3周年、900万語になりました(^^)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(15:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7961. 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/15(11:52)

------------------------------

こんにちは、happyhopeです。
昨日で3周年になりました。

★この3年間でいろいろ変わりました。

1、PBが普通に読めるようになった。
  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。
2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。
3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。
4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

★読んだ本(600万語以降主なもの)

●シリーズもの
Darren Shan (読了)大好きです。もう一度再読予定。
Animorphs (14〜24)
Zack Files(12〜21)
Heartland 1

SCR0~1 70冊ぐらい
PGR1 10冊
Chatterbox 66冊
MGR 15冊ぐらい(MGRはGRのお気に入り、アジア、アフリカの物語など読ませます。秀作)

●PB
Best Laid Plan(結構面白かった)
Leap of Faith(話の内容は漫画のよう、文は非常に簡単。)
Tell No One(2時間ドラマののりでおもしろい)
Death on the Nile (文も簡単なところと難しいところが混ざっていること、また主要人物以外の登場人物が非常に多いため話が見えにくい、PB初心者にはお勧めしません。)
The Notebook(作者特有のちょっと持って回った言い方をする。)
The Sky is Falling(Best Laid Planのほうが好み)
Deal Breaker(面白い、切なさが残った)
Code To Zero(展開がわかりやすく、映画のよう。文、1章が短いのでとても読みやすく最後は一気読み。)
The Black Echo
(これは800万語のときに一度投げました。今回もキリン、と思いながらもわからなくなってもまた話が見えてしまって先を知りたいのでやめられず、最後まで読んでしまいました。最後は・・・・やられました。この終わり方では次を読むしかなくなりました。いつもながら、最後に全てのパズルがひとつにつながってお見事。参ります。)

★これから
Grammar in Useをやってみようと思います。
英語を話す場が与えられているので積極的に参加しようと思っています。
上記のシリーズもののコンプリ。
シャドウイングは楽しいのでもちろん続けます。(酒井先生、ご指導よろしくお願いします。)

基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7976. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/6/15(22:56)

------------------------------

happyhopeさん、3周年と900万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんにちは、happyhopeです。
〉昨日で3周年になりました。

わ〜い。おめでとうございます。1000万語のエベレストまでもうすぐですね。わたしは、880万語あたりです。

〉★この3年間でいろいろ変わりました。

〉1、PBが普通に読めるようになった。
〉  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。

いいですね。わたしは、いま、Rosamunde PilcherのWinter Solsticeを読んでいます。以前ならこんなに厚いPB(504頁あります)を読むなんて考えられなかったものです。

〉2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
〉  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
〉  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。

これは、わたしはまだできません。家に居るときでも声を出すのに抵抗が…。語学はしゃべってなんぼ、なのにね。(^^;;;;

〉3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。

すごい!外人さんとは会話する機会がありません。ホッ…。

〉4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
〉  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
〉  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
〉  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

お子さんと一緒に読まれるのはうらやましい。うちは、娘(高3)から英語の宿題を聞かれるぐらい。難しい…。

〉★読んだ本(600万語以降主なもの)

〉●シリーズもの
〉Darren Shan (読了)大好きです。もう一度再読予定。
〉Animorphs (14〜24)
〉Zack Files(12〜21)
〉Heartland 1

Heartlandの1巻を買って、ちょっと読んでいます。女性向きなのかな…。ちょっと、これは停滞です。

〉SCR0~1 70冊ぐらい
〉PGR1 10冊
〉Chatterbox 66冊
〉MGR 15冊ぐらい(MGRはGRのお気に入り、アジア、アフリカの物語など読ませます。秀作)

〉●PB
〉Best Laid Plan(結構面白かった)
〉Leap of Faith(話の内容は漫画のよう、文は非常に簡単。)
〉Tell No One(2時間ドラマののりでおもしろい)
〉Death on the Nile (文も簡単なところと難しいところが混ざっていること、また主要人物以外の登場人物が非常に多いため話が見えにくい、PB初心者にはお勧めしません。)
〉The Notebook(作者特有のちょっと持って回った言い方をする。)
〉The Sky is Falling(Best Laid Planのほうが好み)
〉Deal Breaker(面白い、切なさが残った)
〉Code To Zero(展開がわかりやすく、映画のよう。文、1章が短いのでとても読みやすく最後は一気読み。)
〉The Black Echo
〉(これは800万語のときに一度投げました。今回もキリン、と思いながらもわからなくなってもまた話が見えてしまって先を知りたいのでやめられず、最後まで読んでしまいました。最後は・・・・やられました。この終わり方では次を読むしかなくなりました。いつもながら、最後に全てのパズルがひとつにつながってお見事。参ります。)

