Re: 200万語になりました(長文)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(08:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

512. Re: 200万語になりました(長文)

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/4/22(23:12)

------------------------------

ミルポワさん、こんばんは。じゅんじゅんです。

〉ミルポワと申します。本日(4/21)に200万語達成いたしました。
〉新宿のブッククラブに所属していて、継続4期目(多読開始より約10ヶ月)です。
〉昨年のクリスマスに100万語を達成してから70冊・117日(4ヶ月弱)での到達、ということになります。

200万語通過おめでとうございます!
先日の読書会では「もうすぐ200万語です」とおっしゃっていたので
私も達成した気分になってしまいとても嬉しいです!(笑)

〉<興味深かった本>
〉"Animorphs"シリーズは、巻を重ねるごとに驚きの事実が!
〉これからも目が離せないシリーズです。

〉"The Famous Five"シリーズは、Julianの生意気度がどんどん上がってきてスゴイ。
〉どこまで生意気になるか目が離せないシリーズです(^^

〉"Amelia Bedelia"シリーズは、とにかく失敗ばかりのメイドさんの話です。
〉作者亡きあとその甥がシリーズを続けていると知ってびっくり!

シリーズものは自分に合うものがあると、楽しくたくさん読めそうなので
私も挑戦したいと思ってます。
そう思って、昨日はなんとMTH#1を借りてきてしまいました。
まだ途中ですが、なんとなく楽しめてます。

〉"There's a Boy in the Girls' Bathroom"は、嫌われ者の男の子が心を開いていくお話。
〉誕生日会のシーンは思わず主人公の気持ちになり、読んでいてどきどきしました。

あ!これもう読み終わったんですね!あの日の読書会で借りたばかりでしたよね?
早い〜。この辺りにひしひしと200万語の威力を感じます。

〉最初の100万語ではGR中心でしたが、この100万語では児童書を中心に読みました。
〉書評や掲示板で知った名(迷)作もいっぱいあります!
〉次は「不幸本」"Unfortunate Events"シリーズを読みたいな。

この本もチェックしています。
どーにもGRより、児童書(物語)にばかり心惹かれている私です(笑)。

〉私の場合、継続4期目の今でも1週間に3000円程度の本(長編2冊+短編2冊)
〉を借りているので、自分で買うよりもリーズナブルだと思います。
〉だから、これからもブッククラブのお世話になる予定です。
〉もちろん読書指導会+シャドウイング指導も魅力のひとつ(ふたつ?)ですし!

私もブッククラブを頼りにしています!
今期の通ってみて、通うこと・借りることに無理がなさそうなら
更新しようと思っています。

そして、お会いしたときはかまってやってください(笑)。
これからもよろしくお願いします。

〉ではこれからもHappy Reading!

ではでは。3週目もHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.