多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/4/19(10:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 16. 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: しお
投稿日: 2002/11/19(20:13)

------------------------------

こんばんは、しおです。
特に小さいお子さんをお持ちの皆さん、どうやって多読時間を
捻出されていますか?
私は子供が寝ているときに読むようにしているのですが、
最近、子供の生活リズムが狂ってきて思うように読めなく
なってきました。

いまこどもは3才で、世の中で一番昼寝が嫌い。
夕方まで遊んでいますが、かといって夜までおきていられるほど
成長していないので、夕方5時や6時の行き倒れた
ように寝てしまいます。(だいたい私が夕食をつくり
はじめると寝ます)または、夕食に間に合ったとしても
ごはんを食べながら寝てしまいます。
そこで、誘惑に負けてこどもをそのままにして多読
をすると後が悲惨なことに・・・。

再び目を覚ますのは夜の7〜8時、それから夕食
片付け、お風呂、ハミガキ、読み聞かせとしていると
すぐ夜中の12時近くになります。こどもは夕方寝て
リフレッシュしていて夜中でも元気いっぱい遊ぶ気満々。
こちらはへとへとです。
今年は早朝起きて読むのを日課にしていたのですが
起きられなくなってきました。早朝読めないと
いらいらして、いつ子供が寝るかしらと思い
寝たらそのままにしたりして悪循環です。
また夜型に戻して、子供と一緒に寝て、夜中に置きだして
読んで、明け方寝る、というパターンに戻したほうが
いいのかな?

子供を夕方寝かさず、夜早く寝させる知恵はないもの
でしょうか?また、私はこんなときに読んでいますよ
という時間の活用法などありましたら是非教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: キャロル
投稿日: 2002/11/19(21:03)

------------------------------

しおさん、こんばんは。キャロルです。

〉特に小さいお子さんをお持ちの皆さん、どうやって多読時間を
〉捻出されていますか?
〉私は子供が寝ているときに読むようにしているのですが、
〉最近、子供の生活リズムが狂ってきて思うように読めなく
〉なってきました。

私も是非聞きたいです。うちはもうすぐ1歳。
午前と午後に1時間、多い時で2時間お昼ねするのでその時そのうちだいたい
30分〜1時間くらい多読に使っています。まあ、日によって全然寝ない〜!という
日もありますし、もうちょっと読める日もありますけど、他にもこまごま雑用が
あったりしてなかなか毎日は読めません。気の乗らない日もありますしね。

〉再び目を覚ますのは夜の7〜8時、それから夕食
〉片付け、お風呂、ハミガキ、読み聞かせとしていると
〉すぐ夜中の12時近くになります。こどもは夕方寝て
〉リフレッシュしていて夜中でも元気いっぱい遊ぶ気満々。
〉こちらはへとへとです。

夜寝かしつけた後に読んだりもしていたのですが、この頃は私も一緒に寝てしまい
なかなか読めません。うちはまだおっぱいで、夜中も3回くらい起きます。
その上朝は早起きで(5時半起き)私より先に起きます。
なので朝も読めません。

〉今年は早朝起きて読むのを日課にしていたのですが
〉起きられなくなってきました。早朝読めないと
〉いらいらして、いつ子供が寝るかしらと思い
〉寝たらそのままにしたりして悪循環です。
〉また夜型に戻して、子供と一緒に寝て、夜中に置きだして
〉読んで、明け方寝る、というパターンに戻したほうが
〉いいのかな?

多読できなくて(少読になっちゃう)いらいらすること私もありますよ。
寝てくれるとほっとしますよね。3歳頃はあんまり寝ないんですね。
今から覚悟しておかなくちゃ・・・。

私はスーパーへは車で行くんですが、車の揺れで寝たりするんですよね。
で、そのままスーパーの駐車場で読んだりします。(笑)
後はオットの休日に預けて1時間くらい外出して読むとかしてます。

しおさんはオフに行かれるんですよね。お会いしたかったなあ。
またいつか是非!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: hiro
投稿日: 2002/11/19(21:55)

