Re: おめでとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/4/27(20:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10503. Re: おめでとうございます。

お名前: Whiskers
投稿日: 2008/1/19(13:28)

------------------------------

ぴよぴよさん、200万語通過おめでとうございます。
Whiskersと申します。
Dear Mr. Henshawいいですよね。ずいぶん古い作品なのに、まったくそんな感じがせず、今の日本と重なるところがたくさんあって・・・。この作品の続編のStriderは読まれましたか?主人公の男の子の成長が感じられる、これもとてもよい作品でした。まだでしたら是非どうぞ!
では、これからもますますHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10510. Whiskersさん、ありがとうございます

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/1/20(12:00)

------------------------------

〉ぴよぴよさん、200万語通過おめでとうございます。
〉Whiskersと申します。

Whiskersさん、はじめまして。ありがとうございます。

〉Dear Mr. Henshawいいですよね。ずいぶん古い作品なのに、まったくそんな感じがせず、今の日本と重なるところがたくさんあって・・・。この作品の続編のStriderは読まれましたか?主人公の男の子の成長が感じられる、これもとてもよい作品でした。まだでしたら是非どうぞ!

はい、Dear Mr. Henshawとてもよかったです。さすが、ニューベリー賞受賞作だけはありますね。

また、多読完全ガイドをみますと、この本の次に「Strider」が出ていたので、読みました。

簡単な感想ですが、感動しました。というのは、私は実は文章(日常のエッセイなど)を書く小さなサークルに入っていて、もう6年くらい、一つも書いていないのですが、そのサークルを時々見てくださる先生がおっしゃることと、この話の最後のほうのエピソード、Leighの作文の仕方が重なるのです。

ところで、こちらに書くのもなんですが、Whiskersさんは、「理系の男性におすすめの本」の質問をかかれていたWhiskersさんでしょうか?ちょっと自信がないので書き込めなかったのですが、「Let's Read and Find Out Sience」というシリーズはいかがでしょうか?YLは1.4から2.0くらいで、長さもそれほど長くないし、理系の話なのにちょっと文学・哲学っぽいところがありますが、沢山読んでいらっしゃる方が、ぱんだ読みされるのにも面白いのではないかと思います。

お勧めは「Switch on, Switch off」です。かなり、理系っぽかったです。
SEGにも、LRFOのセットがあります。
ちなみに、私はいつの間にか40冊以上揃え、時々再読しています。

あと、私はまだ読んだことがないのですが、多読ガイドにのっている(2版だとp222)、「Horrible Science」シリーズはいかがでしょうか?(YL4-5)になっています。こちらだと、語数も多いです。私はこの中の「Bulging Brains」をいつか読みたいと思い、チェックだけしてあります。ご自分の専門やご興味に近いところがあれば、いかがでしょうか?

〉では、これからもますますHappy Reading!
こちらにまとめて書いてしまってすみません。もしも人違いでしたら御免なさい。お返事の中へなら、書きやすかったので、こちらに書かせていただきました。

すみません、ここまで書いて、他の方がもうやはりLRFOを勧められていたのを読みました。とりあえず、このままにさせていただきます。
LRFOのほかのお勧めは
「The Moon Seems to Change」「Planets in Our Solar System」「Be a Friend to Trees」「Down Comes the Rain」「What makes a Magnet?」(以上Level2)、「Sleep if for Everyone」(Level1)などです。単語、絵、アメリカの子供たちはこんな形で学んでいるのか、など、何かの形で面白い点がみつかれば幸いです。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10519. Re:そうです、そのWhiskersです。

お名前: Whiskers
投稿日: 2008/1/21(20:48)

------------------------------

ぴよぴよさん、こんにちは。

Strider、既に読んでいらっしゃったんですね。

〉簡単な感想ですが、感動しました。というのは、私は実は文章(日常のエッセイなど)を書く小さなサークルに入っていて、もう6年くらい、一つも書いていないのですが、そのサークルを時々見てくださる先生がおっしゃることと、この話の最後のほうのエピソード、Leighの作文の仕方が重なるのです。
私もとっても感動したのですが、細かいところまでは覚えていません。いつか再読して、ぴよぴよさんの言ってらっしゃる部分を味わいたいものです。
文章を書くのがお好きなら、Debbie MacomberのThursdays at Eightをお薦めします。私が2008年1冊目に読んだ本ですが、Journal Writingのクラスで友達になった4人の女性の話です。

