Re: 「脳内音読」と「音読」の間(はざま)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/5/19(05:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2064. Re: 「脳内音読」と「音読」の間(はざま)

お名前: はまこ
投稿日: 2005/6/25(12:38)

------------------------------

慈幻さん、皆さん、こんにちはー。はまこです。お久しぶりです。

〉英語に関しては語数を数えなくなったので、正確な語数は不明ですが、音」の入力に関しては、LRと「ながら聞き」をあわせると、100万語行くかどうかというところです。

多読歴2年1ヶ月、多聴歴2年2ヶ月、語数約550万語、音の入力に関しては、
2000万語ぐらいかなー???それとも1000万語ぐらいかなー???です。
普段から読むことの3〜5倍ぐらいは聞いてます。
朗読(つぶやき込み)が500万語ぐらいで、シャドーイングはうーん、300万語は
行かないかな。。英語以外のいろんな言語でシャドーイングする方が好きです。
緊張感の全くないでたらめシャドーが大好き♪
中でもやっぱり歌を一緒に歌うのが好きですね。
初聞きの歌でも一緒に歌っちゃいます。
文字すらわからない言語を歌うのってほんと楽しいです。

慈幻さんや皆さんの書き込みをざっと読んでの感想なのですが、
(慈幻さんやバナナさんの難しい話はさらっとパス)

〉その意味で、ゆっくりな音源でシャドウイングをするよりも、自分の好きな本を音読したり、気に入った歌を歌ったりする方が、「聴覚」以外の感覚が優位の人にはまだやさしいという気がします。
〉と、言うわけで、英語のPBを「音読」する傍ら、こっそりと「英語の歌」の練習も始めました。

私も歌から入りました。歌と言うより、曲のリズムにあわせて踊ることから(笑)
そのうち曲によってはシャウトするようになり、歌えるようになったのはだいぶん
後になってからでしたね。歌詞を最近までほとんど見ることはなかったので、
その歌もかなりでたらめでしたが。
シャドーイングも「シャドーイングをするぞ!」という気負いは全くなく、
カーラジオなどで流れてくる歌やおしゃべりを聞いていると楽しくって、気が付いたら
追っかけている、という感じでやっていました。今でもそうです。
音が楽しければいいので、何語でもいいんです。
最近はたくさんの曲を歌えるようになってきました。
多聴を始めるまで洋楽を真剣に聞いたことがなく、最初の頃は雑音にしか聞こえなかったし、
日本語以外は全部英語を聞いていると思い込み、他の言語の歌を聞いていることには
気が付かなかった頃から比べると、すごい進歩でしょ(^^)v

〉1 メロディーも、歌詞も簡単
〉2 でも、リズムもメロディも綺麗
〉3 さらに、歌詞が喚起するイメージも綺麗

ここにシャドーイングの効果を期待したい、というか歌い手と同じような音、リズムを出したいなー、
と思っているとしたら、「歌詞に音(歌)を当てはめるのではなく」、
「音に歌詞を載せる」ように気を付けてみるといいと思いますよ。

音が先で、文字は後です。
(歌だけでなく、映画を見るときもこれに気を付けると、字幕無しでも
楽ーな気持ちで楽しめますよ。)

2 はいいですね〜。リズムとメロディを体全身で感じると歌詞もより深く
入ってくると思いますよ。
まずはリズムとメロディにあわせて踊ってみるというのはどうでしょう?
揺れてみるという事ですよ(笑)

akoさん、お薦め
〉Boz Scaggs「We Are All Alone」
私もよく熱唱してます(笑)
最近CMで流れてますね。女性がカバーしているのも持っているのですが、
これもなかなか良いのです。
CMと言えば、
Bangles 「Eternal Flame」もいいですよね〜。
Close your eyes, give me your hand, darling♪
CMでは大勢で歌っていますが、元歌は可愛らしい女性の声なので
慈幻さんとバナナさん向きではないかも(笑)

他にお薦めなのが、以前海さんに紹介してもらった
「Wee Sing 25th Anniversary」と
showatchさんに紹介してもらった
松香洋子さんの通じる英語はリズムからシリーズの
「I like coffee, I like tea」「Mary had a little lamb」です。
Wee Sing シリーズは他にもいくつか持っていますが、
(macskaさんのFor Babyも好きです)
やっぱりこれが一番お気に入りです。
英語はリズムからシリーズは他にも一つあるみたいですが、
聞いていません(笑)

何故上の3つがお勧めなのかと言うと、本や映画の中に
この中に入っている歌がさりげなく出てくるということが
たびたびあるからです。
アレンジしてテーマソングにした映画もありました。
マザーグースと同様、別にその歌について知ってなくても
読んだり観たりするのに支障はないのですが、知っていると
より深く楽しめるのでぜひ、という訳なんです。
この3曲は一昨年の12月から去年の5月ぐらいまで土日以外は
毎日車の中で聞いて一緒に歌ってたのですが、半年後に歌詞を
見てびっくり@@(特にWee Singの方)
容赦なく音を落としまくっている箇所がたくさんあるのですよねー。
こっちが自然なんだと悟りました。

マザーグースでは、北星堂の『マザー・グース童謡集+Caedmon社のテープ
ですね。はまります。
もう一つは何と言っても「マザーグースの歌 〜 イギリスの伝承童謡」です。
これはエプロンの裾を持ってひらひらと舞いながら歌うのにぴったりです♪
この二つは一時しつこいほど掲示板で書いたのですが、詳しくは
鳥山淳子さんの[url:http://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/]
参考にしてくださいね。

うーん、いろいろと書き散らかしてしまいました。
慈幻さんが言いたかったことや聞きたかったことからかなーり離れてしまったような
気が・・・。ごめんなさいね〜ん。

あ、一つ思い出した。
〉従って、「出力装置」へのアウトプットを考えるなら、つまり、話したり、書いたりする能力を向上させるには、
〉「多読」で鍛えた「演算装置」と「記憶装置」を「出力装置」にスムーズに繋げる別の訓練が必要と言うことに
〉なります。

私は時々、無性に書きたくなります。最近も書くことにはまっています。
これは音楽を聞いていると自然に体が動くのによく似ていて、
自然に手から出てくるという感じで、嬉々として書いてしまいます。
日本語を書くのはもんのすごく嫌いなのですが、英語で書くのは楽しくてしょうがないんですよね。
邦曲(?)を聞いても踊りださないのにも似てますね。
それだけなんですけどね(笑)

〉以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。

以上、病気療養中なので、今回はこれで失礼します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.