[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2025/8/15(23:14)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: タエ http://www7a.biglobe.ne.jp/~english3/index.html
投稿日: 2005/7/3(10:47)
------------------------------
こんにちは。
4歳半になる息子なのですが、どうも反抗期のようです。
昨晩、いつものように「読みたい本を持ってきてー」と言うと「英語の本じゃない方がいい。英語の本は面白くない」と言うのです。英語でも日本語でもどちらでもいいのですが、「英語の絵本は面白くない」という所に内心「キャー!!」だったのですが、平静を装っていると持ってきたのは英語の絵本でした。
こんなことがほかにもイロイロ。
だんだんと親の思い道理にはならなくなってくるのを実感しています。
もっと大きくなったときに自分で「英語」を選んでもらえるように、いまのうちに楽しく英語と接しなといけないなぁと改めて思う今日このごろです。
それから、息子が10万語を突破しました。去年の4月から始めて1年余り。100万語までは長い道のりだなぁ。
▼返答