Re:Storyは英語チャットの広場で起こっているんだー!と、会議室の中心で叫ぶ・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/5/1(00:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

642. Re:Storyは英語チャットの広場で起こっているんだー!と、会議室の中心で叫ぶ・・・

お名前: いづこ
投稿日: 2005/11/4(23:29)

------------------------------

はまこさん、海さん、お越しくださりありがとうございましたー!
私の魂は半分英語チャットの広場に戻り、半分はここに残っていました。(?)

〉・・・いづこさんの昔の名前はチクワさん、ですよ〜♪

そうなんです、はまこさん。大変失礼をいたしました。
こーゆーこともあるんですね、改名しちゃうと。
はまこさんは、た○○んさん、知っているかなー。
同じく改名された方です。私が勝手にご紹介しちゃうわけにはいかないかもしれないんですが。
いつかお会いください。(こちらはもうご存知?)

あああ、もう、えっそういうことだったの?とか、あれはすごかったねー、とかありすぎて
どこにレスつけていいかわからなく、
いちばんおしまいにしました。

海さんの、劇中ノックノックジョークも、はまこさんの古典的味付け(引用?)も良かったですねー。


〉〉いや、私、明示しなかっただけで、この二人は夫婦か、恋人か、友人か、
〉〉兄妹で、男の子の孤児をひきとるつもりだったのにやってきたのは女の子、という境遇か・・・
〉〉とか、思っていたんですー。
〉〉次の方がぽんと書いてくださるかと・・・(甘かった(笑))

〉いづこさん・・・はっきりと明示してくれないと、そんなややこしい背景があるとは
〉だーれも想像だにしなかったと思うよ(笑)

いえー、ややこしい背景は想像してませんでしたよぉ〜。
「男の子の孤児を・・・」はついでのジョークのつもりでして(汗)
(最近「赤毛のアン」を読んだので。和書で。)

この二人がすでに知った同士だと思っていたという点が、
みなさんの理解と大きくずれていただけなんです。この「だけ」があまりにも大きかった。
やっぱりあんな書き方じゃ、いけなかったのね〜。(笑っとく)
 
 
〉〉私ね、伏線を張った時、全然違う展開を考えていました。
〉〉ラブストーリーなんだけど、スリルとサスペンスありで、ちょっとこわ〜いの(笑)
〉〉でもいづこさんのお話を読んで大笑い。次のモーリンさんで爆笑。

ひぇ〜、コメディにしかできないワタシでごめんなさーい。
「スリルとサスペンスありで、ちょっとこわ〜い」路線に行きそこなった。惜しかった・・・
(誰のせいやねん>自分)
 
 
〉〉「二人にやられたー」って感じ。それから自分の頭の中でほぼ完成していた
〉〉ストーリーは取りやめて、ゆる〜くにゅーとらるな状態の頭のままにしてあります(笑)
〉〉最後はハッピーエンドのラブストーリーになるといいなーと願いつつ。

〉あ〜なるほど「ゆる〜くにゅーとらるな状態」ね! そのほうが迅速に対応できそうですね。

そうそう、「どっからでもかかってきなさーい」な状態ね♪
 
 
〉〉〉そういえばモーリンさんから鋭いご指摘が。あのヘルメットはどうしたんでしょうねー?
〉〉〉はまこさん? って私も、ですけど。すっかり抜けちゃいました。。ツジツマあわせに追
〉〉〉われ手が回らなかった、ということで目をつぶっていただいてーっと。だめ?

〉〉え、私の中では相変わらずTaro-catはヘルメット被ってるけど。
〉〉つまり、人間には見えないし触れないけど、Taro-catはずっと被っているんだと。
〉〉違うの?いづこさん。

〉えっ! そうなの?
 
そ、それは・・・読者のみなさんひとりひとりが心に描く姿それぞれで、
ヘルメットをかぶっているTaro-catもいれば、どっかに置き忘れてしまったTaro-catもいて、
いろいろで・・・
つまり、いろんな読み方ができるstoryなのですねー!というと、ちょっとカッコよくない?