------------------------------

今晩は!hiroです。そうそう、お昼ねをしなくなると夕方に眠くなっちゃうんですよね!私は夕方眠くなる時間を狙ってお風呂にいれています。これは、その家のライフスタイルによっては難しいかもしれませんよね?お風呂に入ると結構よみがえるんです。そうするとご飯を食べてから少ししたころにまたねむくなる・・・って感じで一緒に横になって髪の毛をつかませながら(家のチビの睡眠薬)読書します。後は、上の子を送り出してから(小学生は朝が早い)チビがおきてくるまでの30分〜1時間くらい読みます。チビが起きている時間はあきらめるしかないんですよね!たとえ兄弟で仲良く遊んでいても私が本を取り出すと自分の絵本を持って膝によじ登ってくるから・・・とたんに絵本読み聞かせの時間になってしまいます。私はこんな感じです。あまり参考になりませんね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: しお
投稿日: 2002/11/20(06:14)

------------------------------

キャロルさん、hiroさん、おはようございます。

キャロルさん、まだお子さん小さくて大変ですね。
まだ夜中に起きなくてはならないのがつらいですね。
うちの子供も車にのって、チャイルドシートに座ると
すぐに寝ます。チャイルドシートがない車にちょっと
乗せてもらうときなどは、抱っこしていても全然寝ません。
あのシートベルトで固定されている感じがいいんでしょうか。
冗談ですが家の居間にもチャイルドシート置いて、昼寝させたい
ときそこに入れようかという話まででました。

hiroさん、お風呂に先に入れるのっていいかもしれませんね!
部屋を暖かくしておけば、お風呂ででからあれこれしていても
問題ないだろうし。ごはんのあとにお風呂という流れを変えて
見ようかな。子供って親が本や新聞を出して読もうとすると
ダッシュしてこちらに来ますね。親がくつろぐのは許せないみたいです。
結局こどもが起きているときはしょうがないですね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 20. 関係ないことにばかり反応

お名前: いけだま http://homepage3.nifty.com/HAPPYREADING/index.html
投稿日: 2002/11/19(22:18)

------------------------------

〉いまこどもは3才で、世の中で一番昼寝が嫌い。

えっ?こしおちゃんって3才なの!?
小学生くらいかと思いました。まじめにびっくり。
すごく聡明な印象を持ちましたが、子供いないんでわかりません、3才の子ってあん
なにしっかりしているもんなんですか?

32才でもしっかりしていなくて、世界一昼寝が好きで、世界一子供が欲しい、けど
両方に縁がないいけだまでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24. Re: 関係ないことにばかり反応

お名前: しお
投稿日: 2002/11/20(06:23)

------------------------------

〉〉いまこどもは3才で、世の中で一番昼寝が嫌い。

〉えっ?こしおちゃんって3才なの!?
〉小学生くらいかと思いました。まじめにびっくり。
〉すごく聡明な印象を持ちましたが、子供いないんでわかりません、3才の子ってあん
〉なにしっかりしているもんなんですか?

  こしおは口が達者で、口から生まれてきた、という表現が
  ぴったりなので、幼稚園児に間違われたりはするんですが、小学生
  は初めてです。(笑)あのときは、寒かったのでコートなど
  着ぶくれさせていったので大きく見えたんでしょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2002/11/20(19:28)

------------------------------

しおさん、こんにちは。

我家の話か?と思ってしまった位、同じ状態です(^^;
プチアイスも3才で、先月から全く昼寝をしなくなりました。
なので、多読の時間は激減中です。

日中、多読したり掲示板を見たりするのは、夕食後に子供達がホロローンとしている少しの間(30分位)です。
あとは健康とお肌に悪い(^^;と知りつつも、深夜しかありません。

ちょっと前までは超細切れ読みをしていましたが、だんだん一冊あたりの語数が増えてきたのでこれも苦しいですね・・・・ちなみにAIRPORTを細切れ読みしていたら、途中で、ぐっちゃぐっちゃになってしまいました。

プチアイスの他に小6のポッタリアンがいるのですが、朝学校に行って、夕方帰ってきも、またすぐ遊びに行き、真っ暗になるまで帰ってきません。
子どもはなんだかんだ言っている間にあっという間に大きくなるので、今はゆっくり向き合ってやろうと考えています。

昼間、たくさん絵本の読み聞かせをしているので、自身の読書の時間には早く大人のPBなどを楽しみたいなぁと切に願っている今日この頃です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

26. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: hiro
投稿日: 2002/11/20(21:00)

------------------------------

抹茶アイスさんこんばんは!私も変なところに反応してしまいま抹茶アイスさんってお子さんいらしたんですね!20代前半のOLさんかと思っていました(^^)