色々読まれていますね。The Sky is Fallingは、一度は読んでみみようと思って、いまになっています(汗)。

〉★これから
〉Grammar in Useをやってみようと思います。

ぜひどうぞ。面白いですよ。学校では、文法は例外ばかり習ったような記憶がありますが、この本では基本のイメージが分かります。

〉英語を話す場が与えられているので積極的に参加しようと思っています。
〉上記のシリーズもののコンプリ。
〉シャドウイングは楽しいのでもちろん続けます。(酒井先生、ご指導よろしくお願いします。)

やっぱ、シャドウイングをやらないと。声に出せない音はいつまでたっても聞き取れない、といいますからね。Listeningをよくするには、Shadowingで声を出さないといけないのでしょうね。と、前から言っているのですが…。なかなかできないです(汗)。

〉基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
〉Happy Reading!

happyhopeさん、これからも、気張らずに、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7978. happyhopeさん、横レスごめんね。ヨシオさんへ

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2006/6/15(23:03)

------------------------------

ゆきんこです、横レスで失礼します。

ヨシオさんへ
Rosamunde PilcherのWinter Solstice読んでいらっしゃるんですね。
わーい、報告してくださいね^^
楽しみです。
私はこれがピルチャーの一番好きな作品です^^
これでシャドーイングしているんですよ。
ではまた〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7981. Re: happyhopeさん、横レスごめんね。ゆきんこさんへ。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/6/15(23:17)

------------------------------

ゆきんこさん、今晩は。ヨシオです。

〉ゆきんこです、横レスで失礼します。

〉ヨシオさんへ
〉Rosamunde PilcherのWinter Solstice読んでいらっしゃるんですね。
〉わーい、報告してくださいね^^
〉楽しみです。
〉私はこれがピルチャーの一番好きな作品です^^
〉これでシャドーイングしているんですよ。
〉ではまた〜

これでシャドウイングですか!すごい!"Winter Solstice"は、いま、だいたい真ん中あたり。CarrieとLucyがScotlandにいるElfridaとOscarのところに着いたところです♪Samは、いつごろScotlandに来るのかな?と楽しみです。

では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7994. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/17(00:40)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは(^^)

〉happyhopeさん、3周年と900万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉〉こんにちは、happyhopeです。
〉〉昨日で3周年になりました。

〉わ〜い。おめでとうございます。1000万語のエベレストまでもうすぐですね。わたしは、880万語あたりです。

ありがとうございます。うれしいです(^^)

〉〉★この3年間でいろいろ変わりました。

〉〉1、PBが普通に読めるようになった。
〉〉  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。

〉いいですね。わたしは、いま、Rosamunde PilcherのWinter Solsticeを読んでいます。以前ならこんなに厚いPB(504頁あります)を読むなんて考えられなかったものです。

本当ですね〜
最初の頃は1万5千語位でも長くて残りのページを数えていました。
気がついたら最近は分厚いPBを続けて読んでいました。

〉〉2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
〉〉  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
〉〉  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。

〉これは、わたしはまだできません。家に居るときでも声を出すのに抵抗が…。語学はしゃべってなんぼ、なのにね。(^^;;;;

〉〉3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。

〉すごい!外人さんとは会話する機会がありません。ホッ…。

〉〉4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
〉〉  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
〉〉  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
〉〉  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

〉お子さんと一緒に読まれるのはうらやましい。うちは、娘(高3)から英語の宿題を聞かれるぐらい。難しい…。

うちも高校生から単語その他聞かれます。
中高生になると親離れ、なかなか一緒に読む時が少なくなりました。

〉〉★読んだ本(600万語以降主なもの)

〉〉●シリーズもの
〉〉Darren Shan (読了)大好きです。もう一度再読予定。
〉〉Animorphs (14〜24)
〉〉Zack Files(12〜21)
〉〉Heartland 1

