Re: 樽けみすと

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/5/12(19:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2341. Re: 樽けみすと

お名前: こるも
投稿日: 2008/1/4(14:20)

------------------------------

たぱぽんはん、あけましておめでとうございます。
今年もまったりお願いします。

アルケミストの「アル」は、冠詞ではないか?、と思っている、こるもです。
アルジャジーラとか、アルカイダとかみたいな。
アラビア語では、「アル」は冠詞みたいですね。

〉すわったるぞー! Sit-inだぞー! (差し入れよろしくー)

これ、差し入れのあんコーヒーです。
あんこ、みっちり詰まってます。
ひょっとして、年末からずっとすわっとりましたか?

〉〉〉〉ああ、それで思い出しましたが、大麻って綿花と同じ種類ですよね。
〉〉〉〉それで大量の肥料がいるんだ。
〉〉〉おー!
〉〉〉なるほどね。窒素を費ってしまうんですね。
〉〉〉理科クラブっぽい!
〉〉言葉って、つながっているんです。
〉つながってますねー。
〉通底しているのか通天しているのか知りませんが、つながっているんですねー。

私のイメージは「海」なので、底の方かなー。

〉呪文好きと言われれば、たしかにそうかもしれぬ。
〉てくまくまやこんー。
〉ひらけごまー。
〉これでいいのらー。

そういえば、「開けごま」って、何でしょうね。

〉〉〉〉あー、ピロシキいいですね。
〉〉〉〉はらしょーはらしょー。
〉〉〉カレーパンって、ぜったいピロシキのパクリですよね。
〉〉〉そういえば、アンパンマンに、ピロシキのキャラは出てくるでしょうか?
〉〉いるみたいですよ。
〉〉ピロシキおじさん。
〉〉アンパンマンすごいっすね。
〉すごい! さすが、われらがヒーローだ。
〉1.パンである 2.頭を交換する という発想で、こどものハートをわしづかみ。

私はアンパンマン世代ではないのですが、
最初にアンパンマンをみたとき、そりゃもうびっくりしました。
だって、頭を交換するんですよ!!
アンパンマンのアイデンティティーは、頭にはない、と言うことですよね。

〉〉〉〉〉「半脱ぎ」という小説を書かれてはいかがでしょう。
〉〉〉〉今、構想を練っています。
〉〉〉〉こうご期待。(まじか?)
〉〉〉足跡から、犯人は、靴下を半分だけ脱ぐやつだとわかって、それで足がつく。<完>
〉〉え〜、もっとCIAとか出して欲しい〜〜。
〉警視庁は、FIFA(国際サッカー連盟)に協力を要請した。
〉サッカーの試合において、審判の判定にダダをこね、
〉ピットで靴下を半分脱ぐ癖のある選手をピックアップするためだ。
〉結果的には、国際大会だけでも百数十人の選手の名前が上がり、
〉「靴下半脱ぎ遺伝子」が世界的に広まっているという事実が
〉明らかとなるにとどまった。
〉(以上の話はフィクションです。)

お、それでいこう。
・・・・・そういえば・・・
サッカーよく知らなかった・・・
オフサイドって、なにー?
ノーサイドって、なにー?

〉〉〉〉やっぱり「地動説」は意訳かもしれないです。
〉〉〉〉「太陽中心説」の方がよいと思う。
〉〉〉そうですよね。ほんと、「地動説」って誰が言い出したのだろう。
〉〉〉heli- helio- が、太陽ですね。
〉〉〉heliumも太陽の気がす。
〉〉うおおお〜〜そうだったか!!ヘリウム!
〉〉なんか記憶の片隅にそんなことが引っかかってる!!
〉〉ヘリコプターとか、ヘリコバクター・ピロリとかもそこからですか?
〉ヘリコプターは、helix + pteron(wing) のようです。ねじり翼?
〉ヘリコバクターも、ねじれたバクテリアなんすかね。

