Re: すごいぞ【理科クラブ】

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/16(12:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1006. Re: すごいぞ【理科クラブ】

お名前: fiona
投稿日: 2007/5/19(22:39)

------------------------------

「理科クラブ」。
できた時から、こっそり陰から眺めてましたが、世界史クラブに乗っ取られてはと、つい飛び出してしまいました。

ウン十年前には、中学校の理科部に所属してましたから、黙ってはいられません。(NHKの第2放送の、午後4時からの気象情報を聞いて、天気図をかいていたと言う記憶があります)

まあ、そんなことはさて置いておいて、多読で理科が出てくる話を。
それも、レベル1の児童書のお話の中で。「理科」の話は重要なカギとして出てくるのです。
"Nate the Great"第1巻。
Nateはどのようにして事件を解決したか。
キーワードは"Red+Yellow=Orange" でした。(知らない人は読んでね)
易しいとは言え、理科なくしてこの話は成り立たないぞ。

と、ちょっと「理科」で攻めてみました。

いつか、世界史クラブへ乗り込みましょう。
(そのためにも、いろいろな武器の用意を。グリセリンと硝酸と硫酸を反応させて……BOM!!! こ、この武器はちょっと危なかった!)
↑この反応、詳しくは以下を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.