オーディオブックのご紹介

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/5(06:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2368. オーディオブックのご紹介

お名前: sakigoro
投稿日: 2005/9/12(20:06)

------------------------------

みなさん、こんばんは。 ごぶさたしております、sakigoroであります。
Audible.comのプレミアムリスナーとなって9ヶ月目となりました。
すでにAudio Bookを楽しんでいるみなさんにしてみたら、
何を今さらというところでしょうが、大好きなPBの朗読を聞くことがこんなにも
楽しいものかと感激しています。
私が聞くのは一度は読んだことがある作品で、自分なりに面白かったと
思えるものだけなのですが、何度も読んで、ストーリーも何もかも
頭に入っているものでも、達者な朗読で聞くと、読み逃していた細かなデテールに
気づかされたり、作者が意図していただであろう作品世界により深く没入することが
できたりして、とても新鮮に感じます。
たまには、夜遅く、読書に目が疲れたりした時など、Audio Bookに切り替えて、
おいしいお茶などを飲みながら、一人、じっくりと朗読を聞くのも楽しい。
私の聞き方は基本的には通勤などの移動中なのですが、電車などに乗っている
時は、
PDAでPBや新聞を読んでいるので、Audio Bookを楽しむのは歩行中などの
中途半端な時間がほとんどです。
そんな半端な時間でも積み重なるとけっこうなもので、今聞いている
Stephen KingのBlack Houseで18冊目となりました。
そんななかで、お勧めの作品にも出会えましたので、以下、簡単に紹介します。
(No./タイトル/著者名/ナレーター/朗読時間 の順番です。朗読しての評価
だけで、ストーリー自体については触れていません。)

1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr. 57min.
2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
M. Davidson / 12hr.
3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr. 24min.

SSSでもファンの多い、おなじみ、Connellyのボッシュシリーズです。
私はこれで、Audio Bookの楽しさに目覚めました。
読んでいた時以上にタフな英語の響きにしびれました。
ナレーターは、Len CariouとRichard M.Davidsonですが、どちらもボッシュの世界に
お似合いで、朗読の質としては甲乙つけがたく、両方ともお勧めです。
とりあえず3作品を聞きましたが、私の一番のお気に入りはLost Light。

4 / The Murder Book (Unabridged) / Jonathan Kellerman / John Rubinstein
/ 15hr. 30min.
それなりに楽しめたのですが、可も無く不可もなくといった感じでしょうか。
最初の3作品がとても良かったので、ちょっと拍子抜けしました。

5 / Gone for Good (Unabridged) / Harlan Coben /Jonathan Marosz / 11hr. 6min.
これもあまり印象に残りませんでした。

6 / The Lion's Game (Unabridged) / Nelson DeMille / Scott Brick / 21hr. 30min.
これもあまり印象に残っていない。
ちょっと長めの作品ですが、本で読んだ時は、面白くて面白くて、
あっという間に読み終えた印象があるのですが、朗読ではそれほど
楽しくなかった。

7 / The Golden Compass: His Dark Materials, Book 1 (Unabridged) / Philip Pullman / Phillip Pullman, full cast / 10hr. 41min.
8 / The Subtle Knife: His Dark Materials, Book 2 (Unabridged) / Philip Pullman / Phillip Pullman, full cast / 9hr. 2min.
9 / The Amber Spyglass: His Dark Materials, Book 3 (Unabridged) / Philip Pullman / Phillip Pullman, full cast / 14hr. 32min.
ご存知、ライラシリーズ、3部作です。
ちょっとはずれが続いて、Audio Bookを聞くのが純粋な楽しみではなく、
ちょっと義務感のようなものがでてきて、何だかなぁと思ってた時に大ヒット。
こーれは面白い! 楽しい。
一人の朗読ではなくて、登場人物にあわせて朗読する人が変わる、フルキャスト。
効果音がないだけで、ラジオドラマに近い構成。
色々ななまりが聞けるのも楽しい。 その分、聞き取るのが難しい部分があって、
最初はちょっと色々させられましたが、その内、面白くて、そんなのは
まったく気にならなくなりました。
これを聞いていた時は毎日が楽しかったです。 

10 / Mayday (Unabridged) / Nelson DeMille and Thomas Block / Michael Prichard / 13hr. 54min.
ライラシリーズに続くヒット。
聞き取りやすい朗読で、本を読んでいた時以上にはらはらどきどきしました。

11 / The Talisman (Unabridged) / Stephen King and Peter Straub / Frank Muller / 27hr.
Kingファンのみなさん。この朗読は必見ならぬ、必聴ですよ。
独特のスタイルをもったナレーターですし、Kingの英語なので、慣れないと決して
聞きとりやすいとはいえないのですが、Kingの世界にはぴったり。
登場人物を巧みにわける声色の、まぁ、達者なこと。
中でも、サンダースが精神的におかしくなるところなんか最高でした。
できたらこの人の朗読で、私の大好きな「IT」を聞きたかった。
でも、この人、交通事故にあって再起不能なままなんですよね。
KingやGrishamが、この人と家族を助けるためにチャリティ講演をやったというのは
どこかで読んで覚えてるのですが、その後、どうなったんでしょうか。

12 / The DaVinci Code (Unabridged) / Dan Brown / Paul Michael / 15hr. 53min.
うーん。世界的なベストセラーで大騒ぎされている割には、感心しませんでした。
考えてみたら、本で読んだ時も、それほど夢中になって読んだわけではなかった。
Audibleは購入する前にネットで試聴ができるのですが、ちゃんと
試聴してから購入すれば良かったと思わされる作品でした。

13 / Angels and Demons (Unabridged) / Dan Brown / Richard Poe / 18hr. 15min.
12に続いてのはずれ。
フラットな朗読で、もっと気を入れて読まんかい。
お前はプロやろ! と言いたくなるような朗読。
実はThe DaVinci Codeよりこちらの作品の方がなぜか私は好きだったのですが、
朗読を聞くと、実に荒唐無稽な話に思えて、あまり楽しめませんでした。
本で読んだ時にはおおいに楽しめたのに...

14 / Deja Dead (Unabridged) / Kathy Reichs / Barbara Rosenblad / 15hr. 59min.
あまりぱっとせず。 女性の朗読ということで楽しみにしてたのですが.....