〉プチアイスの他に小6のポッタリアンがいるのですが、朝学校に行って、夕方帰ってきも、またすぐ遊びに行き、真っ暗になるまで帰ってきません。
〉子どもはなんだかんだ言っている間にあっという間に大きくなるので、今はゆっくり向き合ってやろうと考えています。

うちにもチビの他に小5の男の子がいるんですけど、殆ど家にいませんよね!
学校が終わって家にはカバンを置きに来るだけって感じ、
だからチビともいまのうちに・・・とは思ってはいるんですけど、もっと寝て欲しい!
っていうのも、本音です。ははは・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

29. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: アトム
投稿日: 2002/11/20(23:35)

------------------------------

いやー、私もびっくり!
抹茶アイスさんってお子さんいらしたんですね。。。。

〉我家の話か?と思ってしまった位、同じ状態です(^^;
〉プチアイスも3才で、先月から全く昼寝をしなくなりました。
〉なので、多読の時間は激減中です。

みなさんの書き込みをみていると、3歳児ってムズカシそうですね。
今のところ、我が家のちびっ子は昼寝もよくするし、早寝早起きなので、本を読む時間を確保しやすいですが、そうか。。。これからが難しいのか。。。。

子供の生活リズムって食事時間からなんだそうです。
1日4食(おやつ込み)、だいたい食事と食事の間は4時間くらいなんだそうです。
起床6時半、朝食7時、お外で遊んで、昼食11時、昼寝して、おやつ2時半、少し遊んで、夕食6時、就寝8時、って感じが子供にとって一番いいリズムなんだそうです。

これが守れるといいでしょうが、それぞれの事情があるでしょうから。

そういう我が家は、まず第一に、母親が7時前に起きられないので(苦笑)。
でも午前中散歩に出かけると11時にはおなかをすかせるので、その時間にお昼にするとそのあと午前中の疲れでお昼寝をして、あとは順調に、遅くても9時には寝てくれています。
でも、3歳児って、お昼寝しないでがんばっちゃうのですね。。。。
それで変な時間にお昼寝されるとあとが大変ですよね。一緒に寝ていられたらと思いますけれど、そうしたら、誰が夕飯の支度をするのだー!

〉ちょっと前までは超細切れ読みをしていましたが、だんだん一冊あたりの語数が増えてきたのでこれも苦しいですね・・・・ちなみにAIRPORTを細切れ読みしていたら、途中で、ぐっちゃぐっちゃになってしまいました。

そうなんです。私も超細切れで読んでいたら、話がスムーズに流れていかなくて読むのがつらくなってしまいました。
最近、超細切れ読みに使うのは、易しい本にしています。
夜、お布団の中で読むのは長い本。

〉子どもはなんだかんだ言っている間にあっという間に大きくなるので、今はゆっくり向き合ってやろうと考えています。
〉昼間、たくさん絵本の読み聞かせをしているので、自身の読書の時間には早く大人のPBなどを楽しみたいなぁと切に願っている今日この頃です。

子供は3歳までで親孝行をしてしまうのだ、ということを聞いたことがあるので、
今一番可愛いときを逃さないように、チビが起きている間はなるべくかまってやろうと思っています。
3歳を過ぎたらどうなるんだろう。でもやっぱり可愛さは変わらないですよね?

あまり読書時間確保の有効な手段を示せなくてすみません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 39. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/24(17:08)

------------------------------

みなさん今日は〜! まりあです。

  この広場の言い出しっぺなのに書き込みをサボっていてごめんなさい。
この広場でとても有意義な意見交換がされていて、すごく嬉しいです。

〉いやー、私もびっくり!
〉抹茶アイスさんってお子さんいらしたんですね。。。。

  うふふ、掲示板に来られている方にお子さんのいらっしゃる方が多い
のではないかという私の秘かな予想が当たっていて、「やっぱり!」と
ニマニマしています..ちとぶきみかな?

