Re: 多読を始めて5年も続くなんて思ってもみなかった

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/15(10:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

599. Re: 多読を始めて5年も続くなんて思ってもみなかった

お名前: はまこ
投稿日: 2007/3/7(11:25)

------------------------------

トオルさん、じゅんじゅんさん、皆さん、こんにちはー。はまこです。

*じゅんじゅんさん、久しぶり〜。
トオルさんへのレスを読ませてもらいました。
よかったねぇ。ほんとよかったねぇ。
もらい泣き(;^^;)
私まで嬉しくなっちゃった。
おすそ分けしてもらった気分よ。ありがとうね(はーと)
 
 
〉こんにちは、トオルです。ときどき多読通信のコラムを担当しています。

見逃してない限り、拝見してます。
ありがとうございます(^^)

〉2002年3月1日に多読を始めて、5年経ちましたので報告します。
〉多読を始めて5年も続くなんて思ってもみなかったというのが
〉素直な感想です。

おめでとうございます!!!!!
中身の濃い5年間でしたね。

〉2005年10月下旬からマサチューセッツ工科大学(MIT)で研究していて、
〉ボストンに住んでいます。こちらに来てから1年半が過ぎました。

〉この1年で、MITの教授としぶとく交渉することや

ここ!が一番強調したいところではないですかっ?
いえ、全部だと思うのですが(笑)
この部分でトオルさんは苦労されていたはず。

〉MITの学生と一緒にモノを作るプロジェクトをやってきて
〉かなり自信がつきました。

素敵。

〉いつも付き合っている教授だけでなく、他の教授とも技術論議して
〉自分の専門領域を広げることもできるようになってきました。

まぁ、素晴らしい!

〉私生活では、アメリカ人の友人が数人でき、月に1回程度、家でパーティを
〉行うようになりました。またその友人と一緒にドライブに行ったりしています。
〉アメリカの子供向け番組のコンサートにも行くようになりました。

どうですか、この成長ぶりは!
(誰に言ってるんだか)

〉3)Speaking
〉アメリカ人の友人ができ、週数回おしゃべりするようになって
〉自由に話せるようになってきました。
〉上手く言えないときはありますが、言いたいことは通じているようです。
〉気が合う友人とは考え方が似ているのですが、ものすごくギャップが
〉あったりして、それが面白いです。
〉人によっては私の英語が最初通じないことがあるのですが、
〉ようやく「なんで言っていることがわからないの?」と思えるように
〉なってきました。
〉いろんな国の人と話をすると思ったより考え方が似ていたり、
〉全然合わなかったりして面白いですね。
〉1年前はこの面白さが全然わからなかった。
〉考え方が違っているのが怖くて、不安でした。

あぁ、実際に英語を使える環境で使えるっていいなぁ。
トオルさんの苦労さえもうらやましいです。つねつね。つねっちゃいます。

〉4)Wrighting・文法
〉自分の思ったことは書けて、相手にも伝わります。
〉文法的な間違いはたくさんしていると思いますが、
〉話がこじれるような間違いはないようです。
〉アメリカで生活しているとクレームをいうのはいつものことなので
〉クレームメールやクレームも言ってます。
〉まだコーリングセンターの英語での音声案内にはついていけない
〉ことが多くあり、なんとかオペレータにつなげてクレームしています。

読ませてもらいました。
クレーム、というのも日本とアメリカでは全然違うんだなぁ、
と勉強になりました。

〉4周年報告でも書いたのですが、生の英語は手ごわいです。
〉昨年の前半は仕事や生活をしていくのに最低限、必要なことしか
〉話さなかった時期もあったのですが、気の合うアメリカ人の友人が
〉できてからは必要のないことばかり話しています。
〉ESL(英会話)のクラスに行ったのですが、思った以上に話す時間が
〉少なくがっかりしました。

必要のないことばかり話す、で上の子ども二人とだぶりました。
親が見ててもうらやましいくらい、弟のほうが生まれた時からずっと
仲のいい兄弟なのですが、もうほんとくだらない事でも、
何がそんなに楽しいのか?というほど楽しそうにずっと喋っています。
きっとそんな必要のない事が必要な栄養?なんでしょうね。

〉5年前、2年前の自分と比べると、圧倒的に英語ができるようになっています。
〉1年前の自分と比べても、読む、聞く、話す、書くが向上して
〉言いたいことが自由に言えるようになりました。

コミュニケーションをとる中で使ってこそ、ですよね(^^)
それには土台がしっかりしているとなおいいと。

〉最後にSSSの掲示板、書評をいつも参考にしています。
〉いつまでもこの温かい感じがする掲示板が続くことを望んでいます。

ですね(^^)
素晴らしいご報告をありがとうございました。
残りの半年が実り多いものでありますように!

〉Happy Reading & Shadowing !!

& Enjoy Life!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.