〉Heartlandの1巻を買って、ちょっと読んでいます。女性向きなのかな…。ちょっと、これは停滞です。

そうですよね。
私もしばらく前に1巻だけ読んだのですが妙に心に残る、というか引っかかるというか、いつの間にか続けて読みたい気持ちになっていました。不思議です。
最後がクライマックスなのでお読みくださいね。

〉〉●PB
〉〉Best Laid Plan(結構面白かった)
〉〉Leap of Faith(話の内容は漫画のよう、文は非常に簡単。)
〉〉Tell No One(2時間ドラマののりでおもしろい)
〉〉Death on the Nile (文も簡単なところと難しいところが混ざっていること、また主要人物以外の登場人物が非常に多いため話が見えにくい、PB初心者にはお勧めしません。)
〉〉The Notebook(作者特有のちょっと持って回った言い方をする。)
〉〉The Sky is Falling(Best Laid Planのほうが好み)
〉〉Deal Breaker(面白い、切なさが残った)
〉〉Code To Zero(展開がわかりやすく、映画のよう。文、1章が短いのでとても読みやすく最後は一気読み。)
〉〉The Black Echo
〉〉(これは800万語のときに一度投げました。今回もキリン、と思いながらもわからなくなってもまた話が見えてしまって先を知りたいのでやめられず、最後まで読んでしまいました。最後は・・・・やられました。この終わり方では次を読むしかなくなりました。いつもながら、最後に全てのパズルがひとつにつながってお見事。参ります。)

〉色々読まれていますね。The Sky is Fallingは、一度は読んでみみようと思って、いまになっています(汗)。

あの長いピルチャーを読まれていらっしゃるのはもうすごいです。
ピルチャーの方がずっと中身があると思います。

〉〉★これから
〉〉Grammar in Useをやってみようと思います。

〉ぜひどうぞ。面白いですよ。学校では、文法は例外ばかり習ったような記憶がありますが、この本では基本のイメージが分かります。

Essentialを読み始めました。ヨシオさんはどのシリーズをされていらっしゃいますか。
やはり最初から問題もされましたか?

〉〉英語を話す場が与えられているので積極的に参加しようと思っています。
〉〉上記のシリーズもののコンプリ。
〉〉シャドウイングは楽しいのでもちろん続けます。(酒井先生、ご指導よろしくお願いします。)

〉やっぱ、シャドウイングをやらないと。声に出せない音はいつまでたっても聞き取れない、といいますからね。Listeningをよくするには、Shadowingで声を出さないといけないのでしょうね。と、前から言っているのですが…。なかなかできないです(汗)。

シャドウイングはひとり芝居の世界のようなものなので殆ど趣味なんです。
したくないときはしなくていいのでは、と思っています。
リスニングが楽しい、という方とお話ししました。
人それぞれなのでご無理なさらず、なんでもhappyが一番ですよね。

〉〉基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
〉〉Happy Reading!

〉happyhopeさん、これからも、気張らずに、Happy Reading!

ヨシオさんもHappy Reading!

(横レス、楽しくどうぞ♪)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7998. Re: BasicとIntermediateです。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/6/17(13:51)

------------------------------

happyhopeさん、ヨシオです。

〉〉〉★これから
〉〉〉Grammar in Useをやってみようと思います。
〉〉ぜひどうぞ。面白いですよ。学校では、文法は例外ばかり習ったような記憶がありますが、この本では基本のイメージが分かります。
〉Essentialを読み始めました。ヨシオさんはどのシリーズをされていらっしゃいますか。
〉やはり最初から問題もされましたか?

以下の2冊をやりました。左のページの解説を読むだけでもためになりますが、Exerciseをやると、よりわかります。

Basic Grammar in Use
Grammar in Use Intermediate

Advancedは本屋で手に取ったけど、絵もあまりないので、買ってません。最近は、英友社の「書く英語」松本亨著を買って、練習問題をやっています。これも結構いいですよ。

では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8002. Re: BasicとIntermediateです。

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/17(22:46)

------------------------------

ヨシオさん、お返事ありがとうございます。

〉happyhopeさん、ヨシオです。

〉〉〉〉★これから
〉〉〉〉Grammar in Useをやってみようと思います。
〉〉〉ぜひどうぞ。面白いですよ。学校では、文法は例外ばかり習ったような記憶がありますが、この本では基本のイメージが分かります。
〉〉Essentialを読み始めました。ヨシオさんはどのシリーズをされていらっしゃいますか。
〉〉やはり最初から問題もされましたか?

