Re: 気が付けば200万語♪(長文失礼します)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(16:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 973. Re: 気が付けば200万語♪(長文失礼します)

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/5/17(00:25)

------------------------------

ぷーさん、200万語通過おめでとうございまーす♪
もう2周まわっちゃったんですね、すごいですね(@_@)
最初の頃同じくらいの語数で、ぷーさんに「同級生みたいですね」と
言ってもらった日もありました。(そんなこともあったんだーとしみじみ)
でも早いだけでなくて、楽しく読まれてるのが伝わって来て
私もとってもうれしいです(*^^*)

〉■印象深かった本(100万語以降)
〉・SLEEPOVERS、The Bed and Breakfast Star、The Lottie Project、
〉 Cliffhanger、Buried Alive!などのJacqueline Wilson作品
〉 どの作品も読んでいる最中も面白く、
〉 読み終わった後にも「うーん」と考えさせられるところがあります。
〉 イギリス口語が分かって、イギリス英語好きの私にはうれしい。

Jacqueline Wilson たくさん読まれたんですね。
私もBuried Alive! を今ブッククラブからお借りしていて
そろそろ読もうかなと思っています。

〉・The Heavenly Village
〉 天国や神に関する記述はちょっと余計な気がしますが、
〉(すいません、特に信仰を持ってないもので)
〉 死を背景に置くことで、日常のちょっとした喜びや美しさが浮かび上がらせたのは見事。
〉 ああ、空ってこんなに綺麗だったんだ〜って。

この本は先日娘が翻訳で読んでいて、私も手が伸びそうになったのを
そのうち英語で読むぞ!とじっとがまんしました。
村岡花子さんの訳された日本語がとっても美しいそうです。
そうですかー、ぷーさんはもう読まれたのですね。
私も欲しくなったので、このあとぷーさんの書評から飛んで
amazon に行ってきます♪

〉■飛ばし読み、投げ出しが苦手(^-^;)

〉相変わらず苦手なのが飛ばし読みと投げ出しです。

あははー、やっぱりそうなんですね。
ぷーさんにとって「快読」できているのなら、必要ないのでは?
もともとどちらも、「やさしいものから、たくさん」を実践するためのものと
考えたら、ぷーさんは立派に実践できてるからいいのだーと思いますが
どんなもんでしょうね。
実は私も飛ばし読みはできません。
日本語で読書する時も、すみからすみまで活字は読みたいほうなので。
筋だけ追うよりも、堪能したい方です。
なので、英語で読書する時もやっぱりそうなります。
でも知らない単語があっても平気で読めるようになったので
まあいいかって思っています。
しんどくなったら、こんな手もありらしい・・・くらいに思っておいて
ちょうど良いのかもしれませんね(^_^;)

それでは3周目もぷーさんらしく、Happy Reading してくださいね(^^)/~~~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.