15 / Prey (Unabridged) / Michael Crichton / George Wilson / 12hr. 47min.
これはお勧めです。特に、初めて一般PBの朗読を聞いてみたいという方に。
クライトンの英語はもともとわかりやすいのですが、朗読がまた聞き取りやすい。
会社の同僚が興味を示してきたので、MP3プレーヤーをちょっと貸してあげた
ところ、やはり聞き取りやすいといっていたので、間違いないと思います。
低く、渋めな男性の声で、耳に非常に心地が良い。
もちろん、ストーリー自体も面白く、一般PBにはまだあまり慣れていないけど、
ちょっとSFっぽいものも読んでみたいという人にもお勧めできる作品です。

16 / Anne of Green Gables (Unabridged) / L.M. Montgomery / Susan O'Malley / 10hr. 35min.
いい年したおっさんですが、恥ずかしながら、モンゴメリーが大好きなのです。
この作品なんか、翻訳でも原書でも何度読みかえしたことか。
登場人物の名前はもちろん、細かいエピソードの一つ一つも詳細に記憶に
残っています。
そんな作品でも、朗読を聞くと、また違った良さがあります。
詳細に記憶に残っているエピソード一つ一つをじっくり楽しむような感じです。
マシューとアンが交わす印象的な会話の場面。
結末を知っているだけに、不覚にも、思わず涙がにじんでしまいました。
朗読そのものは平均的なできかもしれません。
だけど、この作品が好きな人なら、朗読というまた違った形で
是非楽しんでみてください。

17 / Anne of Avonlea (Unabridged) / L.M. Montgomery / Susan O'Malley / 9hr. 1min.
アンシリーズは第一作目が飛び抜けて出来がよく、この続編は、
アン中毒になった人の渇きを癒すためといった印象が強いものです。
朗読もこの運命を逃れることはできなかった感じ。
同じナレーターで、さらにこの後の作品もありますが、私がそれを聞くことは
ないと思います。

以上、参考になる方がいらしたら幸いです。 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2369. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: しお
投稿日: 2005/9/14(17:21)

------------------------------

sakigoroさん、こんにちは。しおです。

Audibleは、Sakigoroさんはじめ皆さんからアドバイスを頂いたものの
うまくいかなかったのですが、iPodに今まで買ったAudio Bookを
いろいろいれて私も楽しんでいます。(Podcastは成功しました♪)

〉私が聞くのは一度は読んだことがある作品で、自分なりに面白かったと
〉思えるものだけなのですが、何度も読んで、ストーリーも何もかも
〉頭に入っているものでも、達者な朗読で聞くと、読み逃していた細かなデテールに
〉気づかされたり、作者が意図していただであろう作品世界により深く没入することが
〉できたりして、とても新鮮に感じます。

同感です。より深くイメージできる気がします。

〉たまには、夜遅く、読書に目が疲れたりした時など、Audio Bookに切り替えて、
〉おいしいお茶などを飲みながら、一人、じっくりと朗読を聞くのも楽しい。

私も、座っている時間がとれないときは、雑用をしながら
Audio Bookに切り替えて楽しんでいます。
ふつうは一度読んで感動した作品のAudio Bookを買っているのですが、
Harry Potterの#5、#6は、本とCDを一緒に買って、交互に読み進め
(聞き進め?)ました。勢いで一気に読みたいのになかなか座る時間
のないときや、目が疲れているとき助かりますね。
それだけじゃなくて、文字で読んで感動した部分を、CDで探して
何度も聞いてみたりして、とても楽しめました。

〉1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr. 57min.
〉2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
〉M. Davidson / 12hr.
〉3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr. 24min.

〉SSSでもファンの多い、おなじみ、Connellyのボッシュシリーズです。
〉私はこれで、Audio Bookの楽しさに目覚めました。
〉読んでいた時以上にタフな英語の響きにしびれました。
〉ナレーターは、Len CariouとRichard M.Davidsonですが、どちらもボッシュの世界に
〉お似合いで、朗読の質としては甲乙つけがたく、両方ともお勧めです。
〉とりあえず3作品を聞きましたが、私の一番のお気に入りはLost Light。

ボッシュシリーズ、いつか読もうと思ってまだ本棚なんですよ。
朗読も素晴らしいんですね。

〉7 / The Golden Compass: His Dark Materials, Book 1 (Unabridged) / Philip Pullman / Phillip Pullman, full cast / 10hr. 41min.
〉8 / The Subtle Knife: His Dark Materials, Book 2 (Unabridged) / Philip Pullman / Phillip Pullman, full cast / 9hr. 2min.
〉9 / The Amber Spyglass: His Dark Materials, Book 3 (Unabridged) / Philip Pullman / Phillip Pullman, full cast / 14hr. 32min.
〉ご存知、ライラシリーズ、3部作です。
〉ちょっとはずれが続いて、Audio Bookを聞くのが純粋な楽しみではなく、
〉ちょっと義務感のようなものがでてきて、何だかなぁと思ってた時に大ヒット。
〉こーれは面白い! 楽しい。
〉一人の朗読ではなくて、登場人物にあわせて朗読する人が変わる、フルキャスト。
〉効果音がないだけで、ラジオドラマに近い構成。
〉色々ななまりが聞けるのも楽しい。 その分、聞き取るのが難しい部分があって、
〉最初はちょっと色々させられましたが、その内、面白くて、そんなのは
〉まったく気にならなくなりました。
〉これを聞いていた時は毎日が楽しかったです。

これ、絶対買います! 

