢があるということが 又大切なのではないかと思います。
〉小さい子たちは 特に 魅力のある つまり絵本力のある絵本でしょうか。先生が差し出すのではなくて 自分の手が伸びる本が いっぱいあると良いですね。

とにかく短期間でフォニックスをすべて網羅してしなきゃ!と焦っていたようです。
量を読んでいれば、自然と覚わっていく、
焦らずにそれをもう一度信じて、(今更フォニックスをすべてストップする勇気もありませんが)、
フォニックスはさらっと、そして多読をがんがんと、すすめていきたいと思います。
(あ、でも勿論子ども達の無理のないように!)

本当にありがとうございました。

今まで誰にも相談せず、一人で多読指導に奮闘してきました。
時間を無駄にしちゃったかな。
これからもどうぞよろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.