〉子供の生活リズムって食事時間からなんだそうです。
〉1日4食(おやつ込み)、だいたい食事と食事の間は4時間くらいなんだそうです。
〉起床6時半、朝食7時、お外で遊んで、昼食11時、昼寝して、おやつ2時半、少し遊んで、夕食6時、就寝8時、って感じが子供にとって一番いいリズムなんだそうです。

  食事時間のリズムを正確にすることは、本当に大切な育児の基本だと
信じています。上記のタイムテーブルを基本に、お昼寝をしなくなったら、
10時におやつ(お菓子系を与えるならこのとき)、12時昼食、3時にも
おやつ(果物やヨーグルト、ミニトマトなどその子が喜んで食べる野菜系など。
甘いものは眠くなる)、6時夕食で8時には眠っているようにすると良いと
思います。
  我が家では娘は3歳過ぎまでお昼寝をしましたが、息子は2歳半から
お昼寝なしコースでいけました。男の子の方が活動量が多いので早くお昼寝を
止められるのではないでしょうか?ただしお昼寝なし早寝コースにしていると
難しいのは5時頃。夕食の支度に気をとられていると眠っていたりします。
こんな時間にお昼寝されたら10時過ぎまで寝ませんからねぇ。ですから
やはり子供が1人遊びをしやすい昼食後かおやつを作るついでに夕飯の
下ごしらえをして、夕食直前まで一緒に遊んでやるかお風呂作戦。
  

〉これが守れるといいでしょうが、それぞれの事情があるでしょうから。

  これを守るのは本当に大変です。ちょっとお友達と長電話したり、
ご近所のママとお茶なんかするだけでスケジュールが大幅に狂います。
御主人がサラリーマンだと有利かと思いますが、自由業なんかだと
そちらの都合もありますし。でも幼稚園に行けば生活リズムができます
から、それまでの3,4年間と夏休みなどの長い休みの間だけです。
  そして強調したいのは、幼児に食事時間をキチンとすると、その後
子供は一生順調に育つということです。不登校、引きこもり、家庭内暴力
さまざまな子供の問題がありますが、幼児にきちんとした生活スケジュール
を守っていれば、そうした問題は回避できるのではないかと思います。
  今立派な社会人として働いている知人の中には、高校時代暴走族に
入ったことがある、とか、父親の職業がどう考えても子供を育てるのに適切
とは思えない家庭に育っている人、とか、「どうしてこんなにまともな大人に
なれたのだろう」と不思議に思えてならない人もいます。その人達に
子供の頃のことを聞いてみると、共通しているのは食事の時間が厳しく
守られていたこと、なんです。「な〜んだ、母親って食事さえ決まった時間に
作っていたら、あとは子供は自然に育つのか!」と、ちょっとがっかりする位
です。そしてその人達は親をとても尊敬しています。
ですから、子供の生活を規則的にするのは本当に大変なことですが、やれば
自分の好きなことをする時間もとれますし、これから先ずーっと子供のことで
悩まなくても済みます。がんばり甲斐のあることですよ(^^*)

〉そういう我が家は、まず第一に、母親が7時前に起きられないので(苦笑)。

  そういう場合でも、それなりに毎日規則正しくすれば良いのだと思います。 

〉子供は3歳までで親孝行をしてしまうのだ、ということを聞いたことがあるので、
〉今一番可愛いときを逃さないように、チビが起きている間はなるべくかまってやろうと思っています。
〉3歳を過ぎたらどうなるんだろう。でもやっぱり可愛さは変わらないですよね?

  かわいさの質が変化しますが、やっぱり可愛いですよ(^^*)
なんといってもひいき目で見てくれる!これが嬉しい。
ではでは可愛いちびちゃんのために頑張って下さい。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

30. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: しお
投稿日: 2002/11/21(13:20)

------------------------------

抹茶アイスさん、そして皆さんこんにちは、しおです。

 皆さん苦戦してらっしゃるんですね。
 抹茶アイスさんにそんな大きなお子さんがいるとは私もびっくりしました。
 私も深夜に起きてみたり、早朝起きてみたり、こま切れしてみたりで体の
 調子が狂います。特に肌にはてきめんにでます〜。
 3歳前後の昼寝しなくなる頃から幼稚園にはいるまでって、このように
 ごたごたと暮らすしかないんでしょうか?抹茶アイスさん、hiroさん、
 上のお子さんのときはどうでしたか?

 アトムさんのところは、このままうまく規則的な3歳の生活リズムに
 移行できれば理想的ですね。知り合いにそういうお母さんもいますよ。
 私のところは1才になる前からすでに昼寝時間がまちまちで、
 うまくいったことが少ないんです。
 一週間くらいつぶす覚悟で本気で取り組めばできるかな・・・。
 目先の時間にとらわれないでなんとかしなきゃ、と思ってます。
 または、こんなものとあっさりあきらめる?

