acha758さん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/17(16:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9654. acha758さん、ありがとうございます!

お名前: ナナ
投稿日: 2007/5/22(20:56)

------------------------------

acha758さん、こんばんは。
お祝いメッセージ、ありがとうございます。

〉いいですね〜。
〉私も去年生徒が貸してくれた日本語本を読んで、
〉英語本もすぐ読もうと思っていたのに、積読になっています。
〉近いうちに読むぞー。
〉サッカーの他の作品は結構読んだんですけどね。

和書を読んでいるなら、きっとラクに読めますよ。是非!

〉これ、面白い方法ですね。
〉英語と日本語の雰囲気の違いとかも比較しながら読めそうです。
〉私、今、星の王子さまの日本語訳を読み比べしているんです。

そーなんです。日本語訳は、「そんなしゃべり方はしないだろ〜」なんてつっこみたくなります。
やっぱり原書はイメージがダイレクトに浮かぶのが、いいところなんでしょうね。

〉原書の持つ雰囲気が、リアルに伝わってくるからなんですかねぇ?

そうだと思います。原書が読めるようになった幸せをかみしめてます。

〉おー。私ももうすぐ200万語です。通過本考えようかなぁ?
〉計算さぼってるからそろそろカウントダウンしようかしら?

およよ!achaさんは、私より難しい本を楽々読んでいるので、てっきり200万語通過してるのだと思ってました。
通過本は何なのでしょう。報告が楽しみです。

〉続けて読まれたのですか??

そうです。続けて読んだら・・・飽きちゃった。でへへ。

〉Researchシリーズは読まれましたか?
〉物語の方とはまた雰囲気が違って、教科書みたいですが、
〉とても読みやすくて、物語の背景知識が深まっておすすめです!

そうなんですか。知らなかった〜。おもしろそうですね。

〉これって昔、私が小学生だったとき読んだ本の原書かしら??
〉こんな能力があったらいいな〜って思って、
〉「カシャ」ってつぶやいていた時期がありました・・・。

和書があるんですね。カシャ!ってつぶやいてたなんて、かわいいですねぇ。
ちなみに、英語だとClick!になるんですよ。

〉うーん、確かに淡白かもしれませんね。
〉私も今は、それでも面白い本を探すためにがんばってる感じです。

えら〜〜い! 私もがんばろ。(小さな声で)

〉たぶん、スタート時からある程度の力を持っていらした、
〉というのもあるのではないでしょうか?
〉きっと100万語や200万語はひとつの通過点にすぎないんでしょうね・・・

300万語で少し何か変わるような気がしてるんですが、どうでしょうか。
300万語の自分に出会うのも、また楽しみです。

〉私も、まさに同じようなことを思っています。
〉多読の先輩方がおっしゃるように、きっと量が解決するんでしょうね。
〉どんな世界が待っているのか、楽しみにしながら、
〉これからもマイペースでいきましょう!

そうですね。楽しくマイペースで!
メッセージ、ありがとうございました。

Happy Reading〜♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.