〉以下の2冊をやりました。左のページの解説を読むだけでもためになりますが、Exerciseをやると、よりわかります。

〉Basic Grammar in Use
〉Grammar in Use Intermediate

読むだけにしようか、問題もしようか迷っていましたのでExerciseもしようと思います。迷っていたのがふっ切れました。ありがとうございます。

〉Advancedは本屋で手に取ったけど、絵もあまりないので、買ってません。最近は、英友社の「書く英語」松本亨著を買って、練習問題をやっています。これも結構いいですよ。

〉では〜。

感謝をこめて。では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7977. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2006/6/15(22:57)

------------------------------

〉こんにちは、happyhopeです。
〉昨日で3周年になりました。

こんにちは、ゆきんこです。
3周年、900万語おめでとうございます。

〉★この3年間でいろいろ変わりました。

〉1、PBが普通に読めるようになった。
〉  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。

そうですね、無理なく自然に〜

〉2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
〉  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
〉  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。

これからもぜひご一緒にシャドーイングを!

〉3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。

英語に対するこわばりがとれたのね、きっと。

〉4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
〉  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
〉  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
〉  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

楽しいということをシェアできるのが
何よりの宣伝なのでしょう。
よかったね^^

〉★読んだ本(600万語以降主なもの)

〉●シリーズもの
〉Darren Shan (読了)大好きです。もう一度再読予定。
〉Animorphs (14〜24)
〉Zack Files(12〜21)
〉Heartland 1

〉SCR0~1 70冊ぐらい
〉PGR1 10冊
〉Chatterbox 66冊
〉MGR 15冊ぐらい(MGRはGRのお気に入り、アジア、アフリカの物語など読ませます。秀作)

〉●PB
〉Best Laid Plan(結構面白かった)
〉Leap of Faith(話の内容は漫画のよう、文は非常に簡単。)
〉Tell No One(2時間ドラマののりでおもしろい)
〉Death on the Nile (文も簡単なところと難しいところが混ざっていること、また主要人物以外の登場人物が非常に多いため話が見えにくい、PB初心者にはお勧めしません。)
〉The Notebook(作者特有のちょっと持って回った言い方をする。)
〉The Sky is Falling(Best Laid Planのほうが好み)
〉Deal Breaker(面白い、切なさが残った)
〉Code To Zero(展開がわかりやすく、映画のよう。文、1章が短いのでとても読みやすく最後は一気読み。)
〉The Black Echo
〉(これは800万語のときに一度投げました。今回もキリン、と思いながらもわからなくなってもまた話が見えてしまって先を知りたいのでやめられず、最後まで読んでしまいました。最後は・・・・やられました。この終わり方では次を読むしかなくなりました。いつもながら、最後に全てのパズルがひとつにつながってお見事。参ります。)

〉★これから
〉Grammar in Useをやってみようと思います。
〉英語を話す場が与えられているので積極的に参加しようと思っています。
〉上記のシリーズもののコンプリ。
〉シャドウイングは楽しいのでもちろん続けます。(酒井先生、ご指導よろしくお願いします。)

〉基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
〉Happy Reading!

happyhopeさんのシンプルで飾り気のない姿勢が一番ですよ。
これからもよろしくね〜
自分が自分でいるのが最高
ではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7995. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/17(00:52)

------------------------------

ゆきんこさん、こんにちは!
:
〉〉こんにちは、happyhopeです。
〉〉昨日で3周年になりました。

〉こんにちは、ゆきんこです。
〉3周年、900万語おめでとうございます。

ありがとうございます。
うれしいです(^^)

〉〉★この3年間でいろいろ変わりました。

〉〉1、PBが普通に読めるようになった。
〉〉  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。

〉そうですね、無理なく自然に〜

いつの間にかいろいろなレベルの本を読んでいたら気がついたらPBを普通に選ぶようになっていましたね〜〜

〉〉2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
〉〉  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
〉〉  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。

〉これからもぜひご一緒にシャドーイングを!

ぜひぜひ(^^)
チョコファク、とーーーても楽しかったです。
ああいうリズムが良くて遊んでいる音源好き(^^)

〉〉3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。

〉英語に対するこわばりがとれたのね、きっと。

そうですね。
この間父のお客様のアメリカ人のご夫妻がいらしたのですがその時とても自然に話している,以前と違う、と両親に言われたので外からもそう見えるみたいです。

〉〉4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
〉〉  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
〉〉  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
〉〉  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

〉楽しいということをシェアできるのが
〉何よりの宣伝なのでしょう。
〉よかったね^^

本当にゆきんこさんのおかげです。
ありがとうございます!

