2週目、最初からつまづいています...

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(22:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8473. 2週目、最初からつまづいています...

お名前: さえ@
投稿日: 2006/9/15(03:05)

------------------------------

みなさん、こんばんは。さえ@です。

7月頭に100万語を追加して、はや2ヶ月。未だ110万語に到達できず
にいます。どうも今までで最悪のペース。100万語すぎても10万語ごと
に出現しようかな?と思っていたのですが、いっこうに通過できないのでち
ょっと出てきてしまいました。

100万語に到達した人ってみんな多読が大好きになって、そのままのんび
り続けてるってイメージなのですが、実際はどうなんでしょう。やめてしま
う方もいらっしゃるんでしょうか?

私の場合、どうも、100万語ってことに安心してしまったみたいで、受験
頑張って大学入ったらどうでもよくなって遊んでしまった。という感じで
す...あれ、これ、昔の私のことだな(笑)

別に嫌になったわけでも、読みたい本がないわけでもないのですが、なんと
なく本を開く気にならない。という感じです。開けば普通に読みます。

無理しても仕方ないかなぁと思い、とりあえず購入した多読多聴マガジンを
パラパラめくっていたら、子供シャドウイング(でしたっけ?)の説明が面
白くって、へぇぇ。と思って、調子に乗りやすい私は購入したての iPod を
使って早速ぶつぶつはじめました。

でも、どうも口が周りません。一番最初の話は大丈夫なのですが、次の
Robin Foot でもうギリギリ。さっぱり追いつかなかったり、自分の声を聞い
てしまってて、英語進んでて、あれ?ってなったり。字を読みながらだと間
に合うんですけど。あと、カタカナ英語以外の何ものでもないような。

あと音を聞いているだけだったら、最後の映画インタビュー以外はだいたい
の意味はとれるのですが、シャドウイングしようとすると、機械的になっち
ゃって全く意味がわかりません。理解する暇がないというか...

こんなんでいいのか、全然わからん。と思いつつ、とりあえずブツブツやっ
てます。日本語だとかなり早口なんですけどねぇ。

次号で、新しい勉強法(?)の提案が、とあったのでそれを楽しみにしつつ、そ
の頃には多読にも復帰できたらいいな〜なんて思ってます。

すみません、愚痴でした。最後だけ明るくまとめておきます。
Happy Reading♪


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.