Re:ジェミニさん、ありがとうございます♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(19:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8585. Re:ジェミニさん、ありがとうございます♪

お名前: たまこ
投稿日: 2006/10/9(09:52)

------------------------------

ジェミニさん、初めまして&お祝いありがとうございます。

〉 500万語通過おめでとうございます。まさに継続は力なりで
〉すね。自分も数ヵ月後には500万語達成する予定です。

ジェミニさんは順調に多読をされているんですね。
私はよく、福岡停滞倶楽部に入会して停滞をするので、いつ次の100万語を
通過できるのかいつも不明です。

〉〉【PB報告】
〉〉私は学生時代、英語が本当に出来ませんでした。
〉〉英語ができるようになったり、ハリーポッターが原書で読めるようになれば良いなぁとは思って多読を始めました。
〉〉仕事や日常で英語が必要な状態ではありません。

〉 これって、自分もまったくその通りですね。数年前、PBを読
〉みたいなと思ったのは、巷でハリーポッターを英語で読めるなど
〉という本が並びだしてからですね。自分も英語が必要な仕事では
〉ありませんので、カミさんからは何でそんなに英語をしているの
〉と言われています。

ハリーポッター4巻の原書が発売された時にすぐに購入しましたが、多読を
始める前だったので、辞書を引きまくり、3頁くらいで投げました。
それ以降も原書が読めればなぁと思ってはいましたが、まさか本当に読める
日がくるとは・・・・
今となっては、「ハリーポッターを英語で読む本」などは購入しようとは思い
ません。

〉〉現在、多読暦3年2ヶ月ですが、レベル4くらいなら、すらすら読める状態です(本当かぁ?ちょっと怪しいです・・・自称レベル4・・・です)。
〉〉レベル5のダレンシャンは少し難しいと感じます。
〉〉そんな私が読んでいるPBを紹介したいと思います。
〉〉PBを読んでみたいが、まだまだだわぁと思っている人の多くが、案外読めるのではないかと思っています。(何せ、私が読めているので)
〉〉是非チャレンジしてみてください。

〉 たまこさんの以下のPBのレポートはこれからPBにチャレン
〉ジしようという方々が非常に力づけられると思います。一冊、一
〉冊本当に的を得た感想で脱帽です。

本当ですか!
うれしいです。
私は英語難民で、英語に興味はあるけど、すごくコンプレックスがあります。
私は普段、オフ会の掲示板以外ほとんど書き込みはしませんが、語数報告は楽しみに読んでいます。
語数報告を読まれている、英語コンプレックスの人にお伝えできればと思って報告しました。

〉〉《PBを読むコツ》
〉〉私がまだ100万語を超える前に、近眼の独眼龍さんからお聞きしたコツです。
〉〉「レベル4が読めれば、あとは忍耐力。忍耐力があればPBは読めるようになる!」
〉〉本当にその通りでした。レベル4が読めるようになれば、あとは10万語の本を読みきる忍耐力をつければPBは読めます。

〉 確かに。歩くことができれば、あとは忍耐でどんどん長い距離
〉をハイキングできるのと似ていますね。

多読をされている人は皆さん少しずつ忍耐力はついていると思うんです。
YL0のGRは1,000語くらいですが、レベルが上がるたびにだんだん総語数が増えて10,000語
になり20,000万語になります。
その頃は児童書も読み始めていると思うのですが、本によっては40,000〜50,000語の本も読める
ようになっています。
だから特別トレーニングをしなくても、面白いと思える本を読んでいれば大丈夫だと思います。

ハイキングは1歩1歩は短い距離ですが、それが積み重なるといつのまにか長い距離が歩けてます。
PBって本当にそんな感じですよね。

〉〉しかし、これを自分に置き換えて考えてみると、本によって理解度が低いものもあれば結構わかるものもあり、幅があります。

〉 日本語でも、本当に100%分かっているかは疑問ですから。
〉多読の場合、大体分かればそれでいいと思っています。

日本語の場合は、日本語が難しいのではなく、話が面白くないとか、自分に合わないと思えるので、
理解度が低くても気にならないのですが、英語の場合はもっと語彙力があればわかるのではないかと、
もどかしくなってしまいます。
(本のせいではなく、自分のせいと思ってしまいます)
理解度が低くても、面白かったと満足できる本に出会えれば、考え方が変われると思います。
ちなみに、私はNight Fallで、そう思いました。

