獰猛都知事!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/5/15(20:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1139. 獰猛都知事!!

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/9/19(20:10)

------------------------------

(え〜、特定の個人を指してはおりません。そういう人が昔にいたかもなぁ、将来出るかもなぁ。。)

ミグさん、こんちは。たかぽんです。
 
 
"ミグ"さんは[url:kb:1128]で書きました:
〉たかぽんさん、まりあさん、杏樹さん、寝太郎さん、酒井先生、こんばんは♪ミ
〉グです。

〉いやー、こんなに盛り上がるとは思いませんでした(^O^)/

〉基本的にはミグもたかぽんさんやまりあさんの考えに賛成です。入試がTOEIC の
〉パクリになるなら、洋書参考書を使えばよいと思います。

〉しかし、受験勉強というのは過去問分析の上に成り立つものです。
〉多読→過去問分析→問題演習
〉の順で受験勉強をするとミグは思うのです。例えば整序作文(センターには出題)
〉の問題演習ができる洋書参考書があるのでしょうか?英文和訳や和文英訳も同じ
〉です。

〉ミグが"使わざるを得ない受験参考書"と考えているのは演習用に使う頻出問題
〉集の類ですが、現時点においてこの役割を担える洋書参考書があるとはミグには
〉思えません!問題製作者が文法構文重視の日本人英語教師だとしたら、なおさら
〉です(-"-;)

〉演習用の問題集は、過去問分析に基づき似た問題が収められている本を使うのが
〉、大学受験でも資格試験でも常識ですから、受験参考書を否定するのは如何なも
〉のか?と思う次第です。どんな参考書を使うかは当然、志望校によって異なると
〉は思いますが…

〉まあ、Grammar in Use がブルトーザー(建設的)だとすれば、受験参考書は劣化
〉ウラン弾をバンバン打ちまくる戦車(破壊的)です!!もう少し無害な方法はな
〉いかなーとミグは思います(´∀`)

〉(受験の話で、英語学習法の話ではないですから、怒らないでくださいm(_ _)m)
 
 
うーん。。
確かに、テストだから、過去問慣れは必要だと思います。
ただ、他の科目は知りませんけど、英語に関しては、「受験参考書で過去問慣れしておこう」を超えて
「受験参考書で英語を勉強しよう」となってしまうと、非常に有害で危険な気がするんですよねー。。。
(かつ、「受験参考書で英語を勉強しよう」になりがちだと思うんですよねー。。。)

多読でしっかりと英語の基礎ができれば、あとは過去問の演習を少しやるだけで、
特別なことをせずとも点が取れると思うんですけどねー。

かえって、テストのためだけのことをすると、不自然に憶えることが増えて、
実はあんまり能率よくないんじゃないかと思います。
(受験生のときですら、「なんでこんなのを『熟語』として憶えさせるのか?」
 と思ったおぼえがあります。)

古文の例ですけど、「ぞ」「なむ」「や」「か」だと結びは○○形、「こそ」だと○○形、
というのがありますが、たぶん平安時代の人は「○○形」って言葉を知らなかったでしょう。(笑)
結びがどういう形になるかは、古文を音読していたり、百人一首でも憶えていれば、
自然にわかることですよね。
かえって、○○形というのが頭に入ってると、古文を読むときにいちいちじゃまなんですよね。
そういう文法用語は文法学者だけのものでいいと思います。

ただ、「これは何形か?」と尋ねるバカな問題にはお手上げですね・・・。
そういう問題を出す大学を受けるなら、それ相応に○○形も憶えてないといけないですね。
それは過去問演習で憶えると。

うーん、ミグさんのおっしゃってる趣旨とそんなに変わらない気がするんですけど・・・
いかがですか?

まぁ、古文(英語)とそんなにおつきあいしたくないという人であれば、
多読なんかせず、ふつうの資格試験などと同様に、過去問の傾向と対策、参考書をつぶす、
ということでいいと思うんですけど・・・。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.