〉〉基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
〉〉Happy Reading!

〉happyhopeさんのシンプルで飾り気のない姿勢が一番ですよ。
〉これからもよろしくね〜

こちらこそ、よろしくm(__)m♪

〉自分が自分でいるのが最高

本当に(^^)

〉ではHappy Reading!

Happy Reading and shadowing!

(横レス楽しくどうぞ♪)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7980. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: ミグ
投稿日: 2006/6/15(23:16)

------------------------------

こんばんは、ミグです。900万語達成おめでとうございます(=^▽^=)

「普通にPBが読める」という状態は、憧れです。でも、キリンキリンではダメな
んですよね!ご報告を読ませていただくと、たくさんLRを読んでいらっしゃるし…

ブッククラブでお会いする機会があると思いますが、その際はよろしくお願いし
ますm(_ _)m

ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7996. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/17(01:08)

------------------------------

ミグさん、こんにちは。
この間はありがとうございました。

〉こんばんは、ミグです。900万語達成おめでとうございます(=^▽^=)

ありがとうございます(^^)

〉「普通にPBが読める」という状態は、憧れです。

私もずっと憧れていました。
間者猫さんがいらしたオフ会で読みやすい初心者向けのPBをお伺いしたくらいです。
700万語過ぎてで「何だ、PB簡単。」(正確には、簡単なPBもある、ですね。)と思えてから力が抜けたような気がします。
語数が全てを解決しますのでご安心を。

でも、キリンキリンではダメな
〉んですよね!ご報告を読ませていただくと、たくさんLRを読んでいらっしゃるし…

実はキリンは好きではないんです。
私の場合、やさしいレベルは結構流し読みするのですがPBは話の流れが見えなくなるのが嫌なので全部の単語に目を通します。それでも時々と言うか結構迷子になります。迷子になって迷いっぱなしの本は投げます。
文体が短いと読みやすいので読めてしまいます。
登場人物が少ないと読みやすいですね。
いつの間にかPBもGRも私にとってはどっちを読もうかなー、こっちの方が面白いのでこっちにしよう、という感じで同列に近づきつつあってそう言う自分になってびっくりしています。

〉ブッククラブでお会いする機会があると思いますが、その際はよろしくお願いし
〉ますm(_ _)m

こちらこそ、よろしくお願いします。

〉ハッピー リーディング

happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7982. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: SUNSUN
投稿日: 2006/6/15(23:53)

------------------------------

happyhopeさん、sunsunです。
900万語おめでとうございます。お忙しそうなのにしっかり読んでらっしゃいますね。もう1000万語まで後一歩ですね。多読がもう英語学習ではなく趣味の域に達している感じですね。お子さんとの多読ができたのも本当にうらやましいです。PBもいろいろ読んでますね。ほんとに楽しそうです。
また、楽しい本の話を聞かせてくださいね。
それでは、1000万語めざして、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7999. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/17(21:57)

------------------------------

sunsunさん、こんにちは(^^)

〉happyhopeさん、sunsunです。
〉900万語おめでとうございます。

ありがとうございます。
去年は2周年報告しそびれたので今回はうれしいです(^^)

お忙しそうなのにしっかり読んでらっしゃいますね。もう1000万語まで後一歩ですね。多読がもう英語学習ではなく趣味の域に達している感じですね。お子さんとの多読ができたのも本当にうらやましいです。PBもいろいろ読んでますね。ほんとに楽しそうです。
〉また、楽しい本の話を聞かせてくださいね。

楽しくいろいろなものを読んでいたらいつの間にかこうなっていた感じです。
読み聞かせでは絵本の会での読み聞かせが皆さんとの相乗効果でとてもたのしかったです。
引っ込み思案だったわたしが多読といろいろなことを通して人前に出て一緒に楽しむということを知りました。
そういう意味でも多読と読み聞かせに感謝です。

〉それでは、1000万語めざして、Happy Reading!

sunsunさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7988. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2006/6/16(05:57)

