Re: シャドーイングと読速の不思議な関係

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/17(06:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1896. Re: シャドーイングと読速の不思議な関係

お名前: 涼音
投稿日: 2005/4/10(10:33)

------------------------------

涼音です。ありあけファンさん、こんにちわ。

実は、書きながら、ちょっと、勘違いなのかなぁ、でも確かにシャドーイングの後だと
違っているように感じられるし。とドキドキしてました。
他にも同じようなことを感じてらっしゃる方がいてうれしいです。

〉ありあけファン@191万語(多読)/3万2000語(多聴)です.

そういえば、多聴語数って数えたことありませんでした〜。
私の多聴はとりあえずかけっぱなしで、聞いていたりいなかったりといういい加減なもん
なので、どう数えたらいいやら、です。

〉〉シャドーイングの直後は明らかに読速があがってるんです。

〉やはりそうなのですね.
〉読速はもちろん,「なめらかさ」でも雲泥の差です.

そうそう、早くなるだけじゃなくて、なめらかになりますね。
確かにそのとおりでした。

〉〉朝のシャドーイングでは昼に本を手にとった頃にはまた元の読速に戻ってしまう
〉〉んですけどね。

〉私の場合は,十数分しかもたないです.
〉でも,以前は1〜2分ももたなかったのでだんだんと長くはなっているのですが...

本当のところはどれくらいもってるかな〜>私
多分、やっぱり十分とかそれぐらいかもしれません。

〉読速は自分で調節できるから,楽に読めるスピードでいいのでしょうが,
〉私の場合,ある程度固まり読みができるようになってきた段階で,Magic Tree House のある章をL/R(テキストを目で追いながら聴くこと)すると,次の章を普通に読んでもより速くスムーズに読めて理解度も上がった,という経験があります.
〉この方法は意識的に使える方法なのかどうかはよくわかりません.
〉もし,同じような経験がおありでしたら教えてください.

L/Rも何かひきおこすのですね〜。
私がL/Rやりはじめようとすると、どうも目がスクリプトおっかけるのを忘れてしまって
単なるListeningになってしまいます(汗)

では〜、ありあけファンさんも、はっぴ〜りすにんぐ


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.