 私のこどもは最近カレンダーに興味を持っていて、私が予定を書き込む
 といちいち何の用か聞きます。そして、空白のところを全部埋めろと
 うるさいので全部に「昼寝」と書いて、「この日の予定はおひるねだよ!」
 と言ったら、こどもは「おかあさん、へん〜」と笑いこけ、家族中大うけ
 でした。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

32. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: twinkle
投稿日: 2002/11/21(14:15)

------------------------------

しおさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
やっぱり、あの本お読みになっていたんですね。
たぶんそうじゃないかなと思っておりました。(^^)

〉 3歳前後の昼寝しなくなる頃から幼稚園にはいるまでって、このように
〉 ごたごたと暮らすしかないんでしょうか?

早く幼稚園に入って欲しい。。。
でもいざそうなったら、淋しいだろうな〜。と思いませんか?
手はかかるけど、居るのが当たり前で、うるさ〜〜〜い!!って思うことはあっても、寂しくないですものね。
う〜ん、でもやっぱり早く通わせたい。。。

〉 私のこどもは最近カレンダーに興味を持っていて、私が予定を書き込む
〉 といちいち何の用か聞きます。そして、空白のところを全部埋めろと
〉 うるさいので全部に「昼寝」と書いて、「この日の予定はおひるねだよ!」
〉 と言ったら、こどもは「おかあさん、へん〜」と笑いこけ、家族中大うけ
〉 でした。 

ほのぼのとしていて、楽しいですね。(*^o^*)
でも予定がお昼寝、、、母の切実な願いですね。
3歳って色んな事に興味を持ちはじめて、それも大人が想像しない範囲にまで及びますよね。
我が家は最近、ごっこ遊びに目覚めてきたらしくて、大好きなトーマスのおもちゃをハンカチにくるんで、「もう寒くないよ」なんてやってます。

Frog and Toadなどを読んでいると、子供にも読み聞かせたいな〜って思います。でも、この年頃の子供って、存在そのものが、絵本の世界みたいですよね。

これからも情報交換、よろしくおねがいします。

twinkle


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

33. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2002/11/22(20:03)

------------------------------

こんにちは。抹茶アイスです。
どこにレスをぶらさげたらいいやらわからなくなってきたので、ここにくっつけました。

えっと、子持ちということで驚かれたそうで、その書き込みを見てさらに私も驚いた次第であります(^^;・・・な、なんで?

hiroさんの、本音、笑ってしまいました。確かにそうだー。
私のほうは来年、プチアイスが、めでたくも幼稚園入園なのであと半年もないし、気分的に余裕が出てきたような気がします。

アトムさん、3歳児は何でも自分でやりたがるし(←でもちゃんとできない)、足は速いしで、私はふりまわされっぱなしです。
それから3歳過ぎても、小学生のうちはまだまだ可愛らしいモンです。ポッタリアンは力が強くなってきたのでもっぱら我家の力仕事担当です。でももうすぐだなぁ、きっと口もきかなくなってくるんだろうなー。まぁ成長の過程だからいいかって思っています。そのうちたのもしくなってくることでしょう。

それから、しおさん、
〉 3歳前後の昼寝しなくなる頃から幼稚園にはいるまでって、このように
〉 ごたごたと暮らすしかないんでしょうか?抹茶アイスさん、hiroさん、
〉 上のお子さんのときはどうでしたか?

ポッタリアンの時は、フルタイムで仕事をしていたので、育児はかえって仕事の気分転換になっていて楽しかったです。まぁそれでもゴタゴタしていましたが。子どものいる生活というのは、そんなもんでしょう。なかなか思い通りにはいきませんねー。
子どもが成長して親離れしていくにしたがって、自分自身の時間をどんどん充実したものにしていきたいなぁと考えています。時間はかかりますが、少しずつですね(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

34. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: hiro
投稿日: 2002/11/23(00:31)

------------------------------

今晩は!hiroです。
アトムさん、子供は3歳過ぎても可愛いです(^^)
我が家のチビはただ今4歳とちょっと、プチアイスちゃんと同じで
何でもやりたがります。(でも、まだまともにできる事は少ない)
そして、いつも走っている。うちでは、チョロQと呼んでいます。
(手を離すとすぐ走り出すから・・・)見ていておもしろいです。
デカも11歳、まだ大丈夫!母の味方です。

〉 3歳前後の昼寝しなくなる頃から幼稚園にはいるまでって、このように
〉 ごたごたと暮らすしかないんでしょうか?抹茶アイスさん、hiroさん、
〉 上のお子さんのときはどうでしたか?