------------------------------

"happyhope"さんは[url:kb:7961]で書きました:
〉こんにちは、happyhopeです。
〉昨日で3周年になりました

3周年&900万語おめでとうございます。
間者猫です。御無沙汰しています。

〉1、PBが普通に読めるようになった。

普通ってのが素晴らしい。
これが全然普通じゃなかったんですよね。

〉2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
〉  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
〉  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。

すごいです。シャドーイングは苦手です。

〉3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。
〉4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
〉  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
〉  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
〉  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

いいものは宣伝しなくても拡がっていくんですね。

〉★読んだ本(600万語以降主なもの)
〉●PB
〉The Black Echo
〉(これは800万語のときに一度投げました。今回もキリン、と思いながらもわからなくなってもまた話が見えてしまって先を知りたいのでやめられず、最後まで読んでしまいました。最後は・・・・やられました。この終わり方では次を読むしかなくなりました。いつもながら、最後に全てのパズルがひとつにつながってお見事。参ります。)

The Black Iceもどうぞ(笑)。

〉基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
〉Happy Reading!

もう普通に読めてるんだからマイペースで行きましょう。
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8000. Re: 3周年、900万語になりました(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/17(22:10)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは。

〉〉こんにちは、happyhopeです。
〉〉昨日で3周年になりました

〉3周年&900万語おめでとうございます。
〉間者猫です。御無沙汰しています。

ありがとうございますm(__)m
ブログ、読ませていただいています。

〉〉1、PBが普通に読めるようになった。

〉普通ってのが素晴らしい。
〉これが全然普通じゃなかったんですよね。

本当です。
間者猫さんがいらしたときは、PBを読んでいらっしゃる方が雲の上みたいでいつか私もPBの話しにはいりたいな、と思っていました。
今は何でも読めるとは思いませんが今読めなくてもいつか必ず読める、という妙な自信がつきました。

〉〉4、子どもと一緒にレベル0〜1をたくさん読みましたが、とても楽しくてその世界からずっと抜け出せそうにありません。
〉〉  サークル活動「やさしい本を読む会」がもうすぐ1周年になります。
〉〉  静かに本を読んでいただいた後読み聞かせという小さな活動ですが楽しく無理なく続いています。
〉〉  またこの頃宣伝をしていないのに新しく来たいという方がぽつぽつ与えられてそれもとてもうれしいことです。

〉いいものは宣伝しなくても拡がっていくんですね。

1,2年前は見向きもしなかった方から自分から来たいと言われてびっくりしました。
何人かの多読を始めている方の姿を見られていて興味をもたれたのかな、とも思います。

〉〉★読んだ本(600万語以降主なもの)
〉〉●PB
〉〉The Black Echo
〉〉(これは800万語のときに一度投げました。今回もキリン、と思いながらもわからなくなってもまた話が見えてしまって先を知りたいのでやめられず、最後まで読んでしまいました。最後は・・・・やられました。この終わり方では次を読むしかなくなりました。いつもながら、最後に全てのパズルがひとつにつながってお見事。参ります。)

〉The Black Iceもどうぞ(笑)。

まったく、彼女とのことが気になるではないですか〜〜
でもコナリーはコーベン、フォレットに比べて、難しいです。
話についていけない、ストレスがたまります。
もうちょっとわかりたいな、と思うので語数が進んでから手を出すと思います。
手を出したら少々のことがわからなくてもはまってしまってそのまま読んでしまうような、気もしますが。(デルトラがそうでした)

〉〉基本的に、これでいいんだ、という静かな確信があるので、このまま気張らずに楽しんで多読を続けていきます。
〉〉Happy Reading!

〉もう普通に読めてるんだからマイペースで行きましょう。
〉では。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7993. Re: 3周年、900万語おめでとうございます。

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/6/16(23:48)

------------------------------

 happyhopeさん、初めまして。ジェミニと申します。
 3周年、900万語達成おめでとうございます。1000万語
の大台にリーチですね。

〉1、PBが普通に読めるようになった。
〉  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。

 まさに、日本語で本を読んでいる感覚でしょうか。英語の本を
読むことが、トレーニングから趣味に昇華したということでしょ
うか。

〉2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
〉  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
〉  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。

 おおー、素晴らしい。30分から1時間、シャドウイングを続
けるのは大変だと思います。まさに音の速さに口が慣れたという
ことでしょうか。自分ももっとシャドウイングのトレーニングを
して、そうなりたいものだと思います。

