Re: こんばんは。勝手に多読者ですが……。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(17:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

279. Re: こんばんは。勝手に多読者ですが……。

お名前: ポロン
投稿日: 2003/1/25(12:38)

------------------------------

れなさん、はじめまして!ポロンと申します。
ゲストの方の掲示板でのお話、とても興味深く拝見していました。(^^)
他の掲示板にも来てくださればいいな〜と思っていたところ、
書き込みを拝見したのでうれしいです♪

いきなりPBで300万語、すごいですね〜!
ふつうはPBを買ってきても挫折して、「やっぱりペーバーバックなんて
読めない〜〜」とあきらめてしまうものなのですが・・・
(私もSSSに出合う前はそうでした。)
れなさんを「勝手に多読者」にしてしまった本って、どんな本だろうって
思ってました。

詳しく教えてくださってありがとうございます。
でも、残念ながら、私が知っていたのはジョナサンぐらいでした。(汗)
ごめんなさい〜〜。
もともとファンタジーには興味がなかったのですが、子どもの頃に親しんだ
「ナルニア国ものがたり」を原書で読んだり、他にも少しファンタジー色のある
児童書を読んでいくうちに、その世界の魅力にとりつかれるようになりました。
まだやさしめの児童書が読める程度なのですが、多読と出合ってから
今まで知らなかった世界を垣間見て、人生豊かになった気分です。(笑)
これからもどんどん読む本の幅を広げていきたいと思っていますので、
いろいろと教えてくださいね〜。

〉通勤電車の中でPBを読んでいます。1冊を読む間、1回も辞書をひきません。
〉それでどうして読めるのかは今も謎です(笑)。

ゲストの掲示板に書いていらっしゃった、語感で意味がわかるというお話、
私も、ほんの少し、将来はそうなれるんじゃないかな〜?という
希望がわいてきたところなんです。
多読の先輩がそういう読み方をされていると伺って、やっぱり!
という思いです。(^^)

〉というわけで、いきなり長々と失礼いたしました。
〉ごらんの通り、評価の基準になるような本を全く読んでいないので、中身の英語の
〉レベルのことはわかりませんが、本を読むことそのものは大好きです。
〉日本語でなら、ミステリーもSFも純文学も(?)大丈夫。
〉よろしくお願いいたします。

こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.