[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/12/5(10:36)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: TUCKER
投稿日: 2004/9/24(23:07)
------------------------------
私、帰国することになりましたので南ア通信はこれで終了と
させていただきます。
なお、帰国したら、しばらくは本業に精を出さないといけないので投稿できないと思います。
今回は今までの補足と小ネタ集を。
今までの投稿は南アについては、ほとんどダーバンの話しで、英語に関する部分は、
ほとんどダーバンのインド系住民(一部ズールーと白人)の英語について、それも
私の接するごく限られた人の話す英語について英語の知識のない私が感じたこと
を書いたものです。
またオーストラリアについてはヴィクトリア州北部の話しです。
それと現地の人の使ってる言葉についてもある程度の期間滞在して親しくなって
からのものですので、初対面や改まった場面では当然違う言葉を使うものと
思いますし、こういう言葉を使っていたというのも四捨五入的に書いたものです。
言いたかったのは、いろんな地域でいろんな英語が話されているということ、
日本人英語でもそれなりには通じること、英語が話せれば世界中の人と話せる
(もちろん例外多数)可能性があることの3点です。
thとタ
インドなまりの英語はthがタになるということに結構反響がありましたが、
一つ思いだしました。オーストラリアにいたとき赤ちゃん言葉か幼児言葉で
thank youをタと言うと聞きました(そういえばスーパーのレジでもタと
言われたことがありました)。したがってthがタになるのはそんなに不自然
なことではないのかもしれません。
thank youを日本ではサンキューと言いますが、thはサかタかどっちだと
言われたらどっちも間違いですが、タのほうがサよりましなのかもしれません。
ただし、私の推測にしかすぎません。
インド系住民
地元TVによればインドから100年前にこちらに来たそうです。
この人達は時々インド映画の主題歌を集めたCDを聞いています。
わかるのかと聞いたらmother languageだと言ってました。
英語と同じくらいわかるのか、私の英語程度の片言かはわかりませんが
ある程度はわかるようです。
サッカー
holesは2000年、marvin redpostとwayside schoolが2004年イギリス初版のようです。
marvin君は最近本屋で背中ではなく正面向いてます。売れてるようです。
正午
この前行った映画、正午上映開始だったのですが、チケットには12:00PMと書いて
ありました。私は正午は12AMか0PMと思ってました。
GR
英語圏の本屋にはGRは置いてないとよく聞きますが、南アでも見かけたことは
ありません。
広島
海外でよく聞かれるのがどこから来たのかですが、日本と言うと次に聞かれるのが
日本のどこだということです。hiroshimaと答えると、たいがいの人が地名だけは
知ってるようですが、その理由は次の言葉でわかると思います。
”oh hiroshima nagasaki ”
交差点物売り
主要道路の交差点にはたいてい物売りがいます。道の真ん中にたってたり
することもしょっちゅうです。冬場何故かハンガーを売ってましたが
最近ソフトドリンクが増えた気がします。
ブッシュマン
ブッシュマンはよくない言葉のようですが、このほうが通じるので、こう書きます。
南アの先住民はブッシュマンのようです。このため南ア各地にブッシュマンの壁画が
残っていて、私も先日見せてもらいました。思ったより小さな絵でしたが、なかなか
味のある絵でした。
図書館
暇はあるが金がないのでこちらの図書館に行ってみました。入場無料、冷暖房完備、
静かで椅子机付き本読み放題です。私の英語力では一般書は無理なので日本について
書かれた絵の多い本・旅行ガイドを読んで(眺めて)時間をつぶしました。
借りることができれば本代の節約になりますが確認してません。
それでは 皆さんありがとうございました。
また、本当に「ときどき」投稿します。
▼返答