〉〉《PBの世界》
〉〉PBを読む前はPBを1冊でも読めるようになれば、その後はどんなPBも読めるようになると思っていました。
〉〉大きな間違いでした。
〉〉PBの世界はGRと同じようにPB的レベル0からレベル9(それ以上?)まであります。
〉〉PB的レベル0のものはGRの上のレベルよりむしろ読みやすいです。
〉〉PB的レベル分けがすすむとPBも選びやすくなると思います。
〉〉今は掲示板やオフ会でのクチコミ情報に頼っている状態です。
〉〉そういうわけで、私的PB情報を書いてみました。
〉〉(書評にPB的レベルがあると便利ですよねぇ・・・)

〉 皆でそれぞれ私的にレベル分けすれば、それなりにその後の人が
〉PBを選ぶときの助けになりますね。この掲示板ほど沢山の情報が
〉集まっているところはないのではと思ったりします。

掲示板でたくさんの情報を入手できるので参考になります。
掲示板で話題になるとその本が読みたくなるし。
で、読んでみたら確かに面白いです。
SSSの掲示板って宝の山です。

〉〉《私が読んだPB紹介》
〉〉注意!たまこ的YLですが、私にとっては総語数の多さは読みにくい要素ではありません。
〉〉10日かかろうと1ヶ月かかろうと気になりません。
〉〉総語数が多いとツライ人は総語数を参考にしてください。

〉〉
〉〉●376冊目、2,800,000語頃、Sky is Falling(Sidney Sheldon)総語数82,000語、
〉〉面白さ★★★★★、私の理解度80%、たまこ的YL5、読みやすい英文、語彙は難しくない 

〉〉易しい英語の文章で難しい単語はほとんどでてきません。ストーリーも娯楽的でぐいぐい読めます。
〉〉初めてのPBでお薦めされるだけの事はあるなぁと思いました。

〉 確かにSheldonの本は、読みやすいですね。自分もこの本のほかに
〉何冊か読みました。最近、Sheldonは、"the other side of me"という
〉自伝を出しましたね。

シェルダンは口述筆記で書いているので、英文が読みやすいと聞いたことがあります。
シェルダンを読むと、自分の英語力がUPしたと勘違いするので、気を付けて本を読まないといけません。

〉〉●402冊目 、3,100,000語頃、The Notebook(Nicholas Sparks)総語数51,000語、
〉〉面白さ★★、私の理解度80%(後半30%)、たまこ的YL6、読みやすい英文、語彙は難しくない

〉〉前半と後半で時代が変わります。
〉〉前半は胸キュンで面白かったのですが、後半は話がよくわからなくなってしまいました。

〉 この本、確かに前半と後半でものすごくトーンが違いますね。
〉ちょっとおじさんにはあまりに純愛的過ぎて恥ずかしくなりましたが。
〉自分は恥ずかしながら、こんな純愛本を書くから女の人と思っていま
〉したが、Nicholoas Sparksって男の人だったのですね。名前からする
〉と当然ですね。

私もずっと女性作家だと思ってました。
裏表紙の写真をみてびっくりしました。

〉〉●444冊目 、4,000,000語頃、Skipping Christmas(John Grisham)総語数46,000語、
〉〉面白さ★★★、私の理解度60%、たまこ的YL6、やや読みやすい英文、ちょっと難しい語彙あり

〉〉クリスマス用語でちょっと難しい単語があります。
〉〉でもGrishamとしては読みやすい本だと思います。
〉〉(まだ2冊しか読んだ事ありませんが)
〉〉この本が読めたばっかりにGrishamが読めると勘違いしました。大間違いでした。

〉 この本、いつもの法廷物ではありませんね。昨年のクリスマス直前に
〉読みました。ファミリーコメディーですね。おなかを抱えて笑ってしま
〉いましたが、最後はジーンと来ました。