う〜ん!ごたごた暮らしていたような・・・
彼が、一人遊びをしている隙を見て、本を読んだりしていたと思います。
それ以外の時に思い切り遊んであげるようにして・・・
比較的、一人遊びをしてくれる子でした。同じ兄弟でも、下は殆ど一人遊び
しません。とほほ・・・
でも、友達に上手に毎日8時には寝かせてその後に自分の時間を楽しんでいる
人もいましたよ!結局は生活リズムですよね!私はそれができないから、ごたごた
しています。
でも、幼稚園に入ったら急に自分の時間もできるし、疲れて寝るのもはやくなるし、
いまのうちですよね!あー!あまり参考になりませんね!
我が家のチビも来年から幼稚園、そう思うと少しは寛大になれるかな?はぁ〜っ!

〉 私のこどもは最近カレンダーに興味を持っていて、私が予定を書き込む
〉 といちいち何の用か聞きます。そして、空白のところを全部埋めろと
〉 うるさいので全部に「昼寝」と書いて、「この日の予定はおひるねだよ!」
〉 と言ったら、こどもは「おかあさん、へん〜」と笑いこけ、家族中大うけ
〉 でした。 

あ〜!楽しそう!私は子供の前で予定を書き込んだら、「書きたい!」って騒がれて
その月はウルトラマンもどき(本人はウルトラマンのつもり)をたくさん書かれて
しまいました。親ばかのオットはそれも喜んでいたけど・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

27. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: twinkle
投稿日: 2002/11/20(21:04)

------------------------------

しおさん、こんにちは。twinkleです。

私も同じ3歳の息子がいます!!
わかります〜。「時間の捻出」これが最大の課題ですよね。
しかも子供は成長によって、生活時間帯も変る。
だからいつも今までの方法が上手くいくとは限らない。
ですよね?

ちょっと前は私も時間の捻出のため、日本人のある女性が書いた本を読んで、まねしてみましたが、(「朝2時に起きたら〜」って本、御存知でしょうか?)そのためには、夫の帰宅も待たずに子供と一緒に8時頃寝てしまうという方法で、2週間程で挫折。。。でもでも、この方法、もし続ける事ができたら、色々な意味でとても良い方法だな〜と思いました。

ここからが、私の生活の実態を暴露することになってしまうのですが、、、

1.早く寝るために、昼間はとことん子供に付き合うことができる。
2.夜更かしして朝に影響する夜型生活が改善される。
3.昼間は英語のことは考えないで主婦業(母親業)に専念できる。
4.お肌の調子がいい!(かな?)
5.午前2時から主人子供が起き出す6時頃までは確実に自分の時間が保証され、いらいらが解消される。
6.子供も生活が規則正しくなり、食欲も出て、健康的。

今はすべて逆の生活をしておりまして。。。(^^;
当時は主人も帰宅時誰も起きていなくて、食事も独りで寂しいおもいをしていたにも関わらず、この模範的な生活を推奨して下さいまして、、、今でもできることなら挑戦したい。でも一旦崩れてしまった生活を戻すためには、相当な努力が必要で、、、結局、昼間子供が独り遊びをしている間、時間を見つけて読書している状態です。

こんな私が言うのも、説得力に欠けますが、3歳半くらいになってくると、お昼寝なしでも頑張れちゃう日が出てきます。そういう日は、早く寝かすのに最適!
でも朝早く起きれば、昼間思いっきり遊んで2〜3時くらいから1時間程昼寝させても、夜は決まった時間に眠くなるようです。
特に我が家のおチビさんは、添い寝がないとダメで、、、でもお風呂に入って、添い寝をしてあげれば、イチコロです。
そうそう、夕食の準備中に寝てしまうということですが、外も寒くなってきて、日没も早くなってきているから、少し外遊びを早く切り上げて、食事の時間を早くしちゃうというのも手ですよ。あとは、昼間にできるだけ下ごしらえしてしまい、夕飯はすぐに食べられるようにして、寝かさずに食べさせちゃう、とか。最初の内は強行に思えますが、だんだん子供もそのリズムに慣れてきて、、、(子供の順応性は高いです)。
たった2週間でしたけど、(実家に帰省したため、崩壊)彼はすっかりそのリズムに慣れてました。(崩れるのも早いけど)

