Re: はじめまして!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/14(15:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

301. Re: はじめまして!

お名前: トオル
投稿日: 2002/7/27(01:38)

------------------------------

〉はじめまして。yaponcaと申します。

はじめまして、yaponcaさん。トオルと申します。

〉楽しく英語が勉強できる方法を探していて、このサイトにたどり着きました。
〉辞書なしでやさしめの洋書から読んでいってレベルアップするとは、目からうろこです!読書好きだけど、めんどくさがり屋の私にはぴったりです。かねてから、Reading Skillが弱いと実感していましたので、早速試しています。今のところ、

〉The Long Road (Penguin Readers level0)
〉The President's Murderer (Oxford level1)

〉を読みましたが、前者は7分、後者は37分もかかってしまいました。Level0を6分以内で読みきるのは、結構難しいですね。しかし、わからない単語もなくするする読めて感動しました。

英語の本を「するする読めて感動する」ことがSSSのいいところです。
読む速度は多読をしていくと速くなっていきます。20〜30万語読んでもあまり
速くないと感じるようなら、レベル0やレベル1をできるだけ速く読む練習をし、
その後にレベル2、3を読んで見てください。
交互に何回か読んでいるうちに読む速度が速くなると思います。
レベルが違うものを混ぜて読む読み方をパンダ読みと呼んでます。
多読に慣れてきたら、パンダ読みをしてみてください。

〉でもLevel0の本は、あまり興味がもてるものがないんです。Level3あたりだと面白そうなものがいっぱいあるのですが、しばらくはLevel0〜1を繰り返し読んだほうがいいのでしょうか?

初めからレベルの高いものを読むと、内容を重視しすぎて英語をカタマリとして
読めなかったり、訳し上げしたり、日本語訳しながら読むことになるので、
あまりオススメできませんが、レベル0,1も混ぜて読むパンダ読みをしていれば
いいかもしれません。

〉SSSをはじめる前、大好きなRoald Dahlの「Charlie and the Chocolate Factory」を原書で読んでみて、わからない単語が結構出てくるのに内容が面白くて楽しく読めました。しかし、本をプレゼントしてくれた主人には「わからない単語は調べなければ勉強にならないよ」と、言われてしまいます。実際どうなんでしょうね。

単語がわからなくても、本の内容が面白く、楽しく読めるならいいと思います。
日本語でも同じですが、辞書を引きながら難しい本を読んでもなかなか身に
つきません。自分が面白く、楽しく読める本をたくさん読んでいくことによって
使える英語が身につくと思っています。
私は多読を始めて5ヶ月ほどですが、かなり英語が身についたような気がしています。

〉目標は、積読になってしまっている、ミステリのペーパーバックを辞書なしで読みこなせるようになることです!道のりは遠そうですが、、、(^−^;

PBが読めるようになるために、自分にとって面白く楽しい英語の本をたくさん読む
ことが一番の近道だと思います。今までの勉強を半年、1年続けてもPBを辞書なし
で読めるようにはなりませんが、SSSでは内容にもよりますが、半年から1年で
PBが読めるようになっている方が何人かいます。
そう思うと、それほど遠い道のりでもないような気がしています。

〉皆様、よろしくお願いいたします。

また報告してください。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.