blueleafさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/3(02:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

148. blueleafさん、ありがとうございます

お名前: みゅう
投稿日: 2006/8/11(13:15)

------------------------------

blueleafさん、はじめまして。みゅうです。

"blueleaf"さんは[url:kb:138]で書きました:
〉みゅうさん、はじめして。blueleaf です。
〉1200万語通過おめでとうございます。
〉部分反応ですが、興味のある本がでたたので、
〉コメントさせていただきます。

ありがとうございます!

〉〉Vanished(Steel)(95880)

〉つい最近、Danielle Steel の The Ghost をよみました。この本も
〉Vanished とそう変わらない厚さです。深刻さはあまりなく
〉清覧な感じがします。僕が次に読もうと思っているのが、
〉この Vanished です。楽しみになってきました。

Steelの本は、人に対するまなざしが暖かいと思います。それで安心して手に取れると言うのはありますね。Vanished、おもしろくておすすめです。ぜひどうぞ。

〉〉YL: 9-
〉〉The Poet(Connelly)(193000)

〉僕はこの本のおかげで一年ぐらいPBをよみませんでした。
〉というのは最初の20ページくらいを読んでも
〉まったくわからなかったので。しかし、その後に読めたときは
〉とてもおもしろかったです。僕も大満足の本です。

Connellyはみゅうにとっては少しむずかしめの作家です。でもプロットがおもしろくてしぶくて、ちょっとずつ読んでいます。

〉〉The Silence of the Lambs(Harris)(95423)
〉〉トマス・ハリスの「羊たちの沈黙」。学生の頃に映画で見て、翻訳も読んで、今回は原書です。ハリスの英語はお世辞にも平易とは言えないのかもしれませんが、文章が簡潔でムダがないように思います。そのせいか読んでてますますぞくぞくしてくる・・・・。日本語訳の翻訳者の方があとがきで「ハリスは非常に寡作で、おしまれる」というようなことを書いていたと思いますが、本当にその通りだと思います。

〉映画は大好きで原書も読みたいですね。

ぜひぜひ!

〉それでは、
〉Happy Reading!

blueleafさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.