Re: せんせー、さんせー、ありがとうございましたー!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/5/19(06:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1904. Re: せんせー、さんせー、ありがとうございましたー!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2008/1/21(10:43)

------------------------------

akoさん、こんにちは!

〉横入り、ありがとうございます。
〉多読指導員でもない私が、読書相談で出会った方だからとは言え、
〉先生方を差し置いて出すぎたことを書いてしまったかと(汗)、、
〉汗かいてたところです。

あのー、akoさん、いいんだよ、そんなこと・・・
多読に「せんせー」も「しどーしゃ」もいないんだから。
ちょっと先に歩きはじめた人と、ちょっとあとから出発した人って
いうだけだよね。先生方だなんて、そんな・・・

〉〉ここになんとしてもさんせー意見を書きたくてね。

〉ああー、よかったーー。
〉ハズレたことを書いていなかった、とわかって一安心です。

「せんせー」も「しどーしゃ」もいないんだから、
ハズれるっていう表現もねえ・・・?

〉相手が「先生」という職業の人だというだけで、無批判に従うような人もいますね。その逆に、先生というだけで、白い目で見る人もいます。
〉これは、どちらも同じことですね。
〉相手の人間そのものを見ようとしないで、職業だの制度(ここでは学校)だの、
〉そういった外側にあるものだけで、人を見てる気がしてしまいます。

そうそう、多読が広がりはじめてまもなく、
「指導できるのは酒井さんだけでは広がらない」という意見が出たけれど、
すぐにその心配は消えたのです。

というのは、掲示板を通じて、多読って、1ヶ月やった人ははじめた
ばかりの人に助言できるってわかったわけだ。そうか!って、
安心したのだね。今思えば、そのこと自体も、多読がフツーの
「教育」とちがうんだってことを教えてくれるね。

〉ところで、あのーーー(汗)、、、
〉変えてくれませんか?ってのは、え〜とですね、、、
〉最初の三原則かいたの、せんせーですけどー。。。

つまりね、(とちゅうどんどんはぶいているから、まるでakoさんと
ぼくだけがわかるはなしになってしまった・・・)
最初の三原則かいたのはたしかにぼくだけど、
みなさんあれんじしてつかってるわけで・・・
それはそれでいいのだけれど、「つまらなくなったら」というのは
ふてきせつなばあいがあるなあとずいぶんまえからおもっていたのです。

〉多読第4原則(仮称):酒井先生は、尊敬対象にせず、多読仲間とすべし!

〉うーん、難しい要求を出す先生である。。。。

うん、たしかにね・・・
つい最近も
「SSS英語学習法研究会に対する酒井の貢献は
ゼロと言うことですか?」といったら、
「酒井さんは貢献されるほうでしょ!」とまりあさんに言われた。
これはショックでした。ぼくはみんなと一緒にやってきた
つもりだったけれど、マリコさんも「SSS英語学習法研究会は
酒井応援団だ」っていうし・・・ なかなか仲間と見てもらえないの
だなということが非常にはっきりわかった。

それはたぶんぼくがえらそうな口を利いているのでしょうね。
主観的には仲間のつもりなんだけど、仲間の中では
いちばん長く多読を観察してきたと思っているので、
つい「先輩」みたいな口を利いているに違いない・・・

やめやめ! そういうえらそうなのはよくないよ、酒井!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.