そうっかー。へリックスねー。
プテラノドンも、ヘリコプターと一緒ね。
ヘリコバクター、ねじれていましたよ。
らせん菌、とか書いてありました。

〉〉〉「Heliocentrism」。アリストテレスが、確か、Heliocentrismを唱えてたんじゃなかったかなぁ…(ごっつ自信なし)
〉〉アリスちゃんは、天動説派らしいですよ。
〉そうなんすか。
〉アリスちゃん、苦手で、読んでことないんすよ。

日本語では読みました。
なんか、よくわからなかったです。

〉〉〉なんか、ヨーロッパって、中世・近世の時代に文化や知性が大きく後退して、
〉〉〉ギリシア・ローマの水準に戻ったのは近代に入ってからだと聞いたような希ガスるのですが、
〉〉〉とんだデマかもしれません。
〉〉そのような話は、私も聞いたことがありますです。
〉こないだ、「世界ふしぎ発見」の、ポンペイの話のときに、何かの先生がそんなふうに言ってました。
〉思い出した。
〉ポンペイの宝飾品というのが残ってて、すごく精巧なつくりなんでびっくりした。

Volcanoですねー。
フニックリ フニックラ ですねー。

〉〉〉〉〉いやー、私は、バカボンのママみたいな、優しくて、お味噌汁が上手そうな人が好みなのですが、
〉〉〉〉〉谷崎の「春琴抄」のヒロインみたいな人に魅かれているところもあるのかなぁ…
〉〉〉〉バチでたたくやつでしたっけ?
〉〉〉〉読んだことないんで・・・
〉〉〉そうそう。バチでたたきますね。
〉〉〉いや、バチでたたかれたいわけではないんですが・・・
〉〉〉要求する基準が高くて、気むずかしい女性は、困るんですけど、妙に魅かれるものがありますね。
〉〉〉疲れるだけかなぁ・・・
〉〉どうでしょう。
〉〉たまらんひとにはたまらんのではないでしょうか。
〉そうですね。気難しい女の人はかわいいなと思うのですが、私は既に病気なのかも…
〉(または、ほんとの苦労を知らないだけかも…)

もしお会いすることがあれば、バチを持参しますです。
太鼓のバチでもよろしいですか?

〉あー。
〉シンデレラって、シャンデリアみたいで、ステキな美しい名前に聞こえますけど、
〉はひかぶりなんですよね。

シンデレラって、どこが「灰」でどこが「かぶり」なんでしょうか。

〉〉〉ところや、時代が変わると、嗜好も変わりますよね。
〉〉〉どこか外国でね、おダシをね、捨ててしまってたんでビックリしました。
〉〉〉TV見ながら、あー!もったいない!って叫んでました。
〉〉だめ〜〜〜それはだめ〜〜〜!!!
〉だめよね〜。
〉たしか、イギリスなんかではひどくて、素材はすごくおいしいのに、
〉ダシを捨ててしまったり、料理がすこぶるダメなので、まずいんだとか聞きました。

イギリスの料理本には、「ほうれん草は20分ゆでる」とか書いてあるとか。
がせネタかもしれませんが。

〉〉でも、お茶の葉って、種類はどれも同じだったような記憶があります。
〉〉紅茶も、緑茶も、ウーロン茶も。
〉そうそう。発酵のさせ方の違いだけ、ってね。
〉紅茶大好き人間なので、冬は、1人用の紅茶淹れられるコップで飲んでます。
〉コップに、コップの形した網(strainer)をカパッとはめて、葉っぱ入れて、
〉沸騰したお湯でジャンピングさせて、2〜3分して葉っぱが落ち着いたら、飲む。
〉(意味わかる?)

ええ?葉っぱ引き上げないんですか?