〉ところで、こちらに書くのもなんですが、Whiskersさんは、「理系の男性におすすめの本」の質問をかかれていたWhiskersさんでしょうか?ちょっと自信がないので書き込めなかったのですが、「Let's Read and Find Out Sience」というシリーズはいかがでしょうか?YLは1.4から2.0くらいで、長さもそれほど長くないし、理系の話なのにちょっと文学・哲学っぽいところがありますが、沢山読んでいらっしゃる方が、ぱんだ読みされるのにも面白いのではないかと思います。
そうです。そのWhiskersです。Let's Read and Find Out Scienceはみなさんが勧めてくださいますね。

〉お勧めは「Switch on, Switch off」です。かなり、理系っぽかったです。
〉SEGにも、LRFOのセットがあります。
〉ちなみに、私はいつの間にか40冊以上揃え、時々再読しています。
すご〜い。私は、勤務先の図書室(司書の方もタドキストなので、色々入っています)で読む程度です。Switch on, Switch offは読んだような気がします。

〉あと、私はまだ読んだことがないのですが、多読ガイドにのっている(2版だとp222)、「Horrible Science」シリーズはいかがでしょうか?(YL4-5)になっています。こちらだと、語数も多いです。私はこの中の「Bulging Brains」をいつか読みたいと思い、チェックだけしてあります。ご自分の専門やご興味に近いところがあれば、いかがでしょうか?
これも図書室にあるのですが、自分はとても読めそうにないので敬遠していました。でも、勧めてみます。

〉すみません、ここまで書いて、他の方がもうやはりLRFOを勧められていたのを読みました。とりあえず、このままにさせていただきます。
〉LRFOのほかのお勧めは
〉「The Moon Seems to Change」「Planets in Our Solar System」「Be a Friend to Trees」「Down Comes the Rain」「What makes a Magnet?」(以上Level2)、「Sleep if for Everyone」(Level1)などです。単語、絵、アメリカの子供たちはこんな形で学んでいるのか、など、何かの形で面白い点がみつかれば幸いです。
ありがとうございます。レベル4ぐらいまできておられるので、やさしい本をあらためて薦めるという発想がなくなっていました。色んなレベルのものを読むのはごく普通のことでした。ここで、みなさんに思い出させていただきました。

〉では、Happy Reading!
ぴよぴよさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10524. Re: そうです、そのWhiskersです。

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/1/22(11:21)

------------------------------

〉ぴよぴよさん、こんにちは。
Whiskersさん、こんにちは。

〉Strider、既に読んでいらっしゃったんですね。

はい。ヘンショウさんが面白かったので、ガイドブックの順番を見て読みました。

〉〉簡単な感想ですが、感動しました。というのは、私は実は文章(日常のエッセイなど)を書く小さなサークルに入っていて、もう6年くらい、一つも書いていないのですが、そのサークルを時々見てくださる先生がおっしゃることと、この話の最後のほうのエピソード、Leighの作文の仕方が重なるのです。
〉私もとっても感動したのですが、細かいところまでは覚えていません。いつか再読して、ぴよぴよさんの言ってらっしゃる部分を味わいたいものです。
〉文章を書くのがお好きなら、Debbie MacomberのThursdays at Eightをお薦めします。私が2008年1冊目に読んだ本ですが、Journal Writingのクラスで友達になった4人の女性の話です。

お勧めありがとうございます。「Thursdays at Eight」、ネットで見てみました。面白そうですね。日本語のあらすじを読んだ限りでは桐野 夏生の「魂萌え!」を思わせそうな感じですね。ただ、まだ自分が読めるレベルよりは難しそうなので、機会を見て買って、手元に置きたいと思います。この作者の他の作品もおもしろそうです。

〉〉ところで、こちらに書くのもなんですが、Whiskersさんは、「理系の男性におすすめの本」の質問をかかれていたWhiskersさんでしょうか?ちょっと自信がないので書き込めなかったのですが、「Let's Read and Find Out Sience」というシリーズはいかがでしょうか?YLは1.4から2.0くらいで、長さもそれほど長くないし、理系の話なのにちょっと文学・哲学っぽいところがありますが、沢山読んでいらっしゃる方が、ぱんだ読みされるのにも面白いのではないかと思います。
〉そうです。そのWhiskersです。Let's Read and Find Out Scienceはみなさんが勧めてくださいますね。

〉〉お勧めは「Switch on, Switch off」です。かなり、理系っぽかったです。
〉〉SEGにも、LRFOのセットがあります。
〉〉ちなみに、私はいつの間にか40冊以上揃え、時々再読しています。
〉すご〜い。私は、勤務先の図書室(司書の方もタドキストなので、色々入っています)で読む程度です。Switch on, Switch offは読んだような気がします。

ご勤務先が図書室!なんですか。しかも、もう読まれていたのですね。

〉〉あと、私はまだ読んだことがないのですが、多読ガイドにのっている(2版だとp222)、「Horrible Science」シリーズはいかがでしょうか?(YL4-5)になっています。こちらだと、語数も多いです。私はこの中の「Bulging Brains」をいつか読みたいと思い、チェックだけしてあります。ご自分の専門やご興味に近いところがあれば、いかがでしょうか?

