Re: りあさん、ありがとうございます♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/19(00:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8566. Re: りあさん、ありがとうございます♪

お名前: たまこ
投稿日: 2006/10/5(21:38)

------------------------------

りあさん、お祝いありがとうございます♪

〉500万語って自分にとっては未知なる世界です〜
〉いつかは私もその世界を味わえるようになれたらいいなと思っています。

絶対きますよ〜
私にとっても500万語より先は未知なる世界です〜

〉〉最近は特に報告するような事もないなぁと思っていましたが、読書手帳を見ていると300万語を超えてから
〉〉PBを結構読んでいる事に気が付きました。

〉なるほど・・・。
〉ということは、私もあと100万語読んだらそんな世界を味わえる
〉かもしれないですよね^^

私が最初にPBを読んだのは200万語台なので、りあさんのそばですよ。
でも、私は児童書の未読本がまだ山のようにあり、本当は児童書ももっと読んでいきたいのですが。。。

〉〉100万語通過時から比べてそれほど語彙数が増えたとも思えないのですが、やっぱり何かが違うんだと思いました。

〉〉やっぱり進歩しているんですね。
〉〉量が解決するんですね。
〉〉これからも焦ることなくいっぱい読んでいこうと思います。

〉たまこさんの言葉を読んで、「よし、自分も〜」という気持ちに
〉なりました!
〉私もあまり進歩している実感がなかったんですが、読めば読むほど
〉何かが変わっていくのですね!
〉私もまた変化を感じられる日を楽しみにしています!

人によって変化は違うようです。
英語があふれてきた方もいらっしゃるようです。
りあさんにはりあさんの変化があると思います。
楽しみですよね!

〉〉【PB報告】
〉〉私は学生時代、英語が本当に出来ませんでした。
〉〉英語ができるようになったり、ハリーポッターが原書で読めるようになれば良いなぁとは思って多読を始めました。
〉〉仕事や日常で英語が必要な状態ではありません。
〉〉現在、多読暦3年2ヶ月ですが、レベル4くらいなら、すらすら読める状態です(本当かぁ?ちょっと怪しいです・・・自称レベル4・・・です)。
〉〉レベル5のダレンシャンは少し難しいと感じます。
〉〉そんな私が読んでいるPBを紹介したいと思います。
〉〉PBを読んでみたいが、まだまだだわぁと思っている人の多くが、案外読めるのではないかと思っています。(何せ、私が読めているので)
〉〉是非チャレンジしてみてください。

〉おぉ。もしかしてこんな私でも手が届くかもしれないですよね!

そうですよ。
届きますよ。
りあさんは、もう200万語読まれているので、あとはえいっって思いきったら読めますよ。
昨年夏にハリーポッターの6巻の原書が発売された時、発売日に購入して読みました。
たまこ的YLは8.5くらいです。
シドニー・シェルダンの方が易しいです。
ちなみにハリー・ポッターの理解度は30%です。
私が感じるPB的レベル0はシドニー・シェルダン、ダニエル・スティール、ニコラス・スパークス
です。

〉〉《PBを読むコツ》
〉〉私がまだ100万語を超える前に、近眼の独眼龍さんからお聞きしたコツです。
〉〉「レベル4が読めれば、あとは忍耐力。忍耐力があればPBは読めるようになる!」
〉〉本当にその通りでした。レベル4が読めるようになれば、あとは10万語の本を読みきる忍耐力をつければPBは読めます。

〉忍耐力ですね〜 おおーー(ますますやる気になってしまいました。)
〉5万語くらいならば気にならなくなりましたが、10万語はどうかな??
〉話が自分の好みにあえば長さは気にならなくなる人なので・・・・
〉あれこれ読んでみたくなりました。

酒井先生がおっしゃるには、愛でも読めるそうです。

〉〉《PBの世界》
〉〉PBを読む前はPBを1冊でも読めるようになれば、その後はどんなPBも読めるようになると思っていました。
〉〉大きな間違いでした。
〉〉PBの世界はGRと同じようにPB的レベル0からレベル9(それ以上?)まであります。
〉〉PB的レベル0のものはGRの上のレベルよりむしろ読みやすいです。
〉〉PB的レベル分けがすすむとPBも選びやすくなると思います。
〉〉今は掲示板やオフ会でのクチコミ情報に頼っている状態です。
〉〉そういうわけで、私的PB情報を書いてみました。
〉〉(書評にPB的レベルがあると便利ですよねぇ・・・)

〉それあったらいいですよね〜
〉そしたら私のようなPB初心者も手を出しやすくなりそうです。

私もそう思います。
PBもPB的レベルわけをしてくれると手を出しやすいです。
YL7とYL8がどれくらい違うかわからないし。。。
とりあえず、いろいろ本を読んでみて、自分で実感しながら、時々報告していこうと思ってます。

〉そして、PBの紹介、どうもありがとうございました^^
〉Sheldonって、どこかで「意外と読めると思っても難しい」という記事を
〉みてから、「私にはまだまだ先やわ〜」って思っていました。
〉でも、実際に読んでみないことには分かんないですよね〜。
〉Sky is Falling あたりから読んでみて、だめならば即行投げようと
〉思います^^
〉投げてもまた読めるようになる日がくることを信じることにします^^

シドニー・シェルダンは意外と難しいという記事があったんですか・・・
良かったです。それを先に聞いていると読めなかったかも・・・
私が読んだ3冊はそんな事無かったです。
おもしろさは、Master of the Gameが一番なのですが、とっても長いので初PBには避けたほう
良いと思います。
福岡オフ会で、初PBとしてSky is Fallingを数人でまわし読みしたのですが、皆PBが読めた!
と感動していました。
ストーリーの内容は別として、ついにPBが読めた。意外と易しかったと皆言ってました。

〉ということで、いろんな本の紹介ありがとうございました(*^_^*)
〉PB読めるようになったらぜひぜひ参考にしていろんな本を
〉手にとりたいと思います!

〉たまこさんもこれからもHappy Reading!!

りあさんも、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.