〉11 / The Talisman (Unabridged) / Stephen King and Peter Straub / Frank Muller / 27hr.
〉Kingファンのみなさん。この朗読は必見ならぬ、必聴ですよ。
〉独特のスタイルをもったナレーターですし、Kingの英語なので、慣れないと決して
〉聞きとりやすいとはいえないのですが、Kingの世界にはぴったり。
〉登場人物を巧みにわける声色の、まぁ、達者なこと。
〉中でも、サンダースが精神的におかしくなるところなんか最高でした。
〉できたらこの人の朗読で、私の大好きな「IT」を聞きたかった。

私もFrank Muller さんの朗読大好きです。いま、この方の朗読の
Green MileをiPodで聞いているんですよ。The Talismanは、本を読んで
面白くて、Audio Bookもすぐに買いました。私はウルフの言葉が好きで、
泣けたところだけ、つまみ食いで先に聞きました。

〉でも、この人、交通事故にあって再起不能なままなんですよね。
〉KingやGrishamが、この人と家族を助けるためにチャリティ講演をやったというのは
〉どこかで読んで覚えてるのですが、その後、どうなったんでしょうか。

交通事故にあわれたとは・・・知りませんでした。
検索してみたらGrishamの作品もたくさん朗読されているんですね。

〉12 / The DaVinci Code (Unabridged) / Dan Brown / Paul Michael / 15hr. 53min.
〉うーん。世界的なベストセラーで大騒ぎされている割には、感心しませんでした。
〉考えてみたら、本で読んだ時も、それほど夢中になって読んだわけではなかった。
〉Audibleは購入する前にネットで試聴ができるのですが、ちゃんと
〉試聴してから購入すれば良かったと思わされる作品でした。

〉13 / Angels and Demons (Unabridged) / Dan Brown / Richard Poe / 18hr. 15min.
〉12に続いてのはずれ。
〉フラットな朗読で、もっと気を入れて読まんかい。
〉お前はプロやろ! と言いたくなるような朗読。
〉実はThe DaVinci Codeよりこちらの作品の方がなぜか私は好きだったのですが、
〉朗読を聞くと、実に荒唐無稽な話に思えて、あまり楽しめませんでした。
〉本で読んだ時にはおおいに楽しめたのに...

この2冊、ベストセラーなのに残念ですね。

〉16 / Anne of Green Gables (Unabridged) / L.M. Montgomery / Susan O'Malley / 10hr. 35min.
〉いい年したおっさんですが、恥ずかしながら、モンゴメリーが大好きなのです。
〉この作品なんか、翻訳でも原書でも何度読みかえしたことか。
〉登場人物の名前はもちろん、細かいエピソードの一つ一つも詳細に記憶に
〉残っています。
〉そんな作品でも、朗読を聞くと、また違った良さがあります。
〉詳細に記憶に残っているエピソード一つ一つをじっくり楽しむような感じです。
〉マシューとアンが交わす印象的な会話の場面。
〉結末を知っているだけに、不覚にも、思わず涙がにじんでしまいました。
〉朗読そのものは平均的なできかもしれません。
〉だけど、この作品が好きな人なら、朗読というまた違った形で
〉是非楽しんでみてください。

私も子どもの頃 Anne of Green Gables が大好きで何度も読みました。
たぶん200万語くらいのとき原書で読めて、マリラやマシューの気持ちが
子どもの頃とは違う視点で理解できて、感慨深かったのを覚えています。
これを、朗読で、マシューのしゃべり方で聞いたなら。
私も涙がでてきそうです。

Audio Book情報、とても参考になりました! ありがとうございます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2371. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: sakigoro
投稿日: 2005/9/15(21:41)

------------------------------

しおさん、こんばんは。お久しぶりです。

〉Audibleは、Sakigoroさんはじめ皆さんからアドバイスを頂いたものの
〉うまくいかなかったのですが、iPodに今まで買ったAudio Bookを
〉いろいろいれて私も楽しんでいます。(Podcastは成功しました♪)

Audible、まだだめですかぁ。
MP3プレイヤーで聞くのに、コンバートの手間もいらないし、
値段も安いし、いいんですけどねぇ。
うーむ、何が悪いんだろ。
Podcastはいかがですか?
私のお気に入りで、シアトルのNPR系列局、KUOWもPodcast対応に
なったので、ちょっと気になっているのです。
時差の関係で聴取ができない番組も聞けだろうし。
だけど、Audio Bookも毎月2冊聞かないといけないし、時間がとても
足りなくなってしまう。 
ご存知かと思いますが、Audibleはプレミアムリスナー登録すると、
毎月20ドルそこそこで、毎月2冊、本来の値段に関係なくダウンロード
できるのですが、ダウンロードしなかった場合、その権利を翌月に
キャリーオーバーできないんです。

〉〉たまには、夜遅く、読書に目が疲れたりした時など、Audio Bookに切り替えて、
〉〉おいしいお茶などを飲みながら、一人、じっくりと朗読を聞くのも楽しい。

〉私も、座っている時間がとれないときは、雑用をしながら
〉Audio Bookに切り替えて楽しんでいます。

こんな時に一度読んだことのある作品が都合がいいと思いませんか?
私が聞くのは、歩行中のことが多いのだけど、どうしても他のことに
気を取られて、あまり聞いていない瞬間々々がある。
だけど、ある程度ストーリーを覚えているので、全体の流れが追えなくなって
しまうということがなくて、気軽に楽しめます。
そして、お気に入りの場面だけは、集中して聞いたり、何度も繰り返して
聞いたり、気楽に自由に楽しめるのがいいです。

〉ふつうは一度読んで感動した作品のAudio Bookを買っているのですが、
〉Harry Potterの#5、#6は、本とCDを一緒に買って、交互に読み進め
〉(聞き進め?)ました。勢いで一気に読みたいのになかなか座る時間
〉のないときや、目が疲れているとき助かりますね。
〉それだけじゃなくて、文字で読んで感動した部分を、CDで探して
〉何度も聞いてみたりして、とても楽しめました。

本を読むのも体力がいりますからね。
私なんか老眼がきてから、以前のように、長時間続けて読むことが
できなくなってしまった。
そんな時、ただ聞いているだけでいいAudio Bookは楽でいいです。
残念ながら、しょっちゅうあるわけではないのだけど、日常の中で、
ほんのちょっとぽっかり空いた時間できて、かといって、なんだか
読書をする気にもなれないといった時にAudio Bookに耳を傾けるのが
リラックスもできて、とても気持ちが良いです。

〉〉1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr.
57min.
〉〉2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
〉〉M. Davidson / 12hr.
〉〉3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr.
24min.

