Re: 読む速度を上げる方法

[掲示板: 〈過去ログ〉読書のことなんでも -- 最新メッセージID: 658 // 時刻: 2024/4/30(17:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

389. Re: 読む速度を上げる方法

お名前: ぴくりん http://pickring.cocolog-nifty.com/blog/
投稿日: 2007/8/29(23:32)

------------------------------

Ryotasanさん、こんにちは。ぴくりんです。
コメントありがとうございます。

"Ryotasan"さんは[url:kb:388]で書きました:
〉ぴくりんさん、おはようございます。

〉今でもそういう速読をすることはありますが、この掲示板で推奨されている多読の様に楽しくはないので、情報を集めることが必要なときにしかやりません。これはあくまで母語話者の話す速度 (分速300語) よりずっと速く読むための方法であるし、ぴくりんさんがおっしゃるように、英語を摂取した量が相当多くなってからでないと無理があると思います。

〉一方、僕の友人には、多読教材でも分速60語という人もいます。読んでいる様子を見ていてもあまり楽しそうではないです。歯を食いしばって読んでいる様な気がします(^-^;)。僕個人の経験から考えても、分速100語以上でないと、文章の大きな流れを捉えることは難しいと感じています。中途半端に難しい本を読んでいる人も、分速100語未満になる傾向があります。そのばあいはもっと簡単な本を読んだ方が良いと経験上感じているので、サイコロさんに助言しました。

このあたりのご意見がとても興味深かったです。文章に書かれていることを「理解する」だけが目的ならば、速読で情報収集も可能かもしれないけど、本を読んで、ストーリーを「楽しむ」のが目的の場合は、それに適した遅すぎず速すぎずの速度(100〜300語/分程度?)がありそうだということですね。

「文章を理解する」と「ストーリーを楽しむ」の違いは、後者の方が「感情が入る」ということにあると思うのですが、英語に慣れていないために読書速度が遅すぎる場合も、逆に単位時間当たりに理解する文量を過度に多くして、読書速度を上げすぎた場合でも、どちらも脳の処理能力の大部分が「文章を理解する」ために費やされてしまい、感情を入れてストーリーを楽しむ余裕が無くなっているのかもしれませんね。

とても興味深いコメント、ありがとうございました。

では、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.