ワタシとしては、別に一瞬芸、いえ一瞬アイテムでも構いませんでしたよ。
Taro-catがしゃべるきっかけにさえなれば、それでよし♪
 
 
〉〉〉〉いや、別にそういう人もいていいだろうとも思ったし、
〉〉〉〉そういう路線は、新しい方に参考にしてもらいやすいかと・・・
〉〉〉〉いや、返って、「こうはなりたくない」と、思われてしまったか・・・

〉〉私は英文に問題が・・・えへ。
〉〉チャットの広場に投稿してから「あ、間違ってる」と気づくこともあれば、
〉〉何が間違っているのかわからないまま書いているのも多々あるかと。
〉〉そんな英文だけど、「それでもいいんだー」と次の方が参加しやすくなると
〉〉いいかなと(笑)

〉もちろん「それでいいんだー」よね!
〉私はいづこさんがやりたいように話を転がしていいんだよ〜とおっしゃっているの
〉かなーと思って、やりたいようにやってしまったような。。

そーです!「それでいいんだー!」
それぞれのひとのテイストで、1パッセージごと、違う感じになっても
全然おっけーい、と思っていました。
だからヘルメットも一瞬で忘れ去られていーんです。
 
 
〉〉〉モーリンさんの秘めたメッセージ(Taroの出身地はどーこーだ?)にもお応えできて、
〉〉〉Taro-bodyの手当てもできて、隙あらばとねらっていたノックノックジョークも言えて、
〉〉〉一石三鳥!! と私の中では「うん!」だったのですけど。すごいカンチガイでした。。
〉〉〉やっぱり「ジョークの出来がひどすぎ!!」と「何で名古屋なの?!」という疑問に
〉〉〉おこたえできなかったのが敗因かと。

〉〉え、あの部分のモーリンさんのお話にはメッセージが秘められてたの?
〉〉(Taroの出身地はどーこーだ?)と聞いているとはちっとも気が付かなかった。
〉〉モーリンさん、ごめんなさーい。

〉秘められていません! これは私の誤解でした。。
 
私は実は、「出身地」を問いかけているとは思いませんでしたが、
でも、日本のどこかの地名を謎かけしてるなー、と思いましたが、わかりませんでした。
で、「名古屋」。「みゃー」の名古屋!
「そ、そうか!うわー、モーリンさんと海さん、あうんの呼吸!」と
ぞくぞく来ました。けど?(笑)違ってたの?
 
 
〉〉〉はまこさんフォローありがとう。むずかしかったでしょう? なーんにも読めない中で
〉〉〉ハム太郎とハムレットが登場。すごい発想ですね! おもしろかった♪ でもそこはか
〉〉〉となく「これでいいのかな〜」という不安もただよっていたような〜

ハム太郎とハムレットもすごいし・・・
みなさん、猫語英語がお上手でー。感心しきりでございますー。
 
 
〉〉うーん、「海ちゃんだから、ノックノックだな。」と気付いたんだから、
〉〉そのまま乗れば良かったね。ごめんね(--)>"
〉〉でもやっぱあのまま続けてても Taro=a young man. He's not a boy と私は思っていて、
〉〉海ちゃんは Taro=a young man=a boy だったから、
〉〉ずっとかみ合わなかったかも(笑)

〉たずねてもらってよかったです(笑)

〉〉それにしてもジョークに乗ってもらえなかったらちょっと悲しいよね。
〉〉私のSee you later, alligator. も実は誰にも分かってもらえてなかったりして、
〉〉と思ったり。(これは本文とは関係のない所で書いたんだけど。)

〉わかってたよーん。皆さんもわかっていると思いますよ〜(*^_^*)

After a while, crocodileってレスしなきゃいけなかったですね〜。
 
 
〉〉多くの人が知っているジョークを使わないとジョークにはならないんだなー。しみじみ。
〉〉あ、もちろんこれは海ちゃんのことを言ってるんじゃないからね。念の為。

〉あれは、ひどすぎ。でも懲りず、いつかまた。。よろしく!

そう、ジョークには開発の楽しみもあります!
海さん、また期待してますよー!!


〉〉〉思い切りはずしたり、読みがあたったり、と楽しく刺激的な毎日でした。どう受けてどう
〉〉〉お渡ししようか、と策を練るのも楽しかった。どう転んでも、きっとどなたかが救って
〉〉〉くださるに違いないという安心感もありました。皆さんありがとう。

正におっしゃるとおり!パチパチパチパチパチ!
わたしも皆さんにありがとう!!
 
 
〉〉〉いつのまにか私の中ではトレンディードラマは古代エジプトと現代をめぐる愛憎入り乱
〉〉〉れた因果応報のドラマ(そうなの!?)猫はアビシニアン(白い猫なの!?)になってい
〉〉〉ます。でも、これからの展開で、これがまたどうころっと変わるのかとっても楽しみです。

おお、この最後の言葉に反応してしまいそう。
どうころっと変わるか?
ふふふ、ころっと変えてやるー!

あ、どの時点でもころっと変えますんで、わたしがこんなふうに言ったからといって
遠慮なさらず、どなたさまでも、いつでも、現在のラストに続けてくださいね〜。
(つまり実はまだ何も思いついていないようです・・・)

ではでは、みなさん、ひきつづきどうぞよろしくお願いしまーす!!

いづこ


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.