これって「シマウマ読み」?

[掲示板: 〈過去ログ〉読書のことなんでも -- 最新メッセージID: 658 // 時刻: 2024/4/30(19:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 370. これって「シマウマ読み」?

お名前: fiona
投稿日: 2007/4/30(00:57)

------------------------------

 今晩は、fionaです。

 今、Gutenbergからダウンロードした、E.E.Smithの"The Skylark of Space"(宇宙のスカイラーク)を読んでいます。「宇宙のスカイラーク」は、日本語の翻訳では十数回読んでいる作品で、原書でも読みたかったものです。
 日本語で何回も読んでいるので、キリン読みのためにわからないところがあっても、全く平気。わからんところは飛ばしてどんどん読めるんですが…(と言うより、わからん部分も覚えていたりする)。

こう言う読み方って「シマウマ読み」なんでしょうか。

つまり、「日本語で(好きで覚えるほど)何回も読んだ本を、原書で読む」って「シマウマ読み」?

 何か違うような気もするし、違ってないような気もするし。
「シマウマ読み」って、1章を日本語だったら2章は英語と言う感じで、交互に読むんでしたっけ?
日本語で徹底的に読んで、同じ物を英語で読むのは、「シマウマ読み」の定義とは違いますよね。
でも、何か「シマウマ読み」の一種のような気もするし、どうなんでしょう。

 名前なんかどうでも良いと言えばどうでも良いんだけど、今日は天気が良くて、ブラブラ散歩をしたもので、何か気になるのです。(別に太陽がまぶしかったわけでは…)

 それから、もうひとつ、ちゃんと読まなくても内容がわかる(覚えている)と言うのは、良いのか悪いのか?
どんどん楽しく読めるから良いとは思うのだけれど、ちゃんと英語を読んでいるのかどうか…(ちょっと不安)。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.