〉リプトンの青缶(ヌワラエリア)ばっかり飲んでます。

ぬらぬらしていそう。

〉正観さんは、かなりふざけてる。ダジャレ連発で腰抜けそうになります。
〉一度、講演会聞きに行ったことありますけど、不思議なおじさんでしたねぇ。
〉「今日の講演のお題は何でしたっけ?」って、聴衆に聞かはるんです。(笑)

ああ、いいですね。そういう人。
なかなかそこまでなれませんね。

〉〉〉〉〉そこでしゃべってたのはスワヒリ語だったかな?
〉〉〉〉〉ブワナ ブワナ ってよばれてました。
〉〉〉〉ブワナは、英語のミスターですね。
〉〉〉日本語のナガシマですね。
〉〉ナガシマさん、大丈夫ですかね。
〉〉オシムさんも。
〉ねー。
〉「日本」を背負って、っていうのは、しんどいことなんだろうねぇ。
〉ゆっくり養生なさっていただきたい。

そうですね。なんでも「背負う」のはしんどいと思う。

〉〉あ〜、たぱぽんはんはきっと、私に何かを与えに来てくれてはるんだと思う。
〉〉と書くと、負担に思っちゃうでしょうか。
〉〉いつも本当に感謝してますです。
〉こちらこそ感謝してますです。
〉何かを与えている気はさらさら無いですが、誰かに何か差し上げるのに私がお役に立てるなら、
〉どうぞ使ってやってくださいまし、とは思ってる。

「与える」と言うよりも「提示する」という感じでしょうか。
何かを得られそうな気がするんですよね、この掲示板。

たぱぽんはんも、英語を語っていますが、英語のことは言っていないような気がします。

〉〉言葉の海説も、今度話したいです。
〉〉ま、一言で言えば、本当の海と同じで、言葉も繋がっている、ということです。

〉よーくわかります。(ような気がします。)
〉このへんは、以前に、たこ焼さんちゅう方と話し込んだことがあって、
〉おもしろかったです。
〉なんか、層、というか、段階があって、表層のほうではぜんぜん違うんだけど、
〉第2層、第3層、と深化する(上昇する)ほどに、だんだんとまとまってきて、
〉最終的には一緒になる、っていうイメージがあります。
〉「集合的無意識」と表現したりもするところか? よくわからんけど。
〉やっぱり、同じ人間だもの、というとこがある。

ああ、やっぱり同じようなこと考える方もいらっしゃるんですね。

ここでは、「英語と日本語は違う」と言うことがかなり強調されていますが、
「英語と日本語は同じだ」と言うこともできるんですよね。
私はどっちかというと、そっち派です。どっちやねん。
もちろん、文法とか、単語の持つ範囲などに違いはありますが。
広い意味で、人間の言葉は皆同じなのではないかと。
そういう意味の「海」です。

〉そのアプローチとして、昔話とか、神話とか、童謡とか、遊びとか、
〉そういう、こども的、無意識的なものが有効なんだろう。
〉(もちろん、そういうのでなくてもいいと思う。「喜び」感じられるものなら。)

歌ったり、踊ったりって、仲良くなれますね。

〉でも、でも、「大人な脳」が、そこへ降りていくことを嫌がったりする。
〉「大人の脳」(エゴ?)は、不安、分裂、対立、競争、やるかやられるか、だから、
〉友愛、調和、みんなおんなじだ〜、みたいなことを嫌がる。恐怖する。
〉そういった「武装」をいかに解除できるかが、ことばの習得のかなめかな〜と思う。

大人って「理性」があると思っているんですよね。
で、「理性」で「攻撃」したりする。

私ね、自分の子供をみていて、子供の方が人間的に優れているなあ、
と思うこともしばしばです。
特に「後に引かない」とか「すぐ人を許す」面に置いてはずっと上等です。

〉それには、やっぱり、みんな仲良く、和気あいあいと、楽しく、わーわーと、
〉のんびり、ほんわかと、あったかいエネルギーを充ち満ちさせていくことかなーと思う。
〉つい、イライラしちゃったりはするけどね。(笑)

自分と違う意見をみると、イライラしちゃったりしますね。
よくない癖です(自分)

〉〉ではでは。よいお年を。
〉〉来年もまた遊んでやってくらさい。
〉こちらこそ、遊んでやってくらさい。
〉ではでは。よいお年を。

今年もよろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.