Re: LRクラブ!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(05:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9355. Re: LRクラブ!

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/1/10(15:21)

------------------------------

〉こんちはTKYさん。

こんにちはー、BNNさん。(^^)

〉〉たこ焼は非常にうらやましいです。
〉〉これらの音源はすべて、ブッククラブからですよね?

〉ぴんぽーん!

うっ、羨まし〜い・・・・

〉〉〉■感想
〉〉〉・せりふの表情がわかって、面白さ+1になります。

〉〉激しく同意!
〉〉そうなんです。表情!
〉〉声の調子や、強さ、抑揚、読む早さの変化、間・・・
〉〉文字以外にも情報はたくさんあるんですよね。

〉ぼくね、LRがいいのはここだと思います。
〉今までListeningっていろいろやったけど
〉苦行の面があった。
〉それが、楽しい。とても楽しい。
〉LとRの相乗効果で、ひとつひとつやるより
〉「よりやさしい+より楽しい」です。

たこ焼も同様に感じます。
「リスニングだけで楽しむ」というのは、
かなり難易度の高いことのように思います。
ところが、LRではリスニングがあまりできなくても、
音を楽しむことができる!
素晴らしいですよね。

〉たぶん、これがないと継続しない。
〉継続しないと、大量に吸収できない

「音」の大量吸収にすごく効果的では?と思います。
ここでいう「音」とは、単に発音記号で書かれた「英語の音」というより、
話者の感情、話の流れ、朗読者の意図などなどによって
大きく影響を受け、それらを表現している「音」のことです。
言葉に感情という色がつきやすくなり、
言葉がより生き生きするようになると思います。
この「音」を大量に吸収できたら、たとえ単にRだけのときでも、
脳内音読をしていることが多いので、とても楽しくなるのでは?

〉という、多読的理由はありますが、
〉やっぱり「楽しい」っていうのが一番。

「楽しい」っていうのは、SSS的最優先理由ですよね。(^^)

〉しばらくは、シャドウイングにも移らず、
〉Lだけにも移らず、LRを堪能するつもりです。

LRは素晴らしいです。
スゴイ可能性を秘めているのではないでしょうか。
時代は大きく変わる!
そんな予感がします。

〉〉〉 今聞いてて心地いいのは、レベル4。

〉〉単に黙読しているときよりも、早く読めると感じます。
〉〉早く読む癖をつけるのにいいかもしれませんね。
〉〉飛ばし読みも、半ば「強制的」にさせられてしまいます。(笑)
〉〉飛ばし読みの癖をつけるのにもいいかもー。

〉かもしれません。
〉もしかしたら、もっと多読の早いうちから
〉LRをしてもいいかもしれません。
〉そうすると
〉 本の楽しみ
〉 朗読の楽しみ
〉 読み飛ばし
〉 読書スピード
〉などなど、効果があるかもしれません。

賛成!
そのためには、GRの音源がたくさんあるブッククラブ!
いいなぁ〜、ブッククラブ。
ハァ〜(こればっか)(^^)

〉〉*********************************************************

〉〉さてさて、以下は、「ボヤキ」です。「嘆き」といってもいいです。

〉〉児童書とかの音源は、著作権とかが厳しくておそらく無理でしょうが、
〉〉GRならもしかすると、ネットで聞けるとかできないでしょうか?
〉〉GRでもやはり著作権の問題がクリアできないかなぁ?
〉〉なんとかならないかなぁ・・・。
〉〉ハァ〜

〉個人的利用でない限り、著作権はクリアできないでしょう。
〉ということで
〉じつは、ひそかにLRクラブを作りたいと思っているのですよ。

おっ! これは!

〉第一号のメンバにTKYさん加えておいていいですか?
〉作ったら参加します?

もちろん! はい! よろこんで! ぜひぜひ! 参加します!

〉ではでは

ボヤキに反応していただき、しかも
素晴らしい提案までしていただき、
ありがとうございますー。うるうる。

ではでは〜♪

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.