happy shadowing,shadowing♪

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/2(07:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1982. happy shadowing,shadowing♪

お名前: happyhope
投稿日: 2005/6/3(11:11)

------------------------------

こんにちは、happyhopeです。

この頃shadowingが楽しくて、先月の酒井先生のシャドウイングにもちょっとだけ参加させていただきました。

聞こえる音だけ拾えばいい、というお話でますます楽しくなりました。

ずっとGRなどゆっくりした音源を使っていたのですが、初めて、holesを全部シャドウイングしました。
この読みはアメリカンで地の分が速くて速くて、会話文の方が何倍も聞きやすいです。
もうわかるとかいうのははなから捨てて、ついていければいいという感じでよく分からないことを言い続けましたが、ストレスなく、楽しく、出来ました。
楽しいのが、うれしいなあ〜〜〜〜

気持ちを込めてなりきるのがたのしい〜〜〜♪
(発音、意味なんて考えていません、全く、断言します。
リズムよく、おんなじ様な感じで言えたような気がすれば大満足、という感じです。)

次にお気に入りのダレンシャン2巻をシャドウイング、最後のクライマックスは本で読むよりナレーターが盛り上がっていて気持ちが入り込めました。

昨日、映画のアイアンジャイアントを全部シャドウイングをしました。
(読了じゃなくて、なんて言うんでしょう??)
楽しかった〜〜
それにただ聞いていたときより、感動しました。
涙がでそうになりました。
感動が増幅されたみたいで、わ、すごい、と思いました。
(早口についていけてうれしかった〜〜これはおまけ)
映画の登場人物の一員になったような、一緒になってお話に入って楽しめたようで新たな楽しみが広がった感じです。

私の一番のお気に入り、デルトラのaudio bookがでないかなあ。
好きなお話のシャドウイングが一番ですよね〜〜

ではでは


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.