なるほど!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(15:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23995. なるほど!

お名前: pot
投稿日: 2007/7/21(10:25)

------------------------------

いづこさま Ryotasanさま 皆さんこんにちは。

いただいたコメント何度も何度も読み返しました、ありがとうございます。

少しずつわかってきました、

いづこさんの下記の部分、心にがんがん入ってきました。

> 多読は、本を「英語で」読んで、自分の気持を動かされるのを感じる活動
> 英語で会話をするとき、相手の気持が受け取れるようになり、
> 自分の気持を伝えられるようになる
> 多読はリスニング力upにつながる
> 英語の言葉がよく聞こえるようになる、相手の言うことがわかる
> 「聞いていることの内容が頭に入る。聞こえた語順のままで。」

まさに知りたかったことを教えていただいた、と思います。
多読がすごく楽しいけれど
このままでエエんかいな?(英会話力upするのか?)と不安でしたが
脳内音読でも映像読でもかまわず進めていけば
実際に相手の話がわかり自分の気持ちを伝えられるようになる、のですね。
これこそがやりたいことなんです!!

で、そういえば英文をその語順のままで、頭から丸かじりで
お話を理解できるようになって来ました(まだレベル3以下ですが)
以前は英文をルービックキューブのように(あ、年がばれる・・)
ガチャガチャ順番を置き換えて理解していたのに。

Ryotansanの下記のコメントに気持ちがすとんと楽になりました。

> 多読の目的は人それぞれで良い
> 同じ方向へ向かっていますが、途中下車する人がいても良いし、
> 終点からさらに先を目指す人がいても良いと思います。

私の場合、
まず仕事では英語を母国語としない人とのやり取りができるようになること
それが出来るようになったら、もちろん
英語を母国語とする人と標準英語でやりとりが出来るようになること
が、目的かな。

また、
> シャドウイングが薦められるのは、母語話者の英語を聴きながら
> 頭の中でカタカナ風の発音に置き換えて理解する習慣を克服するばあい

おお、まさにその習慣あります、脱却したいです。
シャドウイングも少しずつやってみようと思います。

お二方のアドバイスをいただいたおかげで
映像読はそのまま続けることとし、
多聴と、気になっていたシャドウイングも少しずつ始めようと思いました。

出来なかったことができるようになるって、ホントに楽しいですね。
ありがとうございました!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.