Re: 夏への扉

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(13:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

253. Re: 夏への扉

お名前: アトム
投稿日: 2002/12/23(16:05)

------------------------------

shinさんこんにちは、アトムです。

〉  私はこれは難しいと感じました。まだ全部読んでないのですが。
〉  はるか昔、福島正実の訳で読んで面白かった記憶があり、買ってみたのですが、
〉 300万語くらいの時に40ページくらい読んで、寝かせました。

〉  この書き込みを見つけたので再度、最初から目を通しました。今なら読みとおせ
〉 ると感じますが、レベルにしたらどうでしょうか。長さからするとレベル8あたり
〉 かもしれませんが、文章が長いし、段落間の切れ目もあまりなくて、章と章の間も
〉 長いような気がします(2章から3章まで45ページくらいある)。
〉  私ならレベル9くらいとするかもしれません。いずれにせよ、最近の、この本よ りもう少し長めの娯楽小説よりも難しい気がします。例をあげると、シェルダンは もちろん、マイケル・クライトン (のTimeline)やクーンツより難しめだと感じ ます。
〉  それほど読んでいませんが、ブラッドベリとかシマック、クラークの中篇も、現 代の娯楽小説よりはやや難しめだと感じました(語数は7万前後だと思います 
〉 が)。それらと比べても「夏への扉」は読みにくく感じます。
〉  もちろん、人によっては読めてしまうということがいっぱいあるので、あくまで
〉 参考です。

難しいのですね。レベル7でも8でも9でも、今の私にはひとくくりで「難しい」(笑)
大人向けPBの入門には使わないようにします。
ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.