takuakiさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(08:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8683. takuakiさん、ありがとうございます!

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/10/27(20:02)

------------------------------

takuakiさん、こんばんは(*´∇`*)

〉雫さん、600万語達成おめでとうございます!
〉順調に進んでいらっしゃいますね。

500万語からの100万語は順調だったと思います。
それまでがちょっと辛かったので今回はご褒美
かもしれません。

〉そうです、来年こそは、雫さんの阪神タイガースと
〉我らが福岡ホークスが日本シリーズを戦いたいですね。

セ・パ両リーグの上位何チームかで総当りなんて噂も聞き
ましたね。ホークスはsmall baseball効果がこれから出て
くると思います。
阪神もチーム内でガンガン競争してもらわなければ。

〉〉昨日、600万語を通過しました。
〉〉通過本は500万語通過時と同じ作家、Robert B. Parkerの探偵
〉〉Spenserシリーズ"Early Autumn"(邦題「初秋」)です。
〉〉多読を始めてから原書で読みたい本が今でもどんどん増えてい
〉〉ます。ミステリーPBではこの作家の本がとても楽です。
〉〉1冊が約50,000語なので余裕があれば数時間で読めます。

〉数時間で読めるというのはすごいです!

面白い話だと自分の集中力に驚くことがあります。
年に何度もあることではありませんが、50,000語ぐらいなら
1日で読めます。ただし平日はクタクタで寝てしまうことの
方が多いです(笑)

〉〉でももったいないので、他の本を挟みながら2,3日で読むよう
〉〉にしています。←主婦根性
〉〉シリーズがすでに30冊以上になっているのでコンプリは・・・。

〉主婦根性よくわかります。
〉選ぶときに、語数の多い物を選んでしまいます。

雫のボックス買いというのがありまして、これもお得だから
です。少しでも工夫しないと購入派にはキツイですよね。

〉〉先日、ipodをとうとう買いました。まだスムーズに使いこなせ
〉〉ていませんがそれでも色々なPodcastを入れて楽しんでいます。
〉〉音源の掲示板も参考にさせていただきました。
〉〉投稿してくださった皆様、ありがとうございました。

〉いいですね。私もipod欲しいなぁ。

takuakiさん、買っちゃえ♪←悪魔の囁き

〉〉多読を始める前は英語は何を聞いてもちんぷんかんぷんで呪文
〉〉にしか聞こえなかったのに、今ではあれこれ聞いているのが不
〉〉思議です。NHK−BSで放送している「奥様は魔女」でも爆笑して
〉〉いる自分に驚きました。あのおっちゃんやおばちゃんと同じタ
〉〉イミングで笑えることは憧れなのです!
〉〉これからも読書と一緒に量が増えれば聞こえてくるだろうと思
〉〉っているので、何ら特別なことは考えていません。
〉〉そしてシャドーイングも何となく続いています!ゲットしたipod
〉〉で「ながらシャドーイング」が楽しみです。
〉〉退屈なアイロンも楽しくなりそうです。
〉〉モゴモゴは恥ずかしいことだという概念がシャドーイングを邪魔
〉〉していたようです。モゴモゴは悪いことではないと知ってからは
〉〉少し力が抜けたようです。

〉モゴモゴでもいいから、口に出すことが大事なんですね。
〉シャドーイングが楽に出来るようになると
〉実力がついたということでしょうね。
〉私も「ながらシャドーイング」しようと思います。

今まで口に出すのだから英語らしく聞こえるような言葉を
発しなければいけないと思い込んでいました。
そうではなく、音源の英語のリズムを真似するような感覚
で後からついていくことにしました。
「ながらシャドーイング」はなかなか良いですよ〜。

〉〉我が家のペットが要介護になり、講演会やオフ会などのイベント
〉〉に参加できません。私の横でいつも洋書を覗きこんでいた不思議
〉〉なCOCOの面倒をみながらと一緒に今は自宅で読書を楽しみます。
〉〉それでは全世界のタドキストの皆様、ご一緒にHappy Reading!

〉COCOちゃんの介護は大変だと思いますが、無理をされないように!
〉そして仲良く多読を続けてくださいね。
〉ではHappy Reading!

ありがとうございます。毎週、週末はクタクタになって本どころ
ではありませんが、のんびりしたいと思っています。
takuakiさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.