〉3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。

 なんと、リーディングのみでなく、会話のほうもトレーニング
というより、自然体となったということでしょうか。まさに多読
とシャドウイングの効果ですね。

〉Darren Shan (読了)大好きです。もう一度再読予定。
 自分も2巻まで読みました。あとの巻を読むのが楽しみです。

〉Heartland  1
 Heartlandも2巻まで読みました。これも楽しみなシリーズです。

〉●PB
〉Best Laid Plan(結構面白かった)
〉Death on the Nile (文も簡単なところと難しいところが混ざっていること、また主要人物以外の登場人物が非常に多いため話が見えにくい、PB初心者にはお勧めしません。)
〉The Sky is Falling(Best Laid Planのほうが好み)
〉Code To Zero(展開がわかりやすく、映画のよう。文、1章が短いのでとても読みやすく最後は一気読み。)

 SheldonのThe Sky is Fallingが、Best Laid Planの続編でした
ね。なぜか、The Sky is Fallingの方がPB挑戦者にお勧めのよう
なので、自分は、The Sky is Fallingを先に読みましたが、
Best Laid Planも読んでみようと思います。

 ずっと昔にナイル殺人事件として映画化されたものですよね。
Christieは"Murder On The Orient Express"を読んだだけです。
 自分の家の近くの国際センターにChristieのPBがありましたので、
この作家は買わなくてすみそうです。

 "Code to Zero"って、誰が書いたものかサーチしてみたら、
Ken Follettなんですね。懐かしい。日本語ですが、"針の眼"や
"レベッカへの鍵"は読んだことがあります。この作家、いつか、
原書に挑戦してみたいなー。

〉Grammar in Useをやってみようと思います。

 これ、評判がいいですよね。自分も持っていますが、まだ、手を
つけていません。(汗)

〉英語を話す場が与えられているので積極的に参加しようと思っています。

 英語を話す場があるというのは、本当に素晴らしいことと思います。
多読、シャドウイングを続けるための原動力ですね。

 それでは、happyhopeさん、これからも、Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8001. Re: 3周年、900万語おめでとうございます。

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/17(22:33)

------------------------------

ジェミニさん、初めまして(^^)

〉 happyhopeさん、初めまして。ジェミニと申します。
〉 3周年、900万語達成おめでとうございます。1000万語
〉の大台にリーチですね。

ありがとうございます。

〉〉1、PBが普通に読めるようになった。
〉〉  以前は目標本というかキリンで読んでいたのですが、面白いので読みたいから読む、という普通の感覚になった。

〉 まさに、日本語で本を読んでいる感覚でしょうか。英語の本を
〉読むことが、トレーニングから趣味に昇華したということでしょ
〉うか。

そうですね。最初のころは簡単なGRはあまり面白くなかったです。
今は気分に合わせてGRを読んだりPBを読んだり、レベル0のLR(特にノンフィクション)を楽しんでいます。

〉〉2、シャドウイングがとても楽しくなりました。
〉〉  最初はとてもついていけなかった素材にもレベル3〜4ぐらいならなんとかついていけるようになりました。
〉〉  口が回るようになり、30分〜1時間ぐらいは普通に続けることができるようになりました。

〉 おおー、素晴らしい。30分から1時間、シャドウイングを続
〉けるのは大変だと思います。まさに音の速さに口が慣れたという
〉ことでしょうか。自分ももっとシャドウイングのトレーニングを
〉して、そうなりたいものだと思います。

最初は音読から入りました。
口を動かす筋肉が違いますよね。
今は楽しくて楽しくてお話に入り込むので最初から最後まで朗読CDをシャドウイングしています。

〉〉3、初対面の外人と英語で話すときも普通、というか緊張しなく気負いがなくなりました。

〉 なんと、リーディングのみでなく、会話のほうもトレーニング
〉というより、自然体となったということでしょうか。まさに多読
〉とシャドウイングの効果ですね。

英語での勉強会に行っているのですがそこのリーダーの方が会話を高めたいということで多読されたい、とおっしゃってくださってブッククラブの紹介をしました。
多読をしているので他の人と違う、伸びが速いというようなことも他の人から言われました。