人間って、早く寝て、早く起きる。こういう風にプログラムされているのがよくわかりました。(^^)

私もがんばろ。。。

一つ難点が、、、慣れるまで、母は眠い。。。昼も夜も。。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

31. Re: 多読時間の捻出はどうしていますか?&子供の生活リズム

お名前: しお
投稿日: 2002/11/21(13:41)

------------------------------

twinkleさん、こんにちは。しおです。

〉私も同じ3歳の息子がいます!!
〉わかります〜。「時間の捻出」これが最大の課題ですよね。
〉しかも子供は成長によって、生活時間帯も変る。
〉だからいつも今までの方法が上手くいくとは限らない。
〉ですよね?

 嬉しい〜。ここにもお仲間が・・・。

〉ちょっと前は私も時間の捻出のため、日本人のある女性が書いた本を読んで、まねしてみましたが、(「朝2時に起きたら〜」って本、御存知でしょうか?)そのためには、夫の帰宅も待たずに子供と一緒に8時頃寝てしまうという方法で、2週間程で挫折。。。でもでも、この方法、もし続ける事ができたら、色々な意味でとても良い方法だな〜と思いました。

〉ここからが、私の生活の実態を暴露することになってしまうのですが、、、

〉1.早く寝るために、昼間はとことん子供に付き合うことができる。
〉2.夜更かしして朝に影響する夜型生活が改善される。
〉3.昼間は英語のことは考えないで主婦業(母親業)に専念できる。
〉4.お肌の調子がいい!(かな?)
〉5.午前2時から主人子供が起き出す6時頃までは確実に自分の時間が保証され、いらいらが解消される。
〉6.子供も生活が規則正しくなり、食欲も出て、健康的。

 私もこの本読みましたよ!今年早朝を学習にあてていたのは
 この本の影響です。でもこどもを8時に到底寝かせられず
 2時おきは無理、ということで、日によってまちまちですが
 3時から5時の間に起床していました。
 最近は朝暗いし、寒いしでなかなか目が開かずつらいです。

〉今はすべて逆の生活をしておりまして。。。(^^;
〉当時は主人も帰宅時誰も起きていなくて、食事も独りで寂しいおもいをしていたにも関わらず、この模範的な生活を推奨して下さいまして、、、今でもできることなら挑戦したい。でも一旦崩れてしまった生活を戻すためには、相当な努力が必要で、、、結局、昼間子供が独り遊びをしている間、時間を見つけて読書している状態です。

 すごく分かります。

〉こんな私が言うのも、説得力に欠けますが、3歳半くらいになってくると、お昼寝なしでも頑張れちゃう日が出てきます。そういう日は、早く寝かすのに最適!
〉でも朝早く起きれば、昼間思いっきり遊んで2〜3時くらいから1時間程昼寝させても、夜は決まった時間に眠くなるようです。
〉特に我が家のおチビさんは、添い寝がないとダメで、、、でもお風呂に入って、添い寝をしてあげれば、イチコロです。
〉そうそう、夕食の準備中に寝てしまうということですが、外も寒くなってきて、日没も早くなってきているから、少し外遊びを早く切り上げて、食事の時間を早くしちゃうというのも手ですよ。あとは、昼間にできるだけ下ごしらえしてしまい、夕飯はすぐに食べられるようにして、寝かさずに食べさせちゃう、とか。最初の内は強行に思えますが、だんだん子供もそのリズムに慣れてきて、、、(子供の順応性は高いです)。
〉たった2週間でしたけど、(実家に帰省したため、崩壊)彼はすっかりそのリズムに慣れてました。(崩れるのも早いけど)

 昼間食事の下ごしらえっていいですね。こどもが外遊びが大好きで、
 すっかり暗くなるまで帰ろうとしないので、当然私もずっと外。
 夕方はやめに食事の準備、というのができなかったんですよ。

〉人間って、早く寝て、早く起きる。こういう風にプログラムされているのがよくわかりました。(^^)

〉私もがんばろ。。。

〉一つ難点が、、、慣れるまで、母は眠い。。。昼も夜も。。。

 私もがんばろう・・・・。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.