映画もあるそうです。
そちらはまだ見ていないのですが。

〉〉●449冊目、4,100,000語頃、Night Fall(Nelson Demille)総語数154,329語、
〉〉面白さ★★★★★、私の理解度40%、たまこ的YL8、読みやすい英文、語彙は難しい

〉〉すっきりした終わり方ではないので、一人で読む人には消化不良があるかも。
〉〉読後、数人で語りあう事ができればネタは豊富にあるので、盛り上がります(楽しいです)。
〉〉途中でだらだらしているので、停滞する人も多いです。

〉 ゆけむりオフで話題になったので、現在、読書中です。

話題になると気になりますよね。
MOMA親爺さんの情報によると邦訳がでたそうで上下巻だそうです。

〉〉●450冊目、4,200,000語頃、The Street Lawyer(John Grisham)総語数107,000語、
〉〉(34,555語までで投げ 145/449頁)
〉〉面白さ★、私の理解度10%、たまこ的YL9、読みにくい英文、語彙はたいへん難しい

〉〉小さな伏線が随所に散りばめられ、それが次のポイントだったりするので、細かいところを読み飛ばししている私は(語彙等が難しくて読み飛ばし)、何がなんだかわからなくなりました。
〉〉何がなんだかわからなくなったので、面白くなくって、投げました。
〉〉でもいつかはリベンジします!

〉 Grishamの法律物では、この本は完読しました。結構分厚いPBでし
〉たが、忍耐でもって何とか読み終えることができました。ホームレス
〉を扱ったお話ですが、100%の理解度ではありませんでしたが、面
〉白かったです。ぜひ、いつかはリベンジしてみてください。

完読されたんですね。
この本は面白いと聞きますが、やっぱり面白いんですね。
これはますますリベンジが楽しみです。

〉〉●455冊目、4,300,000語頃、Master of the Game(Sidney Sheldon)総語数197,000語、
〉〉面白さ★★★★★、私の理解度80%、たまこ的YL5、読みやすい英文、語彙は難しくない

〉〉Sheldonは読みやすい!!
〉〉ストーリーも次から次に展開していき、ぐいぐい引きづりこまれていきました。
〉〉Sheldonにしてはいまだにストーリーを覚えています。

〉 これって、Sheldonの中でも語数が一番多い本ですよね。たまこさん、
〉よく、読まれましたね。何冊もPBを読むうちにだんだんと長いPBを
〉読むための忍耐力が知らず知らずのうちについてきたって事でしょうか。

シェルダンの中でも語数が多いですが、シェルダンの中でこの本が一番面白いとよく聞く本でも
あります。
展開が早いし、次から次にストーリーは進んで、まったりする暇がありません。
私の忍耐力と言うより、ストーリーが勝手にエンディングへ連れて行ってくれる本です。

〉〉●456冊目 、4,500,000語頃、Message in a Bottle(Nicholas Sparks)総語数103,000語、
〉〉面白さ★★、私の理解度80%、たまこ的YL5、読みやすい英文、語彙は難しくない
〉〉  
〉〉主人公の相手役(男性)に納得がいかず、面白さは星2つです。
〉〉でも私が納得がいかないと思えるのだから、相当読みやすい英文であることは間違いないです。

〉 ビデオを観て面白かったので、未読本の段ボールに待機しています。

私の知っている男性タドキストは皆さん良かったと言われてます。

〉〉ここまで長々とおつきあい頂き、ありがとうございました。
〉〉これからもHappy Readingします♪
〉〉皆さんもHappy Reading♪♪

〉 たまこさん、丁寧なレポートありがとうございました。これから
〉も、面白PBのレポート頂ければありがたいです。

いえいえ、こちらこそ長文を読んで頂き、更にレスも書いていただき、本当にありがとうございます。
また報告できるように記録をとりながら、楽しんで本を読みます。
次回報告する時もおつきあい頂ければうれしいです。

〉 たまこさん、6周目も、Happy Reading!
ジェミニさんも5週目Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.