〉これも図書室にあるのですが、自分はとても読めそうにないので敬遠していました。でも、勧めてみます。

うーん、これがもうある図書室とは…すごいですね。なんだか、マイナーな本かと思っていました。そして、(お勧めした以上、自分でもチェックしなくては)と思い、やってみたのですが、アマゾンもキノクニも、5週間くらいはかかりそうでした。…折角なので、自分も買ってみようかしらん。それにしても、読んだことのない本をお勧めするのは、やはりまだ無謀でした。すみません。

〉〉LRFOのほかのお勧めは
〉〉「The Moon Seems to Change」「Planets in Our Solar System」「Be a Friend to Trees」「Down Comes the Rain」「What makes a Magnet?」(以上Level2)、「Sleep if for Everyone」(Level1)などです。単語、絵、アメリカの子供たちはこんな形で学んでいるのか、など、何かの形で面白い点がみつかれば幸いです。
〉ありがとうございます。レベル4ぐらいまできておられるので、やさしい本をあらためて薦めるという発想がなくなっていました。色んなレベルのものを読むのはごく普通のことでした。ここで、みなさんに思い出させていただきました。

あと、後から思ったのですが、いっそのこと、「英語多読完全ブックガイド」
を読んでもらって、その中で捜していただいたらどうでしょうか?

〉〉では、Happy Reading!
〉ぴよぴよさんも、Happy Reading!

おかげさまで、また新しい本を教えていただくことができました。その方も、良い本がみつかるとよいですね。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10526. Re: そうです、そのWhiskersです。

お名前: Whiskers
投稿日: 2008/1/22(22:20)

------------------------------

〉Whiskersさん、こんにちは。
ぴよぴよさん、ご返事ありがとうございます。
〉〉Strider、既に読んでいらっしゃったんですね。

〉はい。ヘンショウさんが面白かったので、ガイドブックの順番を見て読みました。
最初の投稿でも「読んだ」と書いておられたのに、すみません。よけいなお世話で・・・・。でも、2冊ともとってもよかったですよね!

〉〉文章を書くのがお好きなら、Debbie MacomberのThursdays at Eightをお薦めします。私が2008年1冊目に読んだ本ですが、Journal Writingのクラスで友達になった4人の女性の話です。

〉お勧めありがとうございます。「Thursdays at Eight」、ネットで見てみました。面白そうですね。日本語のあらすじを読んだ限りでは桐野 夏生の「魂萌え!」を思わせそうな感じですね。ただ、まだ自分が読めるレベルよりは難しそうなので、機会を見て買って、手元に置きたいと思います。この作者の他の作品もおもしろそうです。
私はMacomberは多読通信で知ったのですが、とても読みやすいです。すごくたくさん作品があるようです。私は現在、Christmas LettersとRainy Day Kissesの二つが入ったChristmas Wishesというのを読んでいます。これはとても軽いタッチです。なんだか漫画みたい。

〉〉〉ところで、こちらに書くのもなんですが、Whiskersさんは、「理系の男性におすすめの本」の質問をかかれていたWhiskersさんでしょうか?ちょっと自信がないので書き込めなかったのですが、「Let's Read and Find Out Sience」というシリーズはいかがでしょうか?YLは1.4から2.0くらいで、長さもそれほど長くないし、理系の話なのにちょっと文学・哲学っぽいところがありますが、沢山読んでいらっしゃる方が、ぱんだ読みされるのにも面白いのではないかと思います。
〉〉そうです。そのWhiskersです。Let's Read and Find Out Scienceはみなさんが勧めてくださいますね。

〉〉〉お勧めは「Switch on, Switch off」です。かなり、理系っぽかったです。
〉〉〉SEGにも、LRFOのセットがあります。
〉〉〉ちなみに、私はいつの間にか40冊以上揃え、時々再読しています。
〉〉すご〜い。私は、勤務先の図書室(司書の方もタドキストなので、色々入っています)で読む程度です。Switch on, Switch offは読んだような気がします。