〉〉SSSでもファンの多い、おなじみ、Connellyのボッシュシリーズです。
〉〉私はこれで、Audio Bookの楽しさに目覚めました。
〉〉読んでいた時以上にタフな英語の響きにしびれました。
〉〉ナレーターは、Len CariouとRichard M.Davidsonですが、どちらもボッシュ
の世界に
〉〉お似合いで、朗読の質としては甲乙つけがたく、両方ともお勧めです。
〉〉とりあえず3作品を聞きましたが、私の一番のお気に入りはLost Light。

〉ボッシュシリーズ、いつか読もうと思ってまだ本棚なんですよ。
〉朗読も素晴らしいんですね。

Audio Bookを聞き始めたのがこのシリーズだったので、新鮮で、そのために
よけいに好印象が残っているのかも知れません。
だけど繰り返しになりますが、朗読で聞くと、本で読んだ時以上に
タフな響きの英語で、時に匕首を突きつけて、その上で突き放したような感じや、
時には静かに押し殺してむせび泣くような響きが感じられて、とても
印象的でした。

〉〉11 / The Talisman (Unabridged) / Stephen King and Peter Straub /
Frank Muller / 27hr.
〉〉Kingファンのみなさん。この朗読は必見ならぬ、必聴ですよ。
〉〉独特のスタイルをもったナレーターですし、Kingの英語なので、慣れないと
決して
〉〉聞きとりやすいとはいえないのですが、Kingの世界にはぴったり。
〉〉登場人物を巧みにわける声色の、まぁ、達者なこと。
〉〉中でも、サンダースが精神的におかしくなるところなんか最高でした。
〉〉できたらこの人の朗読で、私の大好きな「IT」を聞きたかった。

〉私もFrank Muller さんの朗読大好きです。いま、この方の朗読の
〉Green MileをiPodで聞いているんですよ。The Talismanは、本を読んで
〉面白くて、Audio Bookもすぐに買いました。私はウルフの言葉が好きで、
〉泣けたところだけ、つまみ食いで先に聞きました。

あぁ、ウルフのところも良かったですよね。
私はKingのAudio Bookは、この人の朗読で聞いたTallismanが初めてなの
ですが、あまりにも印象が強くて、他の人の朗読でKingを
聞くのはあまり考えられなくなってしまいました。

〉〉でも、この人、交通事故にあって再起不能なままなんですよね。
〉〉KingやGrishamが、この人と家族を助けるためにチャリティ講演をやったと
いうのは
〉〉どこかで読んで覚えてるのですが、その後、どうなったんでしょうか。

〉交通事故にあわれたとは・・・知りませんでした。
〉検索してみたらGrishamの作品もたくさん朗読されているんですね。

そうみたいなんです。
私は、何故かGrishamがそれほど好きではないのですが、
この人の朗読で聞いたらどんな感じだろうと興味があります。

〉〉16 / Anne of Green Gables (Unabridged) / L.M. Montgomery / Susan 
O'Malley / 10hr. 35min.
〉〉いい年したおっさんですが、恥ずかしながら、モンゴメリーが大好きなのです。
〉〉この作品なんか、翻訳でも原書でも何度読みかえしたことか。
〉〉登場人物の名前はもちろん、細かいエピソードの一つ一つも詳細に記憶に
〉〉残っています。
〉〉そんな作品でも、朗読を聞くと、また違った良さがあります。
〉〉詳細に記憶に残っているエピソード一つ一つをじっくり楽しむような感じです。
〉〉マシューとアンが交わす印象的な会話の場面。
〉〉結末を知っているだけに、不覚にも、思わず涙がにじんでしまいました。
〉〉朗読そのものは平均的なできかもしれません。
〉〉だけど、この作品が好きな人なら、朗読というまた違った形で
〉〉是非楽しんでみてください。

〉私も子どもの頃 Anne of Green Gables が大好きで何度も読みました。
〉たぶん200万語くらいのとき原書で読めて、マリラやマシューの気持ちが
〉子どもの頃とは違う視点で理解できて、感慨深かったのを覚えています。
〉これを、朗読で、マシューのしゃべり方で聞いたなら。
〉私も涙がでてきそうです。

誰から聞いたか覚えも定かでないのですが、英語文学の世界で永遠に
生き残る3人の少女がいるそうです。
一人が、このAnne Shirley、もう一人がAlice in Wonderland、
あと一人がだれだったかな? うーん、思い出せない。
私は初めてこの作品を読んだのが大学生になってからなのです。
しおさんのように、子どもの頃に出会って、大人になってから再読と
いう経験をしてみたかった。
でも、男の子だからなぁ。周囲の女の子がけっこう夢中になって
読んでいるのを横目で見てただけでした。
残念。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2407. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: しお
投稿日: 2005/9/21(13:47)

------------------------------

sakigoroさん、こんにちは。しおです。

〉Audible、まだだめですかぁ。
〉MP3プレイヤーで聞くのに、コンバートの手間もいらないし、
〉値段も安いし、いいんですけどねぇ。
〉うーむ、何が悪いんだろ。

やはり、いまの共用パソコン体制が原因だと思うんですよ。
たぶん私専用のパソコンを買うのが一番の解決法かと・・・。

〉Podcastはいかがですか?
〉私のお気に入りで、シアトルのNPR系列局、KUOWもPodcast対応に
〉なったので、ちょっと気になっているのです。

いまのところ、Podcastは BBCのTodayだけを聞いています。
最近イギリス英語が聞きたくて、いろいろ素材をさがしています。

〉時差の関係で聴取ができない番組も聞けだろうし。
〉だけど、Audio Bookも毎月2冊聞かないといけないし、時間がとても
〉足りなくなってしまう。 

毎月Audio Bookが2冊分だと、それだけでリスニングの時間がいっぱい
になりますよね〜。

〉〉私も、座っている時間がとれないときは、雑用をしながら
〉〉Audio Bookに切り替えて楽しんでいます。

〉こんな時に一度読んだことのある作品が都合がいいと思いませんか?
〉私が聞くのは、歩行中のことが多いのだけど、どうしても他のことに
〉気を取られて、あまり聞いていない瞬間々々がある。

これ、ありますね〜!!
Harry Potter #6のときは、「あ、いま一瞬飛ばした」と
さかのぼって聞き直すことがしばしばありました。

〉だけど、ある程度ストーリーを覚えているので、全体の流れが追えなくなって
〉しまうということがなくて、気軽に楽しめます。
〉そして、お気に入りの場面だけは、集中して聞いたり、何度も繰り返して
〉聞いたり、気楽に自由に楽しめるのがいいです。

