多読・多聴以外では、かえって英語の力は伸びないかも?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/4/30(14:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

302. 多読・多聴以外では、かえって英語の力は伸びないかも?

お名前: Yoshi
投稿日: 2005/6/3(00:52)

------------------------------

マコトちゃんさん、こんばんは!!
はじめまして、Yoshiと申します。

一昨年の秋から昨年の秋までの一年間、ずっとTOEICを
受け続けた経験から、参考になればと出てまいりました。
結論から言うと、多読・多聴だけをメインにやってたときは
スコアが伸びて、TOEIC対策本や日本語の解説の入った
参考書をやったときは、逆にスコアが下がりました。
特に英語例文集みたいなものの丸暗記をやったときは、
熱をだして一週間寝込みました・・・?!

できるだけ、英語は日本語を介させないで、
”英語は英語でやるべきだ。”とそのとき思いました。
そして、丸暗記(繰り返し暗誦すること)も止めました。
また熱出して、倒れるかと思って...。ですので...
時間は少しかかりますが、確実にそしてほんとに力がつくのは
多読だと今は確信しています。

僕は英字新聞、英語雑誌をそんときは中心に多読してましたが、
読み始めて半年ぐらいたったとき、突然視野がひらけてっていうか、
気がついたら、知らない語彙がほとんどなくなって、
英字新聞を普通に読めてる自分を発見して、なんかじーんって
きたのを覚えています。

多読・多聴をしてるうちに自然体で、英語がわかるようになるのだ
と思います。

例えば、TOEICでいうと、パートVとVIは、文法問題って
言われてますが、あれって僕はほとんど多読で身についた
語感みたいなもので解けるようになってから、スコアが伸びました。
文法のルールみたいなものを暗記して、回答したときと、
多読・多聴で身に着けた英語の感みたいなもので回答したときとでは、
後者のときのほうがスコアが上がっていたし、
スピードもだんぜん早かったです。
ただ、文法書も英語で書かれたものを多読の要領で読むことは、
ある程度多読をしたあとでなら、効果があるのではと思っています。

話がTOEICのほうにそれましたが、多読はやっぱりたのしいし、
一番効果のあがる方法だと思います。

僕も多くのタドキストの方々と同様に英語ニュースをある程度、
聞いてわかるようになりましたし、映画も字幕なしで、
涙が流せるようになりましたし、大声で笑えるようにもなりました。
(まだまだ完璧にわかっている訳ではないですが...)
それになんといっても大人のPBが何の抵抗もなく、なんとか読める
くらいになったのですから...自分でもびっくりです。

月並みですが、やはり精読や暗記の前に大量の英語にふれることが
いちばん大事だと思いますし、多読以外のものをするにしても
例えば文法本とか語彙増強本をするにしても、僕は”英語は英語で”
にこだわっていますし、方法はやっぱり多読です。

参考になれば幸いです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.