〉ご勤務先が図書室!なんですか。しかも、もう読まれていたのですね。
勤務先は学校で、そこの図書室です。読み直してみると、たしかにわかりにくい文章でした。小さな図書室ですが、多読用図書は結構ありますよ〜。

〉〉〉あと、私はまだ読んだことがないのですが、多読ガイドにのっている(2版だとp222)、「Horrible Science」シリーズはいかがでしょうか?(YL4-5)になっています。こちらだと、語数も多いです。私はこの中の「Bulging Brains」をいつか読みたいと思い、チェックだけしてあります。ご自分の専門やご興味に近いところがあれば、いかがでしょうか?

〉〉これも図書室にあるのですが、自分はとても読めそうにないので敬遠していました。でも、勧めてみます。

〉うーん、これがもうある図書室とは…すごいですね。なんだか、マイナーな本かと思っていました。そして、(お勧めした以上、自分でもチェックしなくては)と思い、やってみたのですが、アマゾンもキノクニも、5週間くらいはかかりそうでした。…折角なので、自分も買ってみようかしらん。それにしても、読んだことのない本をお勧めするのは、やはりまだ無謀でした。すみません。
これも司書の方が入れてくださったのです。どんな手を使われたのかはわかりませんが。

〉〉〉LRFOのほかのお勧めは
〉〉〉「The Moon Seems to Change」「Planets in Our Solar System」「Be a Friend to Trees」「Down Comes the Rain」「What makes a Magnet?」(以上Level2)、「Sleep if for Everyone」(Level1)などです。単語、絵、アメリカの子供たちはこんな形で学んでいるのか、など、何かの形で面白い点がみつかれば幸いです。
〉〉ありがとうございます。レベル4ぐらいまできておられるので、やさしい本をあらためて薦めるという発想がなくなっていました。色んなレベルのものを読むのはごく普通のことでした。ここで、みなさんに思い出させていただきました。

〉あと、後から思ったのですが、いっそのこと、「英語多読完全ブックガイド」
〉を読んでもらって、その中で捜していただいたらどうでしょうか?
そうですね!それが一番いいかも。Good Ideaをありがとうございます!

〉おかげさまで、また新しい本を教えていただくことができました。その方も、良い本がみつかるとよいですね。

〉では、Happy Reading!
Happy Reading to you, too!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10528. Re: そうです、そのWhiskersです。

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/1/23(13:59)

------------------------------

Whiskersさん、こんにちは。

〉〉〉文章を書くのがお好きなら、Debbie MacomberのThursdays at Eightをお薦めします。私が2008年1冊目に読んだ本ですが、Journal Writingのクラスで友達になった4人の女性の話です。

〉私はMacomberは多読通信で知ったのですが、とても読みやすいです。すごくたくさん作品があるようです。私は現在、Christmas LettersとRainy Day Kissesの二つが入ったChristmas Wishesというのを読んでいます。これはとても軽いタッチです。なんだか漫画みたい。

クリスマスシーズンにぴったりの本のようですね。
近くの図書館で利用可能な本をしらべると、洋書だと「Susannah’s garden」があり、「木曜日の朝、いつものカフェで」は和書ならありました。とりあえず、洋書のほうから借りてみたいと思います。

〉勤務先は学校で、そこの図書室です。読み直してみると、たしかにわかりにくい文章でした。小さな図書室ですが、多読用図書は結構ありますよ〜。

多読用図書が一杯あるなんて、すごですね!

〉〉〉〉あと、私はまだ読んだことがないのですが、多読ガイドにのっている(2版だとp222)、「Horrible Science」シリーズはいかがでしょうか?

〉〉〉これも図書室にあるのですが、自分はとても読めそうにないので敬遠していました。でも、勧めてみます。

〉〉うーん、これがもうある図書室とは…すごいですね。なんだか、マイナーな本かと思っていました。

〉これも司書の方が入れてくださったのです。どんな手を使われたのかはわかりませんが。

図書館の方の仕入れ方は、さすがに個人とは違いそうですね。

〉〉あと、後から思ったのですが、いっそのこと、「英語多読完全ブックガイド」を読んでもらって、その中で捜していただいたらどうでしょうか?

〉そうですね!それが一番いいかも。Good Ideaをありがとうございます!

うまくいくと良いですね。

こちらこそ、ありがとうございました!では。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.