そうそう、一度読んだものの方が、自分のペースでゆったり楽しめますよね。

〉本を読むのも体力がいりますからね。
〉私なんか老眼がきてから、以前のように、長時間続けて読むことが
〉できなくなってしまった。
〉そんな時、ただ聞いているだけでいいAudio Bookは楽でいいです。
〉残念ながら、しょっちゅうあるわけではないのだけど、日常の中で、
〉ほんのちょっとぽっかり空いた時間できて、かといって、なんだか
〉読書をする気にもなれないといった時にAudio Bookに耳を傾けるのが
〉リラックスもできて、とても気持ちが良いです。

私もちょっと疲れているとき、空き時間ができても
本をだしてよいしょと読む気分になれないときがあります。
本を開くだけなんですけど、少し気持ちのハードルが高いような。
その点、Audio Bookを流して、聞くともなく聞いている方が
気持ちが楽です。

〉〉ボッシュシリーズ、いつか読もうと思ってまだ本棚なんですよ。
〉〉朗読も素晴らしいんですね。

〉Audio Bookを聞き始めたのがこのシリーズだったので、新鮮で、そのために
〉よけいに好印象が残っているのかも知れません。
〉だけど繰り返しになりますが、朗読で聞くと、本で読んだ時以上に
〉タフな響きの英語で、時に匕首を突きつけて、その上で突き放したような感じや、
〉時には静かに押し殺してむせび泣くような響きが感じられて、とても
〉印象的でした。

そんな朗読をされる方ってすごいですね。

〉〉私もFrank Muller さんの朗読大好きです。いま、この方の朗読の
〉〉Green MileをiPodで聞いているんですよ。The Talismanは、本を読んで
〉〉面白くて、Audio Bookもすぐに買いました。私はウルフの言葉が好きで、
〉〉泣けたところだけ、つまみ食いで先に聞きました。

〉あぁ、ウルフのところも良かったですよね。
〉私はKingのAudio Bookは、この人の朗読で聞いたTallismanが初めてなの
〉ですが、あまりにも印象が強くて、他の人の朗読でKingを
〉聞くのはあまり考えられなくなってしまいました。

最近、大好きな The Shining のCDを買ったばかりなんです。
朗読はCampbell Scottですが、こんど聞き比べてみようと思います。
The Shiningは、Kingの作品の中でも好きなものだから、
どうか朗読も当たりでありますように!

〉〉私も子どもの頃 Anne of Green Gables が大好きで何度も読みました。
〉〉たぶん200万語くらいのとき原書で読めて、マリラやマシューの気持ちが
〉〉子どもの頃とは違う視点で理解できて、感慨深かったのを覚えています。
〉〉これを、朗読で、マシューのしゃべり方で聞いたなら。
〉〉私も涙がでてきそうです。

〉誰から聞いたか覚えも定かでないのですが、英語文学の世界で永遠に
〉生き残る3人の少女がいるそうです。
〉一人が、このAnne Shirley、もう一人がAlice in Wonderland、
〉あと一人がだれだったかな? うーん、思い出せない。

ああ、これは誰なんでしょう。すごく気になります。
でも、この二人に匹敵する少女って、私もいま思いつかないです。

〉私は初めてこの作品を読んだのが大学生になってからなのです。
〉しおさんのように、子どもの頃に出会って、大人になってから再読と
〉いう経験をしてみたかった。
〉でも、男の子だからなぁ。周囲の女の子がけっこう夢中になって
〉読んでいるのを横目で見てただけでした。
〉残念。

でも、大学生になって手に取ったというのがすごいですよ。
ふつうは男性の場合なんとなく敬遠されていることが多いのでは?
私は、中学生あたりから推理ものに走ってしまい、
児童文学をほとんど読まなくなり、Anneは滑り込みセーフって感じ
でした。いま、その分を取り戻している最中のような気がします。

それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2408. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: しお
投稿日: 2005/9/21(16:12)

------------------------------

しおです

上のSkipperさんの投稿でAudibleが聞ける機種をみて、
iTunesのMusic Store から オーディオブックへいってみたら、
Audibleのことは分かりませんでしたが、
作家別にたくさんAudio Bookがあってびっくりしました。
これ、買ってしまうかも・・・。

〉〉Audible、まだだめですかぁ。
〉〉MP3プレイヤーで聞くのに、コンバートの手間もいらないし、
〉〉値段も安いし、いいんですけどねぇ。
〉〉うーむ、何が悪いんだろ。

〉やはり、いまの共用パソコン体制が原因だと思うんですよ。
〉たぶん私専用のパソコンを買うのが一番の解決法かと・・・。

〉〉Podcastはいかがですか?
〉〉私のお気に入りで、シアトルのNPR系列局、KUOWもPodcast対応に
〉〉なったので、ちょっと気になっているのです。

〉いまのところ、Podcastは BBCのTodayだけを聞いています。
〉最近イギリス英語が聞きたくて、いろいろ素材をさがしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2370. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2005/9/14(21:02)

------------------------------

"sakigoro"さんは[url:kb:2368]で書きました:
〉みなさん、こんばんは。 ごぶさたしております、sakigoroであります。

"sakigoro"さん御無沙汰しております。

〉何を今さらというところでしょうが、大好きなPBの朗読を聞くことがこんなにも
〉楽しいものかと感激しています。

Audio Book(私はカセットテープで聴いています)
聴いていてもよく分からなかったりするのですが
また聴いてしまいます。なんかイイです。

〉たまには、夜遅く、読書に目が疲れたりした時など、Audio Bookに切り替えて、
〉おいしいお茶などを飲みながら、一人、じっくりと朗読を聞くのも楽しい。
〉私の聞き方は基本的には通勤などの移動中なのですが、電車などに乗っている

私も主に通勤電車。バスの中で聴いています。

〉Stephen KingのBlack Houseで18冊目となりました。

すごいです。

〉1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr. 57min.
〉2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
〉M. Davidson / 12hr.
〉3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr. 24min.