〉〉Darren Shan (読了)大好きです。もう一度再読予定。
〉 自分も2巻まで読みました。あとの巻を読むのが楽しみです

ぜひぜひどうぞ!!!
私は前半の6巻よりも後半の7〜最終巻にかけてが好きなんです。

〉〉Heartland 1
〉 Heartlandも2巻まで読みました。これも楽しみなシリーズです。

不思議な魅力があるシリーズですね。
ブッククラブに復帰して読むのが楽しみです。

〉〉●PB
〉〉Best Laid Plan(結構面白かった)
〉〉Death on the Nile (文も簡単なところと難しいところが混ざっていること、また主要人物以外の登場人物が非常に多いため話が見えにくい、PB初心者にはお勧めしません。)
〉〉The Sky is Falling(Best Laid Planのほうが好み)
〉〉Code To Zero(展開がわかりやすく、映画のよう。文、1章が短いのでとても読みやすく最後は一気読み。)

〉 SheldonのThe Sky is Fallingが、Best Laid Planの続編でした
〉ね。なぜか、The Sky is Fallingの方がPB挑戦者にお勧めのよう
〉なので、自分は、The Sky is Fallingを先に読みましたが、
〉Best Laid Planも読んでみようと思います。

The Sky is Fallingはだれているような気がしていまいちでした。
謎解き、展開の起伏はBest Laid Planの方が面白く、一気に読めました。

〉 ずっと昔にナイル殺人事件として映画化されたものですよね。
〉Christieは"Murder On The Orient Express"を読んだだけです。
〉 自分の家の近くの国際センターにChristieのPBがありましたので、
〉この作家は買わなくてすみそうです。

これは英会話クラスで読んで実は停滞しました。
義務で読むのは多読には良くない、と再認識しました。

〉 "Code to Zero"って、誰が書いたものかサーチしてみたら、
〉Ken Follettなんですね。懐かしい。日本語ですが、"針の眼"や
〉"レベッカへの鍵"は読んだことがあります。この作家、いつか、
〉原書に挑戦してみたいなー。

これ、いいですよ。
記憶喪失になって公衆トイレに倒れている男、自分探しから始まります。
話がわかりやすいですし、男のダンディズム、哀愁もあります。
男性作家の作品という感じです。
他の本も読んでみたくなりました。

〉〉Grammar in Useをやってみようと思います。

〉 これ、評判がいいですよね。自分も持っていますが、まだ、手を
〉つけていません。(汗)

私もこれから手をつけるところです。

〉〉英語を話す場が与えられているので積極的に参加しようと思っています。

〉 英語を話す場があるというのは、本当に素晴らしいことと思います。
〉多読、シャドウイングを続けるための原動力ですね。

そうですね、本当に。
今度はアウトプットにもっと反映できるといいな、と思っています。

〉 それでは、happyhopeさん、これからも、Happy Reading!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8007. Re: 3周年、900万語、おめでとうございます!!(^^)

お名前: まこと
投稿日: 2006/6/19(12:08)

------------------------------

こんにちは、happyhopeさん。まことです。

3周年、そして900万語!おめでとうございます。

happyhopeさんの報告は、いつも気負いがなく、自然体で、
素敵です。
それでいて、ものすごく変化されていて・・・!

読んでいて、本当にこの多読の道でいいんだな、と確信が持てますね。

1000万語報告、楽しみにしています♪

いつかどこかで会って、おしゃべりがしたいです〜!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8017. Re: 3周年、900万語、おめでとうございます!!(^^)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/21(21:02)

------------------------------

まことさん、こんにちは!

〉こんにちは、happyhopeさん。まことです。

〉3周年、そして900万語!おめでとうございます。

ありがとうございます(^^)

〉happyhopeさんの報告は、いつも気負いがなく、自然体で、
〉素敵です。
〉それでいて、ものすごく変化されていて・・・!

実は前から知り合いだったアメリカ人の友人がずっと日本語で話していたのにこの間突然英語で話しかけてきてびっくりしました。
自分としては相変わらず英語が出てこない、出てくるのは本当に簡単な言葉だけで変わったのは話すときに自然体になった、という実感しかないのですが、以前の私を知っている人なので、変化を感じられたのかな、と思います。

〉読んでいて、本当にこの多読の道でいいんだな、と確信が持てますね。

やっていてますますこれでいいんだ、と思います(^^)

〉1000万語報告、楽しみにしています♪

〉いつかどこかで会って、おしゃべりがしたいです〜!

わたしも!!
ゆっくりお話したいですね!

〉Happy Reading!

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.