はまこさん、どうも有難う御座います

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/5/19(03:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2071. はまこさん、どうも有難う御座います

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/26(22:31)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、皆さん、こんにちはー。はまこです。お久しぶりです。

はい、ご無沙汰しております。

〉緊張感の全くないでたらめシャドーが大好き♪
〉中でもやっぱり歌を一緒に歌うのが好きですね。
〉初聞きの歌でも一緒に歌っちゃいます。
〉文字すらわからない言語を歌うのってほんと楽しいです。

え〜、そういう「聴覚」優位代表のはまこさんのような人たちが開
拓した境地へ、私のように「聴覚」が優位でない人間が、どうすれ
ば少しでも近づけるのかというのが、今回の論考の目的です(苦笑)

〉私も歌から入りました。歌と言うより、曲のリズムにあわせて踊る
〉ことから(笑)
〉そのうち曲によってはシャウトするようになり、歌えるようになっ
〉たのはだいぶん後になってからでしたね。歌詞を最近までほとんど
〉見ることはなかったので、
〉その歌もかなりでたらめでしたが。
〉シャドーイングも「シャドーイングをするぞ!」という気負いは全
〉くなく、カーラジオなどで流れてくる歌やおしゃべりを聞いている
〉と楽しくって、気が付いたら追っかけている、という感じでやって
〉いました。今でもそうです。

はい。この辺りの「音に関する感覚」が、私のようなタイプの人間と
全く違うところです。

〉音が楽しければいいので、何語でもいいんです。

こういう境地に、少しでも近づくべく、「ながら聞き」や「音読」と
いう手法を模索しているところです(笑)

〉最近はたくさんの曲を歌えるようになってきました。
〉多聴を始めるまで洋楽を真剣に聞いたことがなく、最初の頃は雑音
〉にしか聞こえなかったし、日本語以外は全部英語を聞いていると思
〉い込み、他の言語の歌を聞いていることには気が付かなかった頃か
〉ら比べると、すごい進歩でしょ(^^)v

はい。素晴らしい!、の一語に尽きます。ただ、私には、「そのまま
真似することはできません」(苦笑)

〉〉1 メロディーも、歌詞も簡単
〉〉2 でも、リズムもメロディも綺麗
〉〉3 さらに、歌詞が喚起するイメージも綺麗

〉ここにシャドーイングの効果を期待したい、というか歌い手と同じ
〉ような音、リズムを出したいなー、と思っているとしたら、「歌詞
〉に音(歌)を当てはめるのではなく」、「音に歌詞を載せる」よう
〉に気を付けてみるといいと思いますよ。

はい。非常に貴重なアドバイス、どうも有難う御座います。「聴覚」
優位な方の内部感覚は、私のような人間には想像することすら難しい
ので、そういう報告は非常に有難いです。

〉音が先で、文字は後です。
〉(歌だけでなく、映画を見るときもこれに気を付けると、字幕無しでも
〉楽ーな気持ちで楽しめますよ。)

ただ、そういう境地は、私には「別天地」です(苦笑)

優位感覚は「視覚」、優位イメージは「聴覚」、優位感性は身体感覚、
優位知能は「言語的知能」らしい私にとって、「歌詞」や「文字」を
無視して、「音」そのものを楽しむ、というのは「至難の技」です。

〉2 はいいですね〜。リズムとメロディを体全身で感じると歌詞も
〉より深く入ってくると思いますよ。
〉まずはリズムとメロディにあわせて踊ってみるというのはどうでしょう?
〉揺れてみるという事ですよ(笑)

成る程。体を揺らすというのは、「身体感覚」に繋がるものもありま
すから、私には有効かもしれません!

〉他にお薦めなのが、以前海さんに紹介してもらった
〉「Wee Sing 25th Anniversary」と
〉showatchさんに紹介してもらった
〉松香洋子さんの通じる英語はリズムからシリーズの
〉「I like coffee, I like tea」「Mary had a little lamb」です。
〉Wee Sing シリーズは他にもいくつか持っていますが、
〉(macskaさんのFor Babyも好きです)
〉やっぱりこれが一番お気に入りです。
〉英語はリズムからシリーズは他にも一つあるみたいですが、
〉聞いていません(笑)

了解です。貴重な情報どうも有難う御座います。
〉うーん、いろいろと書き散らかしてしまいました。
〉慈幻さんが言いたかったことや聞きたかったことからかなーり離れて
〉しまったような気が・・・。ごめんなさいね〜ん。

いえ、自分が苦手な感覚が優位な方の報告は、自分が全く見えてない
世界が垣間見えて、非常に面白いです(笑)

〉私は時々、無性に書きたくなります。最近も書くことにはまっています。
〉これは音楽を聞いていると自然に体が動くのによく似ていて、
〉自然に手から出てくるという感じで、嬉々として書いてしまいます。
〉日本語を書くのはもんのすごく嫌いなのですが、英語で書くのは楽しく
〉てしょうがないんですよね。
〉邦曲(?)を聞いても踊りださないのにも似てますね。
〉それだけなんですけどね(笑)

う〜ん。非常に興味深い報告です。「音」のリズムが、書く方にも影響
するというのは、「詩作」とかとの関連で考察してみると面白いかもし
れません。

〉以上、病気療養中なので、今回はこれで失礼します。

わざわざどうも有難う御座いました。非常に興味深い報告や、示唆的な
コメントを頂けて、またぞろ「分析の虫」が騒ぎ出しています(苦笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.