Re: T.Yさん 400万語通過おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/5(10:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2366. Re: T.Yさん 400万語通過おめでとうございます

お名前: ありあけファン
投稿日: 2005/9/4(00:14)

------------------------------

T.Yさん こんにちは
ありあけファン@217万語(多読)/3万7000語(多聴)です

〉 T.Yです。8月の下旬に多聴400万語通過しました。

多聴400万語の通過おめでとうございます

〉今回も、相変わらず、アニメや海外ドラマを中心に多聴していました。
〉 400万語通過して、今までよりも、初めて観る作品でも6〜7割
〉シャドウィングする事が出来る様になりました。今までは2〜3割位
〉しか出来ませんでしたが、通過してからは楽に出来る様になり、
〉今ではそれをしながら6割位内容を理解出来ます。
〉 他にも、英語音声が頭の中で映像化したり、資格試験のリスニング
〉が楽になったり、内容を聞き取れなくても、頭の中で勝手に推測する
〉スピードが速くなりました。
〉 ここまで続いたのは自分のお気に入りの作品をひたすら多聴する
〉(シャドウィング、等をほとんどしないで)事に集中したからだと
〉思います。これからも、お気に入りの作品を貪欲に多聴していこう
〉と思います。それでは。

やはり,お気に入りの作品の多聴が大事なのですね!
シャドウイングやそのほかの方法(オーバーラッピング,音読など)との比重はどうなのでしょうか?
(私は,いろいろと迷いつつも,いまだにその時の気分や作品への思い入れ度などにまかせて,適当にやっていますが...これでいいのですよね!?)

T.Yさんも楽しく多聴を続けてください.

Happy listening!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.