Re: 南ア通信最終号

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/4/26(19:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1924. Re: 南ア通信最終号

お名前: ako
投稿日: 2004/9/26(01:03)

------------------------------

TUCKERさん、akoです。

〉私、帰国することになりましたので南ア通信はこれで終了と
〉させていただきます。

これまでのご投稿、ワクワクして拝見しました。
ありがとうございました。

〉今までの投稿は南アについては、ほとんどダーバンの話しで、英語に関する部分は、
〉ほとんどダーバンのインド系住民(一部ズールーと白人)の英語について、それも
〉私の接するごく限られた人の話す英語について英語の知識のない私が感じたこと
〉を書いたものです。
〉またオーストラリアについてはヴィクトリア州北部の話しです。

それで十分ですとも。
一人の人間が知ることのできる範囲には、限界がありますもの。
ご丁寧なコメントありがとうございます。

〉それと現地の人の使ってる言葉についてもある程度の期間滞在して親しくなって
〉からのものですので、初対面や改まった場面では当然違う言葉を使うものと
〉思いますし、こういう言葉を使っていたというのも四捨五入的に書いたものです。
〉言いたかったのは、いろんな地域でいろんな英語が話されているということ、
〉日本人英語でもそれなりには通じること、英語が話せれば世界中の人と話せる
〉(もちろん例外多数)可能性があることの3点です。

はい! いろんな国で、英米人以外の人が話す英語を聞くと、
解放されたような(自分の下手な英語でも許された安心感のような)気持ちになることができました。(だからってそのまま居直ってもいい、とは思い切れないでいますが)

〉thとタ
〉インドなまりの英語はthがタになるということに結構反響がありましたが、
〉一つ思いだしました。オーストラリアにいたとき赤ちゃん言葉か幼児言葉で
〉thank youをタと言うと聞きました(そういえばスーパーのレジでもタと
〉言われたことがありました)。したがってthがタになるのはそんなに不自然
〉なことではないのかもしれません。
〉thank youを日本ではサンキューと言いますが、thはサかタかどっちだと
〉言われたらどっちも間違いですが、タのほうがサよりましなのかもしれません。
〉ただし、私の推測にしかすぎません。

「たんきゅ〜」って、なんかカワイイですね〜

〉インド系住民
〉地元TVによればインドから100年前にこちらに来たそうです。
〉この人達は時々インド映画の主題歌を集めたCDを聞いています。
〉わかるのかと聞いたらmother languageだと言ってました。
〉英語と同じくらいわかるのか、私の英語程度の片言かはわかりませんが
〉ある程度はわかるようです。

おおお、あの、踊りと音楽の場面がやたらと多いインド映画は、
南アに移民したインド系住民の世界でも健在でしたか!!

〉サッカー
〉holesは2000年、marvin redpostとwayside schoolが2004年イギリス初版のようです。
〉marvin君は最近本屋で背中ではなく正面向いてます。売れてるようです。

自分がこれから読むつもりでいる本が、
南アの人も読んでいる!と思うと、ますますやる気満々読む気満々になれます!
外国に行った時に、旅先で出会った人と同じ本を読んだって言って、話題に出来たらどんなに楽しいだろう〜と、夢想してます。

〉広島
〉海外でよく聞かれるのがどこから来たのかですが、日本と言うと次に聞かれるのが
〉日本のどこだということです。hiroshimaと答えると、たいがいの人が地名だけは
〉知ってるようですが、その理由は次の言葉でわかると思います。
〉”oh hiroshima nagasaki ”

まったく同じ経験があります。
(私が接した範囲で話した様々な国籍の外国人さんが)東京の次に知っている日本の地名は、京都につづき、広島&長崎でした。

〉交差点物売り
〉主要道路の交差点にはたいてい物売りがいます。道の真ん中にたってたり
〉することもしょっちゅうです。冬場何故かハンガーを売ってましたが
〉最近ソフトドリンクが増えた気がします。

飲み物は理解できるとして、ハンガー???

〉ブッシュマン
〉ブッシュマンはよくない言葉のようですが、このほうが通じるので、こう書きます。

いつも、慎重な書き方をされておられること、敬服します。
民族をあらわす名称は難しいですね。

〉南アの先住民はブッシュマンのようです。このため南ア各地にブッシュマンの壁画が
〉残っていて、私も先日見せてもらいました。思ったより小さな絵でしたが、なかなか
〉味のある絵でした。

どんなのだろう〜〜 
知人が、豪州のアボリジニの絵がなかなか味があるって、TUCKERさんと同じこと言ってました〜
先住民って、どこの大陸でも魅力ある文化を残してるんですね〜

〉それでは 皆さんありがとうございました。
〉また、本当に「ときどき」投稿します。

今度は広島通信(?…と言いますか、TUCKERさんご自身の多読報告でしょうか?)ですね。「ときどき」お願いしますね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.