このラインナップ、うらやましいです。
先日迄、”The Black Echo”を聴いていました。
今”The Last Coyote”を聴いています。はまってます。

〉4 / The Murder Book (Unabridged) / Jonathan Kellerman / John Rubinstein
〉/ 15hr. 30min.
〉それなりに楽しめたのですが、可も無く不可もなくといった感じでしょうか。
〉最初の3作品がとても良かったので、ちょっと拍子抜けしました。

やはり作品のなせる技でしょうか?

〉11 / The Talisman (Unabridged) / Stephen King and Peter Straub / Frank Muller / 27hr.
〉Kingファンのみなさん。この朗読は必見ならぬ、必聴ですよ。
〉独特のスタイルをもったナレーターですし、Kingの英語なので、慣れないと決して
〉聞きとりやすいとはいえないのですが、Kingの世界にはぴったり。
〉登場人物を巧みにわける声色の、まぁ、達者なこと。
〉中でも、サンダースが精神的におかしくなるところなんか最高でした。
〉できたらこの人の朗読で、私の大好きな「IT」を聞きたかった。
〉でも、この人、交通事故にあって再起不能なままなんですよね。
〉KingやGrishamが、この人と家族を助けるためにチャリティ講演をやったというのは
〉どこかで読んで覚えてるのですが、その後、どうなったんでしょうか。

Frank Mullerさんのページは
http://bitchen.com/muller/
ですね。
The Green mileをカセットで買うかCDで買うか悩み中です。
Richrad North Patterson,”The SIlent Witness”も欲しいなあと
欲しいものだらけです。

Stephen King,The Langoliersという作品を聴いたのですが
これが俳優のWillem Defoeが読んでくれていて、本当に良かったです。

〉以上、参考になる方がいらしたら幸いです。 ではでは。

ありがとうございます。またよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2372. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: sakigoro
投稿日: 2005/9/15(21:42)

------------------------------

間者猫さん、こんばんは。 sakigoroであります。

〉Audio Book(私はカセットテープで聴いています)
〉聴いていてもよく分からなかったりするのですが
〉また聴いてしまいます。なんかイイです。

ねっねっ、とてもイイでしょ?
本を読むとき以上にリラックスしていないと楽しめないことも
あるのですが、鶏が先か卵が先が知りませんけど、神経が
ちょっとササクレているような時に、ゆったりと朗読に身をゆだねると、
逆にリラックスできる効果も高いように感じます。

〉〉1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr.
57min.
〉〉2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
〉〉M. Davidson / 12hr.
〉〉3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr.
24min.

〉このラインナップ、うらやましいです。
〉先日迄、”The Black Echo”を聴いていました。
〉今”The Last Coyote”を聴いています。はまってます。

あら、うらやましい。
Audibleには、The Black EchoもThe Last Coyoteもラインアップに
ないんですよね。
CDで買うと高いし、MP3にコンバートするのもめんどくさいし、
悩ましいところです。
でも、最新作のThe Closerがあるので、その内聞いてみようと思ってます。

〉〉11 / The Talisman (Unabridged) / Stephen King and Peter Straub /
Frank Muller / 27hr.
〉〉Kingファンのみなさん。この朗読は必見ならぬ、必聴ですよ。
〉〉独特のスタイルをもったナレーターですし、Kingの英語なので、慣れないと
決して
〉〉聞きとりやすいとはいえないのですが、Kingの世界にはぴったり。
〉〉登場人物を巧みにわける声色の、まぁ、達者なこと。
〉〉中でも、サンダースが精神的におかしくなるところなんか最高でした。
〉〉できたらこの人の朗読で、私の大好きな「IT」を聞きたかった。
〉〉でも、この人、交通事故にあって再起不能なままなんですよね。
〉〉KingやGrishamが、この人と家族を助けるためにチャリティ講演をやったと
いうのは
〉〉どこかで読んで覚えてるのですが、その後、どうなったんでしょうか。

〉Frank Mullerさんのページは
〉http://bitchen.com/muller/
〉ですね。

情報ありがとうございます。
早速、ちょっとみてみましたが、やはり再起は無理のようですね。
残念です。

〉The Green mileをカセットで買うかCDで買うか悩み中です。
〉Richrad North Patterson,”The SIlent Witness”も欲しいなあと
〉欲しいものだらけです。

はっはっ、同じ病を抱えていますね。
特効薬はあるのだけど、保険がきかないのが悲しい。

〉Stephen King,The Langoliersという作品を聴いたのですが
〉これが俳優のWillem Defoeが読んでくれていて、本当に良かったです。

ほぉ、非常に興味をそそられる情報です。
しっかりチェックさせていただきました。
ありがとうございます。

〉ありがとうございます。またよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2389. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: じゅん
投稿日: 2005/9/19(20:12)

------------------------------

sakigoroさん、こんばんは。じゅんです。
実は、すっかり掲示板冬眠中なのだけど、この書き込みを読んだら、どうしても反応したくなっちゃいました。

〉Audible.comのプレミアムリスナーとなって9ヶ月目となりました。

うらやましい・・・私もいつかそのうち、と思っているのだけれど。
今はTapeかCDで聴いてます。

〉1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr. 57min.
〉2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
〉M. Davidson / 12hr.
〉3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr. 24min.

〉SSSでもファンの多い、おなじみ、Connellyのボッシュシリーズです。
〉私はこれで、Audio Bookの楽しさに目覚めました。
〉読んでいた時以上にタフな英語の響きにしびれました。
〉ナレーターは、Len CariouとRichard M.Davidsonですが、どちらもボッシュの世界に
〉お似合いで、朗読の質としては甲乙つけがたく、両方ともお勧めです。
〉とりあえず3作品を聞きましたが、私の一番のお気に入りはLost Light。

うーん、私の断然のお薦めは、初期のほうの作品を読んでるDick Hillなんだけど。私は、ボッシュシリーズのオーディオブック、全部聞いてます。最初の頃のは、全部Dick Hillで、Darkness…から変わっちゃったんですよね。ちょっとショックでした。

〉6 / The Lion's Game (Unabridged) / Nelson DeMille / Scott Brick / 21hr. 30min.
〉これもあまり印象に残っていない。
〉ちょっと長めの作品ですが、本で読んだ時は、面白くて面白くて、
〉あっという間に読み終えた印象があるのですが、朗読ではそれほど
〉楽しくなかった。

