Re: 400万語、おめでとうございます!!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/5/19(06:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2338. Re: 400万語、おめでとうございます!!

お名前: まこと
投稿日: 2004/6/20(06:25)

------------------------------

happyhopeさん、こんにちは!

1周年&400万語通過、おめでとうございます!!

今回の報告、とても楽しく読まれてきたんだなあ、とその充実感がこちらまで
伝わってきます。
読んでいて、私も嬉しくなってしまいました。

〉●児童書シリーズと読みやすさレベルについて(レベル3なのにPBより読みにくい?!)

〉レベル3ぐらいのファンタジー系が読みにくく、とてもストレスを感じました。
〉その原因としてはレベルが低く、薄い本で単語がわからないといらいらする。
〉割合からするとわからない単語の比重が大きいのでもしかしたら大切なところを飛ばしているのでは、と不安になる。
〉ということで
〉the unicorn secret
〉the secret of droonよりもナルニアのほうが読みやすく、わかりやすく感じました。
〉またPBのほうがこの2シリーズよりもすいすい読めました。

先日「The Secret of Droon」を1巻読みました。レベル2のつもりで読んでいたら、
なんとなく難しく感じ、書評をみたらレベル4でしたね。
だから、happyhopeさんのお話を聞くと、ついつい調子にのってPBを手にとってしまいそう!
でも、冷静に考えて、PBは私の今のレベルではまだ早そうなので、いつか読んでみたいです。
あー、憧れのPB。

〉●がんばらないでPBが読めちゃった それも一気読み!

〉レベル0〜レベル4までをひたすら読んでいただけの300万語から400万語でした。

〉(というかそれより高いレベルはとても読む気になれず心地よく読める本にただただどっぷり浸っていました。)

この「心地よく」がいいですし、多読で一番大事なことだと思います。

〉ちょっと気になる本があって385万語のときPBに手を出したら、読めちゃいました。
〉通過本のBLOOD WORKはsakigoroさんのオススメの本です。(ありがとうございました!!)

おめでとうございます!
きっと、本がhappyhopeさんを呼んだのでしょう。

〉それからPBを読んでいるときはなんとも思わなかったのですが。翻訳本を見ていたら分厚くて難しそうだったのでこんな本が読めるようになったんだ、と和書を見るたび感激していました。
〉とても翻訳本は長くて疲れそうなので読む気がしなかったので、英語で読んでいる私をほめてしまいました(爆)

本当にすごいことですよ。
たくさん自分をほめてあげてくださいね。

〉とにかく、キリンで読んでいるのではなくもうひたすら面白くて先が気になるのでどんどん読んだのが1番うれしかったです。
〉最後の最後まで、いやむしろ後半がもう目が離せなくてこれは犯人が捕まらないのでは、とまで思わせられるほどでした。
〉それからちょっと冷や冷やする場面ではGRでは「あ、そう。」という感想で終わるのにさすがPBは映画の場面を見ているように感情移入できもうドキドキしました。

ここまでhappyhopeさんを夢中にさせる本って・・・!
私には何年先のことになるかわかりませんが、題名をノートにチェックしました。

〉●GRも児童書もPBもリスニングも全部楽しい!

〉一周年になって一番の変化は何でも楽しくなったことかもしれません。
〉多読始めの頃は早く100万語に行きたくてひたすら楽しくなくてもつまらなくてもセットのGRを読んでいました。
〉多読が面白くなるとリスニングがつまらなくなりやめていました。

〉でも最近は読んでも聞いても、楽しくなってきました。
〉思いがけずPBを楽しく読めたのもうれしいです。
〉この頃は図書館の翻訳もの文庫コーナーに行って面白そうな本を探すことが多くなりました。
〉気になった本、作家を見つけるのが楽しみです。

〉子供と一緒のレベル0の世界は本当に楽しい時間ですし、ORTのほかにLLLのお楽しみも加わって当分楽しみは続きます。ニコニコ

〉レベル0〜PBまで何でも好きなものを楽しく読めるなんて幅が広がったというかとてもうれしいです。

本当に楽しそうです♪
私もお話を読んでいて、とても嬉しい気持ちになりました♪

〉●BIBLEの音読始めました。

〉GOOD NEWS BIBLEを音読しています。(語数は数えていませんが)
〉INV versionよりも簡単で挿絵もありレベルは4から5ぐらいで読みやすいです。
〉出エジプト記に入りました。
〉少し声色を変えて読んだりしています。

