Re: 60万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/3(11:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13076. Re: 60万語通過しました。

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/3/27(09:12)

------------------------------

くまくまさん、こんにちは!あずきです。
60万語通過、おめでとうございます(^^

〉しかし、最初から読みたいな、などと思ってしまった私は、
〉立派にコンプリートビンボーの資格ありですね(汗)

私も見事なコンプリート貧乏です・・・・もともとコレクター気質なので、気に
なったところでとことん集めてしまう。それではいけないと、1巻気に入ったら
少しずつ集めようと、1巻だけ買うようにしたら、今度は、1巻貧乏に(苦笑)

〉●うだうだと…
〉この10万語は、いつもより多少かかっているかな、くらいのペースだった
〉のですが、それ以上に焦りや不安やつらさを感じたような気がします。
〉掲示板でほかの方の報告を見るたびに、置いていかれているような気がして焦り、
〉わからない文章を読み直しているときに、もしかして日本語訳しているのでは、
〉と不安になり、読みづらい本を読んでつらく感じ、と原因はおおよそ見当が
〉ついています。それでうだうだと悩んでいたのですが、この報告を書ききる前に
〉Magic Tree Houseの#5を読んでみたら、なんだか悩んでいたのもどうでもよく
〉なってしまいました(笑) というのも、日本語訳しているかどうかを意識する
〉ことなく、快適に楽しく読めたからです。これからもこの調子で読んでいきたい
〉と思います。
〉●これから
〉とにかく楽しく読めるように、つまらない本はどんどん投げようと思います。
〉話がつまらない本は投げやすいんですが、ちょっと難しくて読みづらいけど
〉先は気になる…という本が一番投げにくいです。楽しさとつらさを比べて
〉つらさが勝つような本は、思い切って投げようと思います。

見事うだうだ脱出成功おめでとうございます!
すでに、くまくまさんも書いてますが、読みにくい本を読んだ後は、悩んだり
しますよね。読みにくい本は、ぱっと投げるか、寝かせちゃいましょう。

読みづらいけど先が気になるという本は、寝かせておくと、楽しく読める
ようになりますから、投げるというより、本棚で待っていてもらうつもり
で本棚に返すといいですよ。で、ときどき、のぞいてみる。語数を重ねて
いくと、開いたときに「おおー読める!」と思う日がきます(^^こうすれば、
もったいないお化けもでない(^^

それでは、これからも楽しく読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.