Re: 最近の少し大きな本屋さん

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/3(12:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

553. Re: 最近の少し大きな本屋さん

お名前: apple
投稿日: 2003/7/31(17:06)

------------------------------

いけだまさん,こんにちは。

〉横須賀でも
〉恵比寿の駅ビルでも
〉と読んでください。

失礼しました。
最近横須賀も色々変わっているので,
どこかに大きな駅ビル内書店ができたかと思ってしまいました。m(__)m

〉おっしゃるとおりインテリアですからね。
〉来客があると「買って見たけど読めないのよー」なんて言ったりして。

わはは,私には,SEG Bookshopさんの「Level 2〜3(一般書)」が
インテリア化しそうで注意しているところです。

易しい本をいっぱい読もうっと!
と思って「Hello Reader! レベル0セット」を買ったんですよ。
総語数39語の「Footprints in the Snow」を開いて1ページ目で撃沈。
絵本に入る前の,「A NOTE TO PARENTS」なるページだったのです。
大人向けの英語を辞書無しで読むのはまだ無理と再認識させられました。

〉「これが読めるようになりたいの!」って言えるようになると日本人も変わるんでしょうが、病気自慢が好きな国民ですから。
〉って何の話。。。。

でも,ハリーポッターを読めるようになるための本があるくらいですから,
読めるようになりたい人は多いのではないでしょうか。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.