この「BIBLE」、知りませんでした。チェックしてみます。

〉●これから
〉今までと同じようにレベル0〜楽しんでよみます。
〉Animorphsはコンプリしたいなあ〜〜
〉(ブッククラブには40巻までしかないのが問題)
〉しばらく児童書とお友達になって気に入ったシリーズをコンプリする。
〉GRの面白そうな本を借りて読んだあとリスニング。
〉合間に面白そうなPBがあればかじってみて読めそうなら読んでみる。
〉機会があったら思春期に愛読書だったエミリーシリーズにも手を出してみたいです。
〉ということで当分ブッククラブに通い続けます。

またたくさんのお話、聞かせてくださいね。

〉では、5周目&2年目いってきまーす♪

いってらっしゃ〜い!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2366. Re: まことさん、ありがとうございます!

お名前: happyhope
投稿日: 2004/6/22(09:37)

------------------------------

まことさん、こんにちは。

〉happyhopeさん、こんにちは!

〉1周年&400万語通過、おめでとうございます!!

ありがとうございます!!

〉今回の報告、とても楽しく読まれてきたんだなあ、とその充実感がこちらまで
〉伝わってきます。
〉読んでいて、私も嬉しくなってしまいました。

いつもいつもあたたかいおことば、ありがとうございます。

〉〉●児童書シリーズと読みやすさレベルについて(レベル3なのにPBより読みにくい?!)

〉先日「The Secret of Droon」を1巻読みました。レベル2のつもりで読んでいたら、
〉なんとなく難しく感じ、書評をみたらレベル4でしたね。

そうそう、私も難しくて、びっくりしました。

〉だから、happyhopeさんのお話を聞くと、ついつい調子にのってPBを手にとってしまいそう!
〉でも、冷静に考えて、PBは私の今のレベルではまだ早そうなので、いつか読んでみたいです。
〉あー、憧れのPB。

まことさんの、初PB、楽しみにお待ちしています♪

〉〉●がんばらないでPBが読めちゃった それも一気読み!

〉〉レベル0〜レベル4までをひたすら読んでいただけの300万語から400万語でした。

〉〉(というかそれより高いレベルはとても読む気になれず心地よく読める本にただただどっぷり浸っていました。)

〉この「心地よく」がいいですし、多読で一番大事なことだと思います。

SSSに出会うまでは難しい本ばかり読んでいてこの感覚を知りませんでした。
これも多読のすばらしさですね〜

〉〉ちょっと気になる本があって385万語のときPBに手を出したら、読めちゃいました。
〉〉通過本のBLOOD WORKはsakigoroさんのオススメの本です。(ありがとうございました!!)

〉おめでとうございます!
〉きっと、本がhappyhopeさんを呼んだのでしょう。

ありがとうございます。

〉〉とにかく、キリンで読んでいるのではなくもうひたすら面白くて先が気になるのでどんどん読んだのが1番うれしかったです。
〉〉最後の最後まで、いやむしろ後半がもう目が離せなくてこれは犯人が捕まらないのでは、とまで思わせられるほどでした。
〉〉それからちょっと冷や冷やする場面ではGRでは「あ、そう。」という感想で終わるのにさすがPBは映画の場面を見ているように感情移入できもうドキドキしました。

〉ここまでhappyhopeさんを夢中にさせる本って・・・!
〉私には何年先のことになるかわかりませんが、題名をノートにチェックしました。

さすが皆さんがお薦めだけある本です。

〉〉●GRも児童書もPBもリスニングも全部楽しい!

〉〉一周年になって一番の変化は何でも楽しくなったことかもしれません。

〉本当に楽しそうです♪
〉私もお話を読んでいて、とても嬉しい気持ちになりました♪

ありがとうございます♪

〉またたくさんのお話、聞かせてくださいね。

こちらこそよろしくお願いします。

まことさんもハッピーファミリィーリーディング!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.