〉10 / Mayday (Unabridged) / Nelson DeMille and Thomas Block / Michael Prichard / 13hr. 54min.
〉ライラシリーズに続くヒット。
〉聞き取りやすい朗読で、本を読んでいた時以上にはらはらどきどきしました。

個人的に、今とってもNelson DeMilleモードなのです。The Lions Gameのオーディオブックは、どうしても欲しくて、アメリカのアマゾンまで注文したのに、もう在庫切れで入手できなかったのです。うーん、Audibleならあるのか…。コンピューターを購入するところからはじめなきゃいけないんで、ハードル高いんだよなぁ。でも欲しい。
ところで、The Lion's Gameの続きのNight Fallsは個人的にはなかなか良かったですよ、あんまりミステリーじゃないけど、主人公の皮肉に磨きがかかって。

掲示板では、あんまりDeMille読んでる人を見かけなかったので、つい反応しちゃいました。

では、またそのうちオーディオブックの情報教えてくださいね・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2391. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/9/19(21:12)

------------------------------

sakigoroさん、じゅんさん、みなさん、こんばんは!
酒井@快読100万語!です。

またしても、sakigoroさんがaudiobookに誘う・・・
困ったもんです。またまたどうしようかと思っています。
ぼくは一度買ったものは簡単には買い換えない習性なので・・・

でも、うまい手があるかもしれないのです。

〉うーん、私の断然のお薦めは、初期のほうの作品を読んでるDick Hillなんだけど。私は、ボッシュシリーズのオーディオブック、全部聞いてます。最初の頃のは、全部Dick Hillで、Darkness…から変わっちゃったんですよね。ちょっとショックでした。

じゅんさん、いつの間に!
そうか・・・ ぼくもどれか聞いてみよう。
そうしたら次の本が出るまでの間が保つかもしれない。

〉個人的に、今とってもNelson DeMilleモードなのです。The Lions Gameのオーディオブックは、どうしても欲しくて、アメリカのアマゾンまで注文したのに、もう在庫切れで入手できなかったのです。うーん、Audibleならあるのか…。コンピューターを購入するところからはじめなきゃいけないんで、ハードル高いんだよなぁ。でも欲しい。
〉ところで、The Lion's Gameの続きのNight Fallsは個人的にはなかなか良かったですよ、あんまりミステリーじゃないけど、主人公の皮肉に磨きがかかって。

〉掲示板では、あんまりDeMille読んでる人を見かけなかったので、つい反応しちゃいました。

〉では、またそのうちオーディオブックの情報教えてくださいね・・・。

掲示板ではみなさんどんどん聞く、話す(職人さんとか・・・)に
進出していて、もう、ついていくのが大変・・・

でも、うまく行けばぼくもaudibleの話に参加できるかも・・・

じゃ、Happy listening!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2404. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: sakigoro
投稿日: 2005/9/20(22:52)

------------------------------

わぁ、じゅんさんだぁ。こんばんは! sakigoroであります。
昨晩はうっかり見落としてました。 いやぁ、おなつかしい。
お元気でした?

〉〉Audible.comのプレミアムリスナーとなって9ヶ月目となりました。

〉うらやましい・・・私もいつかそのうち、と思っているのだけれど。
〉今はTapeかCDで聴いてます。

MP3フォーマットは便利ですよ。テープやCDの入れ替えの手間が
ないし、何よりも割安。
それにAudibleだと、欲しいと思った時にすぐにダウンロードできるのが
たまりませぬ。

〉〉1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr.
57min.
〉〉2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
〉〉M. Davidson / 12hr.
〉〉3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr.
24min.

〉〉SSSでもファンの多い、おなじみ、Connellyのボッシュシリーズです。
〉〉私はこれで、Audio Bookの楽しさに目覚めました。
〉〉読んでいた時以上にタフな英語の響きにしびれました。
〉〉ナレーターは、Len CariouとRichard M.Davidsonですが、どちらもボッシュ
の世界に
〉〉お似合いで、朗読の質としては甲乙つけがたく、両方ともお勧めです。
〉〉とりあえず3作品を聞きましたが、私の一番のお気に入りはLost Light。

〉うーん、私の断然のお薦めは、初期のほうの作品を読んでるDick Hillなんだ
けど。私は、ボッシュシリーズのオーディオブック、全部聞いてます。最初の頃
のは、全部Dick Hillで、Darkness…から変わっちゃったんですよね。ちょっと
ショックでした。

あぁ、そうなんですか。
でも、Audibleには初期の頃の作品がないのですよ。
残念。

〉個人的に、今とってもNelson DeMilleモードなのです。

じゅんさんもDeMilleがお好きですか。いや、嬉しい。
私も何故か好きなんですよね。 特にこの人の文体が。
なんというのかなぁ、切れがいいというか。

〉The Lions Gameのオーディオブックは、どうしても欲しくて、アメリカのア
マゾンまで注文したのに、もう在庫切れで入手できなかったのです。うーん、
Audibleならあるのか…。コンピューターを購入するところからはじめなきゃいけ
ないんで、ハードル高いんだよなぁ。でも欲しい。

PCをお持ちではないのですか?
それじゃハードルがちょっと高いかもしれませんけど、
でもPCがなければ、インターネットとの接続環境にも問題があるということで、
それだと、Audibleに限らず、英語で楽しむ可能性がずいぶん制限されることに
なるのでもったいないと思います。

〉ところで、The Lion's Gameの続きのNight Fallsは個人的にはなかなか良
かったですよ、あんまりミステリーじゃないけど、主人公の皮肉に磨きがかかって。

私もこの作品は読みました。 だけど、うーむ、そこそこ面白かったのですが、
結末が不満。 なんだか欲求不満です。 これ以上書くと、ネタばれに
なるので書きませんが。

〉掲示板では、あんまりDeMille読んでる人を見かけなかったので、つい反応し
ちゃいました。

ぜひぜひ、DeMilleのこともいっぱい書いてください。

〉では、またそのうちオーディオブックの情報教えてくださいね・・・。

こちらこそ、よろしくお願いします。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 2393. 衝動買いしてしまった!!

お名前: miki
投稿日: 2005/9/19(21:18)

------------------------------

お久しぶりです。
書き込むのは、1年ぶりくらいになります。
その間も少しずつ多読は、続けていたのですが、あこがれのKINGには、未だたどり着けず、
本棚で10冊ほど、ホコリをかぶっている状態です。
やっと、KOONTZが、少し読める程度になりました。
なのに、昨日、DVDで「グリーンマイル」を観て、ここの掲示板で皆さんの書き込みを読んでいたら、
PBとオーディオブックを衝動買いしてしまった〜〜〜〜〜!!!!
きっと、届いても????なんだろうけど、なんだか待ち遠しくてワクワク。
きっと、愛があれば、楽しく聞けますよね!?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 2398. Re: 衝動買いしてしまった!!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/9/19(22:59)

------------------------------

mikiさん、こんばんは!
酒井@快読100万語!です。

〉お久しぶりです。
〉書き込むのは、1年ぶりくらいになります。
〉その間も少しずつ多読は、続けていたのですが、あこがれのKINGには、未だたどり着けず、
〉本棚で10冊ほど、ホコリをかぶっている状態です。
〉やっと、KOONTZが、少し読める程度になりました。

おー、Koontz! これもSakigoroさんのお薦めではなかったか?

〉なのに、昨日、DVDで「グリーンマイル」を観て、ここの掲示板で皆さんの書き込みを読んでいたら、
〉PBとオーディオブックを衝動買いしてしまった〜〜〜〜〜!!!!
〉きっと、届いても????なんだろうけど、なんだか待ち遠しくてワクワク。

Sakigoroさんの魔の誘いに引っかかった人がまた一人!

〉きっと、愛があれば、楽しく聞けますよね!?

はい、Koontzが読めていれば、たぶんあとは愛でいけるかも!
でも、愛があれば今回読めなくても本棚で待っていてくれるはず!!

楽しみですね、mikiさん! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2405. Re: 衝動買いしてしまった!!

お名前: sakigoro
投稿日: 2005/9/20(22:53)

------------------------------

mikiさん、こんばんは。 sakigoroであります。

〉お久しぶりです。
〉書き込むのは、1年ぶりくらいになります。
〉その間も少しずつ多読は、続けていたのですが、あこがれのKINGには、未だた
どり着けず、
〉本棚で10冊ほど、ホコリをかぶっている状態です。

いやぁ、いいではないですか。
お楽しみがこれからもいっぱいあるということで。
英語はどうしても母国語ならぬ外国語。
なかなか理解できないところがあるというのも新鮮で、それが楽しみの
一つと、私など、最近は開き直っております。

〉やっと、KOONTZが、少し読める程度になりました。

Koontz、けっこう面白いでしょ?
私ももっとたくさん読みたいのですが、Ebookになっているのが少なくて、
最近はなかなか読む機会がないのです。
どうもPDAで読むのになれてしまうと、冊子になったのを注文するのも、
読むのもちょっと億劫なのです。
それにEbookになっている作品で、まだまだ読みたいのが他にもたくさんあるの
で、しばらくはKoontzを読むことはありそうにないです。

〉なのに、昨日、DVDで「グリーンマイル」を観て、ここの掲示板で皆さんの書
き込みを読んでいたら、
〉PBとオーディオブックを衝動買いしてしまった〜〜〜〜〜!!!!
〉きっと、届いても????なんだろうけど、なんだか待ち遠しくてワクワク。
〉きっと、愛があれば、楽しく聞けますよね!?

はい、愛がれば大丈夫。
それにたとえだめだって、先の楽しみができたということで。
ではでは、Happy Reading & Listening!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2414. Re: オーディオブックのご紹介

お名前: marin
投稿日: 2005/9/25(13:11)

------------------------------

sakigoroさん、はじめまして。marinです。

今までダンナのすごく古いPCを使用していたため、Audible.comでダウンロード
は全くもって無理状態だったのですが、自分用のPCをめでたく購入したため、
早速、会員になってみました。(今は、3本も無料でダウンロードできる
お得な状態です。)
ダウンロードするにあたっていろいろ参考にさせて頂きました。

〉1 / The Narrows (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 10hr. 57min.
〉2 / A Darkness More Than Night (Unabridged) / Michael Connelly / Richard
〉M. Davidson / 12hr.
〉3 / Lost Light (Unabridged) / Michael Connelly / Len Cariou / 9hr. 24min.

聞きた〜い、ですが、ボッシュシリーズはまだ、Black Echoしか読んでいない
ので、Audible.comのをダウンロードするには、あと、5冊ほど、読まないと
だめそうです(^^;)

〉11 / The Talisman (Unabridged) / Stephen King and Peter Straub / Frank Muller / 27hr.

The Talisman自体はまだ未読で、他のFrank Mullerさんの朗読の本も未読だった
ので、これも、まず、本を読まないと、、です。
なので、代わりにKing自身が朗読しているBag of bonesをダウンロードしました。
個人的にKingの英語は聞き取り易いので。(DVD等にあるインタビューとかで
聞いたことがあったのですが、今回、サンプルの音声聞いても聞き易かった
です。)

〉12 / The DaVinci Code (Unabridged) / Dan Brown / Paul Michael / 15hr. 53min.
〉うーん。世界的なベストセラーで大騒ぎされている割には、感心しませんでした。
〉考えてみたら、本で読んだ時も、それほど夢中になって読んだわけではなかった。
〉Audibleは購入する前にネットで試聴ができるのですが、ちゃんと
〉試聴してから購入すれば良かったと思わされる作品でした。

私は、本自体は面白いと思いましたが、主人公たちがうんちく言いまくる
だけ(^^;)なので、聞いても、面白くなさそうかな、という気はします。

〉15 / Prey (Unabridged) / Michael Crichton / George Wilson / 12hr. 47min.

朗読が聴き易いとのことで、読んだことないけど、ダウンロードしちゃいました。
実は、今まで購入したオーディオブックは全てリスニング訓練?のため、
どれも読んだことのないものなのですが、じっくり聞く時間がとれないので、
途中途中で理解しても問題のない、物語でないものを選んでたので、物語と
しては、”初”になります。 とりあえず、パート1とパート2に分かれて
たので、そこそこ理解してからパート2にはいこうと思いますが、どうなる
ことやら。

それでは、また